このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
令和6年度印西市会計年度任用職員「適応指導教室指導員」
の募集人数を
拡大します。
詳しくは「広報いんざい」12月1日号をご覧ください。
「印西市の不登校対応」のページを設置しました。
印西市教育センターは施設工事のため、「印西市立高花小学校内」に一時的に移転しています。
(令和7年3月まで 詳細は画面左のメニューをご覧ください)
学習・補習教材はこちら
へ
漢字マスター過去問題・練習問題はこちら
へ
スマートフォンで正しく画面が表示されない場合は、「PCモード」でご覧ください。(PCのアイコンをクリックしてください)
※印西市小中学校教職員のみアクセス可
メニュー
ホーム
ICT活用
印西市教育委員会
学習・補習教材
主な事業
教職員研修
自然科学体験
教育相談
子どもと保護者の方々へ
教職員の方々へ
相談窓口(千葉県)
適応指導教室
教育相談講演会
各学校の図書室
学力向上
漢字マスター・計算マスター
漢字マスター
漢字マスター練習問題
計算マスター(ILM)
ILM過去問題・計算マスター練習問題
全国学力・学習状況調査
いじめ防止パンフレット
お役立ちリンク集
目と体の休憩タイム
教育センターが移転しました
印西市教育センターは改修工事のため移転しました
期間
令和5年9月1日~令和7年3月31日
場所
〒270-1342
印西市立高花小学校内
(印西市高花2丁目4-4)
電話番号
070-3797-2683
アクセス
印西市教育センターは「印西市立高花小学校」内に移転しました。
〒270-1342 印西市高花2丁目4-4
印西市立高花小学校 内
電話 070-3797-2683
E-mail kyoucenter
@city.inzai.chiba.jp
先生になりませんか?
千の葉の先生になる
講師登録説明会
講師募集ポスター.pdf
お知らせ
イノシシに注意!
学びの里通信
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2023/03/22
小中学校のようす(大森小学校)
| by:
教育センター
令和4年度 卒業証書授与式
令和4年度卒業証書授与式を予定通り実施しました。今年度は、4年ぶりに来賓の皆様、保護者の皆様(人数制限を設けませんでした)、全校児童が参加しての卒業証書授与式です。多くの皆様で、卒業生を送り出すことができたこと、大変うれしく思います。
卒業証書授与式に先立ち、写真撮影を行いました。卒業生30名、前日に熱を出した子もいましたが、今日は全員そろって集合写真を撮ることができました。写真撮影の後は、6年生も後方に掲示されている祝電や4年生が描いてくれた似顔絵を見ていました。
卒業生の入場です。堂々と入場してきました。1年生から5年生までそろう在校生の間を入場してくることができ、6年生もうれしかったと思います。
卒業証書授与の様子です。証書を受け取る前に、将来の夢を発表しました。証書授与の際は、私の目を見て堂々と証書を受け取ってくれました。
校長式辞に続き、来賓を代表してPTA会長から祝辞をいただきました。多くのご来賓の皆様にご臨席いただきました。
「皆勤賞授与」では、6人の児童が6カ年皆勤者として表彰されました。「記念品贈呈」では、卒業生から学校に「屋外用放送機器一式」いただきました。次の運動会では、この放送機器を使用させていただきます。
「別れのことば」では、卒業生はひな壇を使って前に並びました。卒業生と在校生が向かい合う形で、別れのことばと歌を歌いました。在校生が「大切なもの」、卒業生は「旅立ちの日に」を歌いました。1年生も先頭で大きな口を開けて、一生懸命に歌を歌っていました。
卒業生退場です。司会者からの、涙を誘うような言葉があったせいか、多くの卒業生が涙をながしながらの退場となりました。式の後、卒業生や保護者から「〇〇先生、あれはちょっとずるいですよ。」の言葉もありました。
卒業証書授与式を終了後、在校生と教職員で6年生を見送りました。保護者の方にも卒業生と一緒に歩いていただきました。卒業生は、バルーンを持っている理由は?わかりますか。
昨日の6年生教室です。在校生と教職員で飾り付け等をした後に、卒業対策委員会の方も来校し、卒業生一人一人に記念品等を置いてくれました。今年は、バルーンも一人一人に配られ、机の上にういていました。教室の中がおとぎの国のような感じになりました。
保護者の皆様、お子様のご卒業、誠におめでとうございます。また、これまで本校の教育活動推進にあたり、ご協力をいただきましたことに厚く御礼申し上げます。ありがとうございました。
09:00 |
小中学校のようす
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
新着情報
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
小中学校のようす
日誌
12/09 12:00
印西市小中学校ICT活用
日誌
12/09 10:00
小中学校のようす
日誌
12/09 09:00
小中学校のようす
日誌
12/08 15:00
小中学校のようす
日誌
12/08 12:00
印西市小中学校ICT活用
日誌
12/08 10:00
小中学校のようす
日誌
12/08 09:00
小中学校のようす
日誌
12/07 15:00
小中学校のようす
日誌
12/07 12:00
印西市小中学校ICT活用
日誌
12/07 10:00
小中学校のようす
日誌
12/07 09:00
小中学校のようす
日誌
12/06 15:00
小中学校のようす
日誌
12/06 12:00
印西市小中学校ICT活用
日誌
12/06 10:00
小中学校のようす
日誌
12/06 09:00
小中学校のようす
日誌
12/05 17:00
小中学校のようす
日誌
12/05 15:00
小中学校のようす
日誌
12/05 10:00
印西市小中学校ICT活用
日誌
12/05 10:00
印西市小中学校ICT活用
日誌
12/04 10:00
小中学校のようす
日誌
12/04 09:00
小中学校のようす
日誌
12/03 15:00
印西市小中学校ICT活用
日誌
12/03 10:00
小中学校のようす
日誌
12/03 09:00
小中学校のようす
日誌
12/02 15:00
印西市小中学校ICT活用
日誌
12/02 10:00
印西市小中学校ICT活用
日誌
12/02 10:00
小中学校のようす
日誌
12/02 09:00
印西市小学校HP
検索
木下小学校
小林小学校
大森小学校
船穂小学校
内野小学校
木刈小学校
原山小学校
高花小学校
小林北小学校
小倉台小学校
西の原小学校
原小学校
六合小学校
平賀小学校
いには野小学校
滝野小学校
牧の原小学校
本埜小学校
印西市中学校HP
検索
印西中学校
船穂中学校
木刈中学校
小林中学校
原山中学校
西の原中学校
印旛中学校
本埜中学校
滝野中学校
印西市給食センターHP
検索
中央給食センター(コスモスキッチン) 第一調理場
中央給食センター(コスモスキッチン) 第二調理場
牧の原給食センター
印旛給食センター
検索
「学校教育の充実のためのホームページ」/千葉県
ちばっ子「学力向上」総合プラン(学びの未来づくりダブル・アクション+ONE)/千葉県
ちばっ子チャレンジ100/千葉県
「理科の観察・実験指導」の推進/千葉県
学びの突破口ガイド/千葉県
全国学力・学習状況調査 - 千葉県総合教育センター
家庭学習について考えよう/千葉県
家庭学習のすすめ/千葉県
千葉県いじめ防止基本方針/千葉県
千葉県いじめ防止基本方針/千葉県
千葉県の特別支援教育/千葉県
ホーム | 親力アップ!いきいき子育て広場
千葉県教委新着
ヘッドライン先情報
サイト名
新着情報
サイトURL
http://www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/newslist.html
令和6年度千葉県県立中学校入学者決定一次検査の受検状況等について
(2023/12/09 00:00)
もっと読む
令和6年度千葉県県立中学校入学者決定一次検査についてのお知らせ
(2023/12/09 00:00)
もっと読む
令和6年度千葉県県立中学校入学者決定一次検査における問題等の閲覧について
(2023/12/08 00:00)
もっと読む
教育委員会の募集情報(令和5年度向け会計年度任用職員)
(2023/12/08 00:00)
もっと読む
指導室広報紙「南房総の風」
(2023/12/07 00:00)
もっと読む
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project