令和6年度印西市会計年度任用職員「適応指導教室指導員」
の募集人数を拡大します。

詳しくは「広報いんざい」12月1日号をご覧ください。


「印西市の不登校対応」のページを設置しました。
印西市教育センターは施設工事のため、「印西市立高花小学校内」に一時的に移転しています。
(令和7年3月まで 詳細は画面左のメニューをご覧ください)



 
スマートフォンで正しく画面が表示されない場合は、「PCモード」でご覧ください。(PCのアイコンをクリックしてください)
 
4533674




※印西市小中学校教職員のみアクセス可

 

教育センターが移転しました

印西市教育センターは改修工事のため移転しました

期間
令和5年9月1日~令和7年3月31日

場所
〒270-1342
印西市立高花小学校内
(印西市高花2丁目4-4)

電話番号
070-3797-2683
 

アクセス

印西市教育センターは「印西市立高花小学校」内に移転しました。

〒270-1342 印西市高花2丁目4-4
印西市立高花小学校 内

 電話 070-3797-2683
 
E-mail kyoucenter
              @city.inzai.chiba.jp
 
 











 

お知らせ

学びの里通信 >> 記事詳細

2023/09/08

小中学校のようす(船穂中学校)

| by:教育センター
 今日の2校時目の授業です。
1A数学です。今日から方程式の学習に入りました。何か分からない数を表す文字を含む等式です。基本をしっかりと理解していきましょう。

1B国語の授業です。「森には魔法つかいがいいる」という題材です。説明文の学習です。段落ごとに、内容を読み取りました。

2A家庭科の前期テストでした。夏休み中に、しっかりテスト勉強をしたことでしょう。

2B理科の授業です。テスト範囲の復習を行っていました。6日(水)は、定期テストです。1時間、1時間の授業が大切です。家庭学習も頑張りましょう。

3年生は、実力テストです。部活動を引退し、夏休みは本格的に受験勉強が始まりました。その成果は、すぐに現れる物ではありません。毎日、パリオリンピック出場を決めた男子バスケットボールチームのように、目標に向って、こつこつと粘り強く、あきらべずに取り組んでいくことが大切ですね。トム監督のいう「信じる」・「自信を持つ」に繋がります。頑張れ、3年生!


今日は、お弁当持ち日でした。あすなろの生徒たちと、担当の先生方で、カレーライスを作りました。先生方にも振る舞ってくれました。カツカレーです。ごちそうです!




カレーも甘口・中辛・辛口・辛口と中辛のミックスと、4種類もの味を用意してくれました。まるでカレー屋さんのようです。とてもおいしかったです。ご馳走様でした。
09:00 | 小中学校のようす

新着情報

 RSS