スマートフォンで正しく画面が表示されない場合は、「PCモード」でご覧ください。(PCのアイコンをクリック)



もし、あなたが悩みを抱えていたら、その悩みを相談してみませんか【厚生労働省HP】
電話相談窓口・子ども電話相談窓口   SNS(チャット等)相談


印西市教育センター教育相談室・子ども相談室
 
幼稚園補助教員・幼稚園支援員・学習指導員・介助員・日本語指導員・
英語教育コーディネーター・学校司書・適応指導教室指導員・教育相談員
 
5406775







※印西市小中学校教職員のみアクセス可

 

教育センター一時移転中

印西市教育センターは「そうふけふれあいの里」改修工事のため一時移転しています
【期間】
 令和5年9月1日~令和7年3月31日(予定)
【移転先】
 〒270-1342
 印西市立高花小学校内
 (印西市高花二丁目4番地)
【電話】
 070-3797-2683
 

アクセス

印西市教育センターは「印西市立高花小学校」内に一時移転しています。

〒270-1342 印西市高花2-4
印西市立高花小学校 内
※はじめてお越しになる方は、
 電話でお問い合わせください


 電話 070-3797-2683
 
E-mail kyoucenter
              @city.inzai.chiba.jp
 
 




















 

お知らせ

 
学びの里通信 >> 記事詳細

2024/05/28

小中学校のようす

| by:教育センター
昨日のやりとりもあり、雨にならなくて良かったぁと思っています。笑
今日は1年生の校外学習。朝の登校指導では「あれ?先生なんでいるんで
すか?行かないんですか?」と3年生が言ってきました。「これから駅に行
ってちゃんと浅草に行ってくるよ」と伝えると「いいなぁ、俺らも先週
に戻りたいなぁ」と。そうだったねぇ、先週の今頃は京都だったもんね。

▽1年生(校外学習の様子)
◎牧の原駅集合出発
 早く行きたいと笑顔で待ちます。いよいよ出発、ついピースも出ます。
  
  
  

◎クラス写真、学年写真
 スカイツリーに着いて、クラスと学年の写真撮影。笑顔で写ります。
  
  
   
 
◎班別行動へ
 写真撮影を終え班別行動へ。そらまち、水族館、上野公園、浅草寺等、
 みんなで見て、歩いて、買って、食べてと仲良く回っていました。
   
  
  
  
   
  
楽しい時間はあっという間、みんなの笑顔がたくさんあった1日でした

08:30 | 小中学校のようす

新着情報

 RSS
小中学校のようす【冬季陸上練習開始、本の貸し出し開始】日誌01/21 08:30
小中学校のようす【お話タイム】日誌01/21 08:30
小中学校のようす【解らない】日誌01/21 08:30
印西市小中学校ICT活用日誌01/20 16:00
小中学校のようす【子どもリサイクルデー】日誌01/20 08:30
小中学校のようす【避難訓練】日誌01/20 08:30
小中学校のようす【「2度目の冬休みにしませんか?」】日誌01/20 08:30
教職員研修【英語遊び】日誌01/19 08:30
教職員研修【職員研修】日誌01/19 07:57
地域のようす【令和7年印西市消防出初式】日誌01/18 08:30
家庭教育学級のようす【編み物教室】日誌01/18 08:30
印西市小中学校ICT活用日誌01/17 16:00
小中学校のようす【校内書き初め大会】日誌01/17 08:30
小中学校のようす【授業風景】日誌01/17 08:30
小中学校のようす【「発見!本埜の白鳥」(3年生:総合)】日誌01/17 08:30
印西市小中学校ICT活用日誌01/16 16:00
小中学校のようす【1月9日】日誌01/16 08:30
小中学校のようす【印西漢字マスター】日誌01/16 08:30
小中学校のようす【保健指導(3年)】日誌01/16 08:30
印西市小中学校ICT活用日誌01/15 16:00
小中学校のようす【今日の原山小学校】日誌01/15 08:30
小中学校のようす【DIG(3年生・家庭科)】日誌01/15 08:30
小中学校のようす【避難訓練】日誌01/15 08:30
印西市小中学校ICT活用日誌01/14 16:00
小中学校のようす【避難訓練(不審者対応訓練)】日誌01/14 08:30
小中学校のようす【3学期の目標を立てました!】日誌01/14 08:30
小中学校のようす【いには野小キャラクター決定】日誌01/14 08:30