スマートフォンで正しく画面が表示されない場合は、「PCモード」でご覧ください。(PCのアイコンをクリック)



もし、あなたが悩みを抱えていたら、その悩みを相談してみませんか【厚生労働省HP】
電話相談窓口・子ども電話相談窓口   SNS(チャット等)相談


印西市教育センター教育相談室・子ども相談室
 
幼稚園補助教員・幼稚園支援員・学習指導員・介助員・日本語指導員・
英語教育コーディネーター・学校司書・適応指導教室指導員・教育相談員
 
5421939







※印西市小中学校教職員のみアクセス可

 

教育センター一時移転中

印西市教育センターは「そうふけふれあいの里」改修工事のため一時移転しています
【期間】
 令和5年9月1日~令和7年3月31日(予定)
【移転先】
 〒270-1342
 印西市立高花小学校内
 (印西市高花二丁目4番地)
【電話】
 070-3797-2683
 

アクセス

印西市教育センターは「印西市立高花小学校」内に一時移転しています。

〒270-1342 印西市高花2-4
印西市立高花小学校 内
※はじめてお越しになる方は、
 電話でお問い合わせください


 電話 070-3797-2683
 
E-mail kyoucenter
              @city.inzai.chiba.jp
 
 




















 

お知らせ

 
学びの里通信 >> 記事詳細

2024/12/06

小中学校のようす【箏体験(3年生)】

| by:教育センター
 今日は、外部の講師をお招きし、3年生が箏体験をしました。たった1時間の授業で「ふるさと」が演奏できるようになりました。講師の先生の教えをしっかりと聞き、仲間と協力し集中して取り組んだ成果です。また、合唱コンクールの課題曲『ふるさと』を箏で演奏できるようになったとも、素敵な体験になったことでしょう。
【3A】




 『ふるさと』がだいたい演奏できるようになってきたところで、「カーラリン」という右手の奏法(一弦から十三弦に向かって連続で弾く)の練習をしました。世界でたった一つだけ、自分だけの音を出しました。


【3B】






 B組でも同じように『ふるさと』が演奏できるようになってきたところで、「カーラリン」の練習をしました。最後の演奏は、一人ひとりが順番にカーラリンの演奏→ふるさとの演奏→全員でカーラリンで演奏し、余韻を楽しみました。日本の伝統楽器に触れ、演奏する機会は、そうそうありません。
 最後に講師の先生から箏の音色を通してメッセージをいただきました。「これから先の生活(人生)で、楽しいこともあれば辛いことや悲しいことがある。そのときに、今日一人ひとりが鳴らしたカーラリンの音色を思い出してほしい。たった一つだけ、世界に一つだけの自分を音を。自分は自分、人は人。今日奏でた自分だけの音色を大切に、頑張ってください」というメッセージでした。奥の深い言葉です。ご指導ありがとうございました。
08:30 | 小中学校のようす

新着情報

 RSS
教職員研修【校内授業研修会】日誌01/26 08:30
教職員研修【若手教員、リーディングDX】日誌01/26 08:30
地域のようす【1000羽には…?(白鳥飛来状況)】日誌01/25 08:30
家庭教育学級のようす【1年家庭教育学級(閉級式)】日誌01/25 08:30
家庭教育学級のようす【閉級式・アロマスプレー作り】日誌01/25 08:30
印西市小中学校ICT活用日誌01/24 15:00
小中学校のようす【おみくじ&絵馬】日誌01/24 08:30
小中学校のようす【印西英語マスター】日誌01/24 08:30
小中学校のようす【授業風景 2年生】日誌01/24 08:30
印西市小中学校ICT活用日誌01/23 16:00
小中学校のようす【読み聞かせ・わんぱくタイム】日誌01/23 08:30
小中学校のようす【今日の船穂小】日誌01/23 08:30
小中学校のようす【いじめ撲滅標語】日誌01/23 08:30
印西市小中学校ICT活用日誌01/22 16:00
小中学校のようす【1年生校外学習】日誌01/22 08:30
小中学校のようす【5年理科電流と電磁石 他】日誌01/22 08:30
小中学校のようす【3年生 人権教室】日誌01/22 08:30
印西市小中学校ICT活用日誌01/21 16:00
小中学校のようす【冬季陸上練習開始、本の貸し出し開始】日誌01/21 08:30
小中学校のようす【お話タイム】日誌01/21 08:30
小中学校のようす【解らない】日誌01/21 08:30
印西市小中学校ICT活用日誌01/20 16:00
小中学校のようす【子どもリサイクルデー】日誌01/20 08:30
小中学校のようす【避難訓練】日誌01/20 08:30
小中学校のようす【「2度目の冬休みにしませんか?」】日誌01/20 08:30