スマートフォンで正しく画面が表示されない場合は、「PCモード」でご覧ください。(PCのアイコンをクリック)



もし、あなたが悩みを抱えていたら、その悩みを相談してみませんか【厚生労働省HP】
電話相談窓口・子ども電話相談窓口   SNS(チャット等)相談


印西市教育センター教育相談室・子ども相談室
 
5539207







※印西市小中学校教職員のみアクセス可

 

移転のお知らせ

施設改修工事のため、印西市教育センター及び適応指導教室「緑のまきば」「森のステーションまきば」を一時移転しておりましたが、工事の完了に伴い次のとおり従来の場所に移転し運営してまいります

〇教育センター・
 適応指導教室「緑のまきば」
移転日:令和7年3月24日
運営開始日:教育センター・・・3月25日
      緑のまきば・・・4月8日
移転先:そうふけふれあいの里3階
    〒270-1337 印西市草深924
電話:教育センター0476-47-0400
   教育相談0476-47-7830
   *緑のまきばは教育センターへ

〇適応指導教室「森のステーションまきば」
移転日:令和7年3月12日
運営開始日:3月13日
移転先:本埜公民館4階
    〒270-2324 印西市中根1375
電話:教育センターへ
 

アクセス

令和7年3月24日まで「印西市立高花小学校」内に一時移転しています。

〒270-1342 印西市高花2-4
印西市立高花小学校 内
※はじめてお越しになる方は、
 電話でお問い合わせください


 電話 070-3797-2683
 
E-mail kyoucenter
              @city.inzai.chiba.jp
 
 




















 

お知らせ

 
学びの里通信 >> 記事詳細

2025/02/03

小中学校のようす【明日への準備】

| by:教育センター
 3学期に入ってから3週目が終わろうとしています。ここまで厳しい寒
さも少なく、天気も安定しているので、学校活動もスムーズに進んでい
ます。3年生は入試を控えている生徒もいるので、体調を崩さず頑張って
ほしいです。1,2年生は次のステップに進むための準備をしっかりとし
てほしいです。

〔今日の日課〕
1年生:数学 国語 保体 英語 社会 総合
2年生:英語 社会 数学 国語 理科 総合
3年生:国語 理科 社会 数学 英語 総合

1年数:立体の展開図について知ろう
   円錐の展開図を学習していました。底面は円、側面はおうぎ形にな
   ります。おうぎ形…覚えているかなぁ?
2年英:単元テスト  みんな真剣です。
3年国:故郷 作品の背景を知ろう
1年国:少年の日の思い出 本文を読む
2年社:北海道のおおまかな特色をつかむ
3年理:身近な自然環境
   グランド脇の、山に囲まれた田んぼ周辺を散策しました。
   山沿いの草木、湧き水など自然は身近にあります。男子はオナモミ
   (ひっつき虫)の付け合いをしていました。
1年体:バスケットボール  ドリブル・パス練習
2年数:二等辺三角形になるための条件を理解しよう
3年社:生産活動と企業

08:30 | 小中学校のようす

新着情報

 RSS