☆「印西市の不登校対応」のページを設置しました。

★施設工事のため、次のように移転しています。
「教育センター」は「印西市立高花小学校内」へ
適応指導教室「緑のまきば」は「中央公民館」へ
「森のステーションまきば」は小林公民館へ
(令和7年3月まで 詳細は画面左のメニューをご覧ください)

 
スマートフォンで正しく画面が表示されない場合は、「PCモード」でご覧ください。(PCのアイコンをクリックしてください)
 
4771694



※印西市小中学校教職員のみアクセス可




 

教育センターが移転しました

印西市教育センターは改修工事のため移転しました

期間
令和5年9月1日~令和7年3月31日

場所
〒270-1342
印西市立高花小学校内
(印西市高花2丁目4-4)

電話番号
070-3797-2683
 

アクセス

印西市教育センターは「印西市立高花小学校」内に移転しました。

〒270-1342 印西市高花2丁目4-4
印西市立高花小学校 内

 電話 070-3797-2683
 
E-mail kyoucenter
              @city.inzai.chiba.jp
 
 



















 

お知らせ

学びの里通信
12345
2024/04/18new

小中学校のようす

| by:教育センター
本日,市の交通指導員の方をお迎えして,交通安全教室を開催しました。
2時間目は,1年生です。
1年生は安全な横断歩道の渡り方を教えていただきました。

説明を聞いた後は,グラウンドに書いた横断歩道を,実際に渡ってみました。



点滅している青信号に気づき,しっかりと止まることもできていました。
3時間目は,3年生と5年生が,安全な自転車の乗り方について教えていただきました。

自転車に乗るときには,自転車の点検も大切だということでした。「ぶたはしゃべる」を合い言葉に,自転車を使って実際に点検をしてみました。

ルールを守って,安全に自転車に乗りましょう。

08:30 | 小中学校のようす
2024/04/18new

小中学校のようす

| by:教育センター
 日本語指導の教員が、海外に住んでいる期間が長い子などを対象に日本語を教えています。本校で勤務している日本語指導の教員は、中国語を話すことができます。週2回、午前中の勤務となります。子どもたちには、少しでも早く日本語をマスターしてもらい、日常生活に不自由がないようにがんばってもらいたいと思います。
  

 1年生の下校の様子です。今日は、教室で並び方などをしっかりと確認し、スムーズに下校することができました。(逆に、定刻より早めに下校となってしまった地区もあったようで、ご迷惑をおかけしました。)今日は、印西警察署の方も、子どもたちの安全を見守ってくださいました。多くの方々にご協力をいただきながら、子どもたちが、安全に下校できるようにしていきたいと思います。
    

 2年生~6年生までは、今日から給食が開始されました。2年生の教室を見ても、自分たちでどんどん準備をして、配膳をすることができていました。1年前と比べたらすごい成長を感じました。今日のメニューは、「麦ご飯、牛乳、チキンカレー、野菜チップス、ひじきのマリネ」です。4年生の教室を見ると、あらかじめ配膳された給食より、量を増やしてもらって食べていた子も多くいました。私も、弁当が続いていたので、久しぶりの給食のおいしさに感動を覚えながら完食しました。
    

 第1回の委員会活動を行いました。委員会は、西の原っ子、生活、美化、飼育・環境、リサイクル、図書、保健、体育、給食、放送、掲示の11委員会があります。5・6年生が各委員会に分かれて活動します。今日は、名簿作成、委員長決定、活動計画作成、常時活動の確認と分担等を行いました。5・6年生のみなさん、1年間学校のために活動をしてくれて、ありがとうございます。よろしくお願いします。
   
08:30 | 小中学校のようす
2024/04/18new

小中学校のようす

| by:教育センター
教科指導が始まりました。初回なので多くの時間は教科担任の自己紹
介などガイダンスが多いようです。来週から本格的に授業が始まります。

〔今日の日課〕
1年生:数学 国語 保体 社会 英語 総合
2年生:社会 保体 数学 理科 国語 総合
3年生:国語 社会 理科 保体 数学 総合

椎の木:理科の復習をしたり、理科の掲示物を作成していました

1年数:確認問題を解いていました

2年社:近世の日本 
   2年生は昨年度の教科担当の先生が変わらないので、少しだけ約束 
  事項を確認して、そのまま授業です

3年国:国語って何を学ぶの?
   ガイダンスとあわせて、国語ってどんな教科なのかを確認していま
  した

1年国:ガイダンス
   自己紹介を兼ねたスピーチをしていました。小学校とは違うのかな

3年社:ガイダンス
   社会の学習の仕方について、丁寧な説明がされていました

2年体:集団行動
   より張り切っている2年生の姿が見られました

1年体:集団行動
   一つ一つの動きを覚えよう

2年数:ガイダンス
   新しい数学の先生が自己紹介をしていました

椎の木:作業学習
   昨年度はミシンや栽培などに取り組んで、著しい成長を見せてくれ
  ました。今年も楽しみながら頑張ろう

3年理:ガイダンス
   本校の理科の授業は実験が大変多いです。今日は早速、マッチを使
  った火の付け方について確認していました

1年社:ガイダンス
   中学の社会科では、どんなことを学習するのか確認していました

2年理:ガイダンス
   2年生の理科は教頭先生が受け持ちます。緊張…してませんね

3年体:ガイダンス
   スポーツテストなど、最初に取り組むことについて確認しまし


 昼休みは、図書室開放日以外は体育館を開放しています。今日もたくさ
の生徒が、野球、バドミントン、バスケットボール、ドッヂボール様々
な種目を楽しんでいます。学年も関係ありません。ついでに先生も遊んで
います。

全校レク:「人間知恵の輪」
     全校2グループに分かれます。一方が全員で手をつなぎ、輪を
    作ります。その手を離さないよう、つないだ手の下をくぐったり、
    またいだりしながら全員が動き、絡まった輪ゴムのような、人の
    かたまりになります。その後、もう一方のグループが、そのかた
    まりを解いていって、もとの輪に戻すゲームです。

08:30 | 小中学校のようす
2024/04/17new

小中学校のようす

| by:教育センター
 小倉台小学校の子供たちも、給食の時間を大いに楽しみにしています。
 給食初日のメニューは、「むぎごはん、牛乳、チキンカレー、野菜チップス、ひじきのマリネ」でした。
 昼休みに「今日の給食は、どうだった」と聞くと、どの学年の子も「おいしかったよ」「野菜チップスおかわりしたよ」「カレーを2回おかわりしたよ」など笑顔で答えてくれました。
 給食の準備の様子をお伝えします。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

08:30 | 小中学校のようす
2024/04/17new

小中学校のようす

| by:教育センター
今日から陸上練習が始まりました。5・6年生が、朝早く登校し体を動かします。5月下旬に予定されている、第三部会陸上競技大会に向けた練習がいよいよスタートです。
そして、昨日入学した1年生も交えて、今日から全校がいっしょに登校してきました。1年生もランドセルを背負ってうれしそうに登校です。新学年での学習が始まり、どの教室でも担任の先生の話を聞いて、がんばっていました。明日からは給食も始まります。
 
 
 
 
 
08:30 | 小中学校のようす
12345

新着情報

 RSS