☆「印西市の不登校対応」のページを設置しました。

★施設工事のため、次のように移転しています。
「教育センター」は「印西市立高花小学校内」へ
適応指導教室「緑のまきば」は「中央公民館」へ
「森のステーションまきば」は小林公民館へ
(令和7年3月まで 詳細は画面左のメニューをご覧ください)

 
スマートフォンで正しく画面が表示されない場合は、「PCモード」でご覧ください。(PCのアイコンをクリックしてください)
 
4768837



※印西市小中学校教職員のみアクセス可




 

教育センターが移転しました

印西市教育センターは改修工事のため移転しました

期間
令和5年9月1日~令和7年3月31日

場所
〒270-1342
印西市立高花小学校内
(印西市高花2丁目4-4)

電話番号
070-3797-2683
 

アクセス

印西市教育センターは「印西市立高花小学校」内に移転しました。

〒270-1342 印西市高花2丁目4-4
印西市立高花小学校 内

 電話 070-3797-2683
 
E-mail kyoucenter
              @city.inzai.chiba.jp
 
 



















 

お知らせ

学びの里通信 >> 記事詳細

2019/11/11

里山研究所研究室(船穂小学校)

| by:教育センター
 船穂小学校には「里山研究所」なる施設があります。
 4年生教室の後ろを利用したこの施設で、すばらしい取組をしています。
 いくつかの記事をまとめて紹介します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
バージョンアップして,お待ちしています。




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

4年生の人数は4人。教室の大半はオープンスペースです。教室後ろを研究施設とし顕微鏡・解剖顕微鏡・各種標本を設置し、活用しています。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 

カラーは違えどすべて同じ昆虫です。名前を「センチコガネ」といいます。食べ物は、ウ○チ!そうふんころがしの仲間です。主に自然豊かなところにすみ野生動物のウ○チを食べます。センチコガネがいることによって道に落ちているウ○チが分解されるのです。人間に悪影響を与えず役に立つ「益虫」です。道にウ○チが落ちていたら観察してみてください。船穂の里山にも生息している昆虫です。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


 里山で採集してきた蝶を標本にするため展翅という作業を行います。命をいただいて長く残る標本にするため、きれいな形の標本を作らなければなりません。そのために展翅作業は素早く正確に行わなければなりません。基本に忠実に丁寧に作業をしているところです。作製した標本は、船穂まつりで公開します。お楽しみに!


 松崎の里山にでかけて採集してきた蝶をクラスで標本にするために「展翅」という作業をしました。大人でもとても繊細で難しい作業なのですが1回のレクチャーで上手に展翅する子どもたちを見て唖然……。素質がある?これからが楽しみです!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー











ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
取り組んだことは、「ふなほまつり」で発表したようです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

4年生は,船穂子ども里山研究所。里山について調べたことや採取したものについて発表しました。お世話になった大野先生もお招きしました。




08:00 | 小中学校のようす

新着情報

 RSS