ダウンロードする度に問題が変わる「むげんプリント」へのリンクを設定しました。
スマートフォンで正しく画面が表示されない場合は、「PCモード」でご覧ください。(PCのアイコンをクリックしてください)
 
4185500




※印西市小中学校教職員のみアクセス可
 

教科書展示のお知らせ


令和6年度から小学校で使用する採択教科書の見本を展示します。
興味のある方は、ぜひご覧ください。

・期間 令和5年6月14日(水)
   〜6月28日(水)
   (土日を除く)
・時間 9:00〜17:00
・休館日 6月19日(月)
     6月26日(月)
・場所 印西市教育センター
   (そうふけふれあいの里3階)
 

アクセス

印西市教育センターは「そうふけふれあいの里」の3階にあります。

〒270-1337 千葉県印西市草深924 
 「そうふけふれあいの里」3階
 電話 0476-47-0400
 FAX 0476-47-6644
 E-mail kyoucenter
              @city.inzai.chiba.jp
 

1.電車
  北総線 印西牧の原駅から徒歩 30分

2.自家用車
  駐車場案内1
  駐車場案内2 
 
3.バス 
  ふれあいバス 南ルート  中ルート
  「そうふけふれあいの里」下車
 









 

お知らせ

令和5年度 
印西市オリジナル計算検定
「印西計算マスター」



検定基準日
第1回  令和5年 5月31日(水)~ 6月 7日(水) 
第2回  令和5年10月18日(水)~10月25日(水)
第3回  令和6年 1月24日(水)~ 1月31日(水)

                                  (※学校ごとに受検日を設定)

 
◎検定問題は,学年ごとの統一問題40問(他の学年の問題を受験することはできません)
正解数により受検者全員に称号を与えます。
※合格の目安を30点とし,30点からは「計算マスター」の称号となります。検定時間は5分間です。
問題用紙1枚と計算用紙が配付されます。




練習問題と過去問はこちらから
※練習問題と過去問は,一昨年度までの形式です。
昨年度より問題形式は,リニューアルされています。