4月15日(月)1年生給食開始  16日(火)1年生防犯教室  17日(水)1、4年生眼科検診  18日(木)6年生全国学力・学習状況調査、2~5年生学力テスト  19日(金)学級懇談会
     、
 

お知らせ

■療養報告書の提出について【お願い】
インフルエンザや新型コロナウイルス感染症に感染し、回復して登校を再開する場合は、保護者の方が「療養報告書」を記入の上、学校へ提出をお願いします。
用紙は、ホームページの「各種ダウンロード」→「保健関係文書」からダウンロードすることができます。(ダウンロードが難しい場合は、学校へ連絡を下さい。)



■欠席等連絡フォームの変更について【5/19更新】
 4/7付のスクリレや連絡メールでお知らせしたとおり,新しい欠席等連絡フォームを運用していきます。内容をご確認の上,ご協力をよろしくお願いします。

【ライブ配信・リモート学習関連】
■ライブ配信を受ける際の注意事項【9/1 更新】
   ★授業の様子のライブ配信について

■リモート学習に必要なミートへのつなぎ方
【9/1 更新】
 ★【西の原小】家でのインターネットのつなぎ方 
    ★【西の原小】ミート操作マニュアル

【緊急災害時】
■自然災害時における対応について
  ⇒
自然災害時における対応
        引き渡しの方法について 

【その他】
■連絡メール,スクリレ,ホームページの確認を!
 
 
自然災害等で始業時刻・下校時刻の変更や臨時休業の措置を取る場合,連絡メールやスクリレ,HPでお知らせすることが多くあります。
・連絡メールやスクリレの登録がお済みでない方は,登録をお願いします。(登録方法がわからない場合は学校までお問い合わせください)
・連絡メールについては,月始めの登校日に,給食費の納入確認メールを配信しています。届いていない場合は,連絡メールが受け取れない状態になっているおそれがありますので,ご確認をお願いします。
連絡メールの内容確認について 保護者ページにログインしてメールの内容を確認することができます。 
・アクセス集中等により連絡メールに不具合が生じることがあります。自然災害時等は併せてHPの確認をお願いします。
 

市教育委員会 市教育センターからのお知らせ

こちらに,学校休校期間中におすすめな学習・補習教材を集めたページを紹介しています。下のバナーをクリックしてください。


 

市教育センターについては,上のバナーをクリックしてください。



 

閲覧総数

5517260
オンラインユーザー29人
Google


 

お知らせ

 

木下小  小林小  大森小  船穂小  木刈小  内野小  原山小  小林北小  小倉台小  高花小  原小  六合小  宗像小  平賀小  いには野小  滝野小  牧の原小  本埜小
印西中       
船穂中      木刈中   小林中        原山中  西の原中   印旛中  本埜中  滝野中 

 
 新着情報
 RSS

日誌

西の原小日誌
12345
2024/04/15new

交通安全指導、陸上練習開始、1年生給食開始

Tweet ThisSend to Facebook | by:7年生
 先週は交通安全協会の皆様や教員が交通安全指導行いましたが、今日は西の原っ子応援団の地区委員のみなさんが、朝早くから交通安全指導を行ってくれました。黄色の旗を持ち、横断歩道を渡る子どもたちを見守ってくれました。子どもたちにとっては、安心感を持つことができますし、安全に気をつけていこうという意識も高まると思います。お忙しい中、ありがとうございます。
  

 5・6年生の希望者を対象に陸上練習が始まりました。3学期にも練習をしていたので、今日は最初から種目別に分かれての練習です。100m走、ハードル走、走り幅跳び、走り高跳び、800m・1000m走の5種目に分かれての練習です。初日から、意欲的に練習に取り組んでいました。さすが、西の原っ子の高学年です。三部会大会に選手としての参加を目指している子や体力の向上を目指している子など、目標は個々に違うと思いますが、それぞれの目標に向かってがんばってほしいと思います。
      

 1年生の給食が、今日から始まりました。初めての給食ですので、今日は4時間目から給食の時間の手順や約束を確認してから、早めに配膳し給食を食べました。牛乳パックの開け方や飲み終わった後のたたみ方なども、一つ一つ覚えました。子どもたちのできることが、どんどん増えてきています。
   

13:36
2024/04/12new

日本語指導、1年生下校、2年~6年給食開始、委員会活動

Tweet ThisSend to Facebook | by:7年生
 日本語指導の教員が、海外に住んでいる期間が長い子などを対象に日本語を教えています。本校で勤務している日本語指導の教員は、中国語を話すことができます。週2回、午前中の勤務となります。子どもたちには、少しでも早く日本語をマスターしてもらい、日常生活に不自由がないようにがんばってもらいたいと思います。
  

 1年生の下校の様子です。今日は、教室で並び方などをしっかりと確認し、スムーズに下校することができました。(逆に、定刻より早めに下校となってしまった地区もあったようで、ご迷惑をおかけしました。)今日は、印西警察署の方も、子どもたちの安全を見守ってくださいました。多くの方々にご協力をいただきながら、子どもたちが、安全に下校できるようにしていきたいと思います。
    

 2年生~6年生までは、今日から給食が開始されました。2年生の教室を見ても、自分たちでどんどん準備をして、配膳をすることができていました。1年前と比べたらすごい成長を感じました。今日のメニューは、「麦ご飯、牛乳、チキンカレー、野菜チップス、ひじきのマリネ」です。4年生の教室を見ると、あらかじめ配膳された給食より、量を増やしてもらって食べていた子も多くいました。私も、弁当が続いていたので、久しぶりの給食のおいしさに感動を覚えながら完食しました。
    

 第1回の委員会活動を行いました。委員会は、西の原っ子、生活、美化、飼育・環境、リサイクル、図書、保健、体育、給食、放送、掲示の11委員会があります。5・6年生が各委員会に分かれて活動します。今日は、名簿作成、委員長決定、活動計画作成、常時活動の確認と分担等を行いました。5・6年生のみなさん、1年間学校のために活動をしてくれて、ありがとうございます。よろしくお願いします。
   

12:49
2024/04/11new

1年生登校の様子、読書タイム

Tweet ThisSend to Facebook | by:7年生
 入学式が終わり、今日から1年生から6年生まで全員がそろっての学校生活が始まりました。桜の花もまだまだきれいに咲いている中を、子どもたちが登校しました。1年生も、入学式の式辞の中でお願いした「元気にあいさつ」ができています。みんな、「おはようございます。」と、しっかりとあいさつができていました。1年生の靴箱のまわりには、自然とお兄さんお姉さんも集まり、1年生に靴箱を教えたり、教室まで連れていったりしてくれていました。さすが、優しい西の原っ子です。私も、うれしくなりました。
    

 1年生は登校したら、学習を始める準備をします。道具を机の中に入れ、ランドセルをロッカーにしまい、道具ぶくろや水筒、置き傘などを決められた位置に置きます。6年生の子どもたちも1年生の手伝いに来てくれていました。気が利く6年生のおかげで、1年生も朝の準備の仕方を覚えていくことができそうです。6年生が教室に戻るときは、みんなで「ありがとうございます。」としっかりとお礼を言うことができていました。
  

 朝の読書の様子です。2年生以上の学級では、集中して読書に取り組んでいました。特に、6年生や5年生の教室は物音一つしない静かさの中で読書をしていました。集団の中で学習するためのルールやマナーを守っていくことも大切なことです。これからも、学習規律が徹底できるように支援していきます。
 

09:19
2024/04/10

令和6年度 西の原小学校第31回入学式

Tweet ThisSend to Facebook | by:7年生
 本日、令和6年度西の原小学校第31回入学式を行いました。昨日の嵐のような荒天とはうってかわり、よい天気に恵まれました。満開になった桜の花も、昨日の風で散ってしまうかと心配しましたが、新1年生の入学を祝うかのように見事に咲いていました。
 今年度の1年生は112名です。全員がそろっての入学式でした。また、コロナ禍も過ぎ、今年度は在校生代表として6年生が式に参加しました。
 朝の式場の様子です。昨日6年生による前日作業で(午後からは、教職員)で、新入生や保護者を迎える準備が整っています。
  

 1年生教室から移動し、「さんぽ」の音楽に合わせて体育館に入場しました。体育館に大勢の人がいたので、少し戸惑った表情での入場でした。その中でも、お父さんやお母さんを見つけた子は、にっこりと微笑んでいる様子も見られました。 
  

 新入生呼名では、自分の名前を呼ばれるとしっかりと手を挙げて、「はい」と返事をして立つことができていました。6年生代表の歓迎の言葉も、しっかりと聞くことができていました。
  

 校歌合唱では、6年生(教職員)が歌う校歌を、後ろを向いて聞きました。1年生も、早く校歌を覚えて歌ってもらいたいと思います。
 

12:39
2024/04/09

2日目!

Tweet ThisSend to Facebook | by:7年生
 新学期がスタートして、2日目。
 雨も風も強い日となりました。
 びしょびしょになりながらも、元気に登校する子どもたち。
 そんな中、素敵な光景を発見!
 傘立てに立てかけてある傘を、
 きれいに整とんしている子がいました。
 
 空模様はぐずついていましたが、
 心はぽかぽか あたたかくなり、 
 朝から気持ちがよくなりました。
 
 
     

先生の話を聞くときは、話をしている人の方におへそを向ける。
 当たり前のことを、当たり前のようにできる姿勢は素晴らしいものです。
 
 
 
 教科書の扱い方について、丁寧に教わっています。
 このような小さな積み重ねが、物を大切にする心を育てるのでしょう。
 
 
  
 体育館へ移動するため、並んでいます。
 静かに並んでいるところを、パシャリ!!
 授業をしている周りのクラスへの心遣い。
 気持ちがよくなります。
 
 
 
 自分が使うものを真剣に作成。
 自分の名前を、じっくり、丁寧に書く姿勢。
 親からいただく最初のプレゼント。
 愛情いっぱい、オンリーワンの自分の名前。 
 大切にしています。
 

 
 自己紹介。
 友達の発表を聞く時、
 友達の方に体を向けて聞く姿勢は、あっぱれ!でした。
 友達を大切にするって、
 こういうことから始まるのでしょうね。

15:44
12345