お知らせ

■療養報告書の提出について【お願い】
インフルエンザや新型コロナウイルス感染症に感染し、回復して登校を再開する場合は、保護者の方が「療養報告書」を記入の上、学校へ提出をお願いします。
用紙は、ホームページの「各種ダウンロード」→「保健関係文書」からダウンロードすることができます。(ダウンロードが難しい場合は、学校へ連絡を下さい。)



■欠席等連絡フォームの変更について【5/19更新】
 4/7付のスクリレや連絡メールでお知らせしたとおり,新しい欠席等連絡フォームを運用していきます。内容をご確認の上,ご協力をよろしくお願いします。

【ライブ配信・リモート学習関連】
■ライブ配信を受ける際の注意事項【9/1 更新】
   ★授業の様子のライブ配信について

■リモート学習に必要なミートへのつなぎ方
【9/1 更新】
 ★【西の原小】家でのインターネットのつなぎ方 
    ★【西の原小】ミート操作マニュアル

【緊急災害時】
■自然災害時における対応について
  ⇒
自然災害時における対応
        引き渡しの方法について 

【その他】
■連絡メール,スクリレ,ホームページの確認を!
 
 
自然災害等で始業時刻・下校時刻の変更や臨時休業の措置を取る場合,連絡メールやスクリレ,HPでお知らせすることが多くあります。
・連絡メールやスクリレの登録がお済みでない方は,登録をお願いします。(登録方法がわからない場合は学校までお問い合わせください)
・連絡メールについては,月始めの登校日に,給食費の納入確認メールを配信しています。届いていない場合は,連絡メールが受け取れない状態になっているおそれがありますので,ご確認をお願いします。
連絡メールの内容確認について 保護者ページにログインしてメールの内容を確認することができます。 
・アクセス集中等により連絡メールに不具合が生じることがあります。自然災害時等は併せてHPの確認をお願いします。
 

市教育委員会 市教育センターからのお知らせ

こちらに,学校休校期間中におすすめな学習・補習教材を集めたページを紹介しています。下のバナーをクリックしてください。


 

市教育センターについては,上のバナーをクリックしてください。



 

閲覧総数

5520916
オンラインユーザー21人
Google


 

お知らせ

 

木下小  小林小  大森小  船穂小  木刈小  内野小  原山小  小林北小  小倉台小  高花小  原小  六合小  宗像小  平賀小  いには野小  滝野小  牧の原小  本埜小
印西中       
船穂中      木刈中   小林中        原山中  西の原中   印旛中  本埜中  滝野中 

 
 新着情報
 RSS

日誌

西の原小日誌
12345
2024/04/18new

全国学力・学習状況調査、学力テスト、コスモス掲示物作製

Tweet ThisSend to Facebook | by:7年生
 本日、全国学力・学習状況調査の教科に関する調査(国語と算数)を、6年生が実施しました。この調査は、全国の6年生が実施しています。明日の新聞やニュースでも取り上げられると思います。
 

 2~5年生は、市で行う学力調査を実施しました。3~5年生は国語と算数、2年生は算数の調査を実施しました。単元のワークテストの問題と比べ問題文も長く、記述式で答える問題も多くありました。結果については後日お知らせするとともに、学校としても結果を分析し、今後の授業改善に役立てていきます。
  

 コスモス学級で、学級目標を掲示する掲示物を協力して作製していました。画用紙を手で切って貼り付ける手法で、虹の模様を作製していました。時間がかかりましたが、もう少しできれいな掲示物ができあがりそうです。
   

10:54
2024/04/17new

専科授業、2年生体育、1・4年生眼科検診

Tweet ThisSend to Facebook | by:7年生
 本校では担任が授業をする他に、専科の教員が授業をしています。5・6年生の理科を理科専科の教員が、3年~6年生の音楽を音楽専科の教員が、3・4年生と2年2組の書写を教頭が授業をしています。専科担当の授業も始まっています。
 6年生の理科「ものの燃え方」の学習です。今日は、実験の道具の使い方として、マッチの使い方も学習していました。あまり慣れていない子もいて、火をつけるのに苦戦している子もいましたが、全員が挑戦をしました。(アルコールランプの代わりにガスバーナーを使うことになるなど、マッチを理科の学習の中で使う回数は極端に減っています。)
  

 3年生の音楽の学習です。最初に、音楽の時間に使う音楽ファイルの準備をしていました。きれいに色を塗ったり名前を書いたりしていました。1年間大切に使うことになる音楽ファイルを丁寧に作ることができました。
   

 2年生の体育の学習です。今日は、2学級合同でルールを工夫した折り返しリレーを行っていました。力いっぱい運動をしていることがすごいことはもちろんですが、ルールを守り、チームでなかよく運動をしていることにも感心させられました。さすが2年生です。小学校に入ってからの1年間で、子どもたちはどんどん成長しています。
  

 1・4年生が眼科検診を行いました。眼科医の先生が目の疾病や病気の有無などを調べてくれます。やや暗い中で光をあてての検査でしたが、1年生もしっかりと検査を受けることができました。
 

11:10
2024/04/16new

身体測定、図書オリエンテーリング、1年生防犯教室

Tweet ThisSend to Facebook | by:7年生
 学校では、4月から6月にかけて定期健康診断を行っています。子どもたちの健康や、発育・発達の状態を把握することや、疾病・異常の有無を検査し、早期にこれを発見し適切な措置を実施することなどを目的にしています。身体計測、視力・聴力検査は12日(金)からスタートしています。今日は、3年生が身体測定及び視力検査を行っていました。結果の通知については、要治療・要精検者に対しては、わかり次第お知らせします。それ以外については、「健康の記録」でお知らせします。
  

 学校の図書室の利用の仕方などを学ぶために、学校図書館司書によるオリエンテーションを行っています。今日は、2年生がオリエンテーションを受けていました。本の分類について学んでいました。例えば、4類が「自然科学」、5類が「技術」等です。本を探すときに、図書室の掲示物を見れば、自分が探している本がどのあたりにあるか予想できると思います。子どもたちには、今後もどんどん図書室を活用しほしいと思います。
  

 1年生の防犯教室を行いました。千葉県警や印西警察の職員の方が来校し、子どもたちに指導してくださいました。動画を見て5つの約束を覚えたり、大きな声で助けを呼ぶ練習をしたり、知らない人に話しかけられた時の行動をロールプレイングを行いながら学んだりしました。いざというときに被害にあわないように、しっかりと学習することができました。
   

15:49
2024/04/15new

交通安全指導、陸上練習開始、1年生給食開始

Tweet ThisSend to Facebook | by:7年生
 先週は交通安全協会の皆様や教員が交通安全指導行いましたが、今日は西の原っ子応援団の地区委員のみなさんが、朝早くから交通安全指導を行ってくれました。黄色の旗を持ち、横断歩道を渡る子どもたちを見守ってくれました。子どもたちにとっては、安心感を持つことができますし、安全に気をつけていこうという意識も高まると思います。お忙しい中、ありがとうございます。
  

 5・6年生の希望者を対象に陸上練習が始まりました。3学期にも練習をしていたので、今日は最初から種目別に分かれての練習です。100m走、ハードル走、走り幅跳び、走り高跳び、800m・1000m走の5種目に分かれての練習です。初日から、意欲的に練習に取り組んでいました。さすが、西の原っ子の高学年です。三部会大会に選手としての参加を目指している子や体力の向上を目指している子など、目標は個々に違うと思いますが、それぞれの目標に向かってがんばってほしいと思います。
      

 1年生の給食が、今日から始まりました。初めての給食ですので、今日は4時間目から給食の時間の手順や約束を確認してから、早めに配膳し給食を食べました。牛乳パックの開け方や飲み終わった後のたたみ方なども、一つ一つ覚えました。子どもたちのできることが、どんどん増えてきています。
   

13:36
2024/04/12

日本語指導、1年生下校、2年~6年給食開始、委員会活動

Tweet ThisSend to Facebook | by:7年生
 日本語指導の教員が、海外に住んでいる期間が長い子などを対象に日本語を教えています。本校で勤務している日本語指導の教員は、中国語を話すことができます。週2回、午前中の勤務となります。子どもたちには、少しでも早く日本語をマスターしてもらい、日常生活に不自由がないようにがんばってもらいたいと思います。
  

 1年生の下校の様子です。今日は、教室で並び方などをしっかりと確認し、スムーズに下校することができました。(逆に、定刻より早めに下校となってしまった地区もあったようで、ご迷惑をおかけしました。)今日は、印西警察署の方も、子どもたちの安全を見守ってくださいました。多くの方々にご協力をいただきながら、子どもたちが、安全に下校できるようにしていきたいと思います。
    

 2年生~6年生までは、今日から給食が開始されました。2年生の教室を見ても、自分たちでどんどん準備をして、配膳をすることができていました。1年前と比べたらすごい成長を感じました。今日のメニューは、「麦ご飯、牛乳、チキンカレー、野菜チップス、ひじきのマリネ」です。4年生の教室を見ると、あらかじめ配膳された給食より、量を増やしてもらって食べていた子も多くいました。私も、弁当が続いていたので、久しぶりの給食のおいしさに感動を覚えながら完食しました。
    

 第1回の委員会活動を行いました。委員会は、西の原っ子、生活、美化、飼育・環境、リサイクル、図書、保健、体育、給食、放送、掲示の11委員会があります。5・6年生が各委員会に分かれて活動します。今日は、名簿作成、委員長決定、活動計画作成、常時活動の確認と分担等を行いました。5・6年生のみなさん、1年間学校のために活動をしてくれて、ありがとうございます。よろしくお願いします。
   

12:49
12345