新着情報

 

パブリックスペース

吹奏楽部・スプリングコンサートvol.203/23 09:00
吹奏楽部・スプリングコンサートvol.103/22 15:40
学年末保護者会・保護教代表者会03/21 17:30
189.印西市の部活動地域移行リーフレットvol.6.pdf03/21 13:03
31.3月21日(金)保護者会の来校方法について.pdf03/21 13:01
校長室での表彰式(美術部②)03/21 13:00
雹・雪03/21 12:15
校長室での表彰式(女子バスケ部②・テニス部⑤・卓球部④)03/19 17:51
吹奏楽部・スプリングコンサート03/19 08:00
大掃除03/18 16:19
校長室での表彰式(技術・家庭科・社会科)03/18 14:19
朝のゴミ拾いボランティア03/18 11:54
188.ちば夢チャレンジプロジェクト(千葉ロッテマリー...03/17 13:43
校長室での表彰式(男女バドミントン部③・剣道部④)03/17 13:08
ホームページ授業参観(2年生中心)03/13 17:52
2年生実力テスト03/12 12:58
187.道路工事期間延長のお知らせ.pdf03/12 12:57
第31回卒業式03/11 12:04
卒業式03/11 12:03
卒業式の朝03/11 08:12
186.印西少年少女合唱団定期演奏会チラシ.pdf03/11 07:23
30.3月11日(火)卒業式の来校方法について.pdf03/10 18:03
185.経済的理由により修学困難な学生等に対する支援策...03/10 17:15
卒業式準備03/10 15:00
いいね!03/08 08:00
12.正装リサイクルのお願い3月.pdf03/07 19:29
校長室での表彰式(国語科④)03/07 13:13
保健室前掲示板03/07 09:10
高木剪定03/07 08:58
校長室での表彰式(吹奏楽部②)03/06 15:00
15.かてきょう通信3月号.pdf03/06 14:16
184.フライデーナイトコンサートVol.9チラシ.pdf03/06 11:57
卒業式予行練習03/06 11:36
校長室での表彰式(陸上競技部⑦・市児童生徒表彰)03/05 15:00
性に関する指導(3年生)03/05 11:00
全国大会出場横断幕03/04 15:00
美術部制作・3月の外掲示板03/04 13:00
朝のゴミ拾いボランティア03/04 11:05
13.R6西の原中学校学校評価まとめ.pdf03/03 16:10
12.R6学校だより№11【3月号】 .pdf03/03 16:07
予餞会のお礼と感想03/03 13:43
183.文科大臣メッセージ(保護者・学校関係者のみなさ...03/03 07:52
182.文科大臣メッセージ(中高生のみなさんへ).pdf03/03 07:51
予餞会vol.402/28 18:32
予餞会02/28 18:29
予餞会vol.302/28 18:00
予餞会vol.202/28 15:00
予餞会vol.102/28 13:26
予餞会準備02/27 21:00
あいさつ標語02/27 12:32
29.1・2学年保護者会ならびに保護者と教職員の会代表...02/26 15:10
印西市平和交流事業02/26 13:00
181.文化ホール探検隊~春休みの巻~チラシ.pdf02/26 12:58
3年生卒業式練習02/26 08:53
どうもありがとうございます02/25 16:00
朝のゴミ拾いボランティア02/25 13:30
卓球部・印旛郡市一年生大会02/25 10:06
卒業記念品02/22 09:00
ホームページ授業参観(3年生中心)02/21 10:20

オンライン状況

オンラインユーザー7人
ログインユーザー0人
登録ユーザー133人

Counter

1459176
令和6年3月10日(日) 祝!100万ヒット突破



  

 





 

教育センターHP情報

  • 印西市小中学校ICT活用
  • 小中学校のようす【第41回卒業証書授与式】
  • 小中学校のようす【卒業式1】
  • 小中学校のようす【第35回卒業証書授与式】
  • 印西市小中学校ICT活用
  • 小中学校のようす【第41回卒業式】
  • 小中学校のようす【第35回 卒業式】
  • 小中学校のようす【卒業式】
  • 印西市小中学校ICT活用
  • 小中学校のようす【第31回卒業式】

お知らせ

こちらに,学校休校期間中におすすめな学習・補習教材を集めたページを紹介しています。下のバナーをクリックしてください。
 
 
 

お知らせ

 いつも本校ホームページをご覧いただきありがとうございます。令和5年度に20万件、令和6年度に入りすでに閲覧数が44万件増え、総計145万件を超えました。今後とも本校教育活動の様子をご覧いただければ幸いです。画面右上のカレンダーには行事予定を掲載しており、「西中日記」で紹介したページともリンクさせています。過去の行事等の写真をもう一度見たいときには、カレンダーをクリックしてもご覧いただけます。ご利用ください。
 なお、目を引いた記事に投票していただけますと、今後のホームページづくりの励みになります。記事の右下にそれぞれ投票欄がございます。よろしくお願いいたします。
 

日誌

西中日記 >> 記事詳細

2024/11/03

陸上競技部・千葉県中学校駅伝競走大会

Tweet ThisSend to Facebook | by:西の原中
11月2日(土)雨の中、柏の葉公園陸上競技場を中心に千葉県中学校駅伝競走大会が開催され、本校男女駅伝部が出場しました。その様子の一部を写真で紹介します。

女子の部

冷たい雨の降りしきる中、スタートを待ちます。



1区3.14㎞がスタートしました。出場校は各地区から選抜された全68チーム。中位やや後ろにつけます。



2区2.09㎞。自分のペースを守り、3つ順位を上げました。いいぞ!



3区2.09㎞。軽い走りで次々に前を行く走者を抜いていきます。8人抜きの快走!



4区2.09㎞。残り700m、苦しくなってきましたが粘ってアンカーにつなぎます。



5区3.08㎞。4人を抜いて31位でフィニッシュしました。印旛郡市ではトップ、チームの底力を見せました。よくがんばったぞ、西中女子駅伝部!




男子の部


1区3.14㎞がスタートしました。3000m8分台の強豪が15人もそろう中、1ケタ順位の9位で帰ってきました。



2区3.08㎞。軽い走りで飛ばし、6人を抜いてなんと3位で帰ってきました。いいぞ!



3区3.08㎞。上位で競り合います。順位を2つ落としましたが前の見える5位で帰ってきました。



4区3.08㎞。粘り強く走ります。後続に抜かれましたが、8位で帰ってきました。



5区3.08㎞。終始7位のチームと併走し、競り合って8位のまま帰ってきました。



6区アンカー3.08㎞。スタートから飛ばし、7位のチームを振り切りました。さらに前を行くチームも抜いて、6位でフィニッシュしました!西の原中男子史上初の県駅伝入賞です!もちろん印旛郡市トップ。おめでとうございます。やりましたね!いいぞ、西中男子駅伝部!

男子も女子も、雨の降る滑りやすい悪コンディションの中、気迫の走りを見せてくれました。それぞれ自分のベストを尽くそうとがんばる姿は、とてもかっこよかったです。沿道の観客から、大きな声援が贈られていました。よくやったぞ!西中男女駅伝部のみんな!
08:00 | 投票する | 投票数(13) | コメント(0)

お知らせ

令和6年9月30日(月)本校が日本教育工学協会より学校情報化優良校に認定されました。

今後ともICTの活用をはじめ、さまざまな指導方法の研究に努めてまいります。
 

お知らせ

自然災害等発生時の対応につきましては、4月8日(金)に発行しました文書・学校からのお知らせ>学校からのお知らせ2024>02.自然災害発生時の対応について(←ここをクリック)をご覧ください。よろしくお願いいたします。
 

お知らせ

講師として、教育現場で私たちと一緒に働きませんか?印西市をはじめとした印旛郡の各市町、そして北総地区では、講師等を募集しています。詳しくはこちらの23.講師登録説明会パンフ.pdfをクリックしてご覧ください
 

お知らせ

令和6年度、夕方から早朝にかけての電話対応時間を変更しました。また、夏期の最終下校時刻を変更しました。詳しくは学校からのお知らせ>学校からのお知らせ2024>05.音声メッセージ対応電話の継続運用、及び最終下校時刻の変更についてをご確認ください。よろしくお願いいたします。