日誌

西中日記 >> 記事詳細

2024/05/01

ホームページ授業参観(3年生中心)

Tweet ThisSend to Facebook | by:西の原中
5月1日(水)の授業の様子です。



3の2は理科 「台車が斜面を下るとき、速さはどうなるだろう」という学習課題に挑戦し、理科室で実験しています。台車の後ろに紙テープを着けて、一定のスピードでドットを打てる装置に紙テープを通し、速度の変化を見ます。動き出しから時間が経つにつれて紙テープが伸びていくのが、プリントに貼った紙テープから読み取れるでしょうか。




3の3は国語科 谷川俊太郎「春に」の鑑賞で、「詩の情景をイメージし、作描しよう」という学習課題です。ノートに「春に」を書き写し、その背景に自分がイメージする情景を描画していきます。春のイメージって、人によって違いますよね。クラスメートのイメージ画を鑑賞するのが楽しみです。



3の4は英語科 Lesson1-2の「本文を理解しよう」という学習課題で、現在完了の文章の作り方や和訳の仕方を学んでいます。例文に「I have eaten frogs before.」というものがありました。カエルを食べたことがある生徒は、一体いるんでしょうか?




なのはな学級・ひまわり学級は合同で作業学習です。丈夫な紙でカゴを編んでいきます。今年はちょっと小ぶりなカゴも作成していますね~。これは手先が器用でないとなかなか編めません。やり方を学びながら、カゴを少しずつ作っていました。




3の5は保健体育科 今日はあいにくの雨でグラウンドに出られず、100m走ができません。急きょ武道場にテープを張り渡して、バドミントンに取り組んでいました。男女ともにバドミントン部がいるので、なかなか上手です。



3の6は数学科 「いろいろな式の展開をしよう」という学習課題で、問題演習に取り組んでいます。かっこの中が少し複雑な式の場合、やはりラージAに置き換えて計算すると解くのが易しくなります。そのやり方の練習で、クラスメートの中からミニティーチャーが現れ、教え合いをしていました。友だちに教わると、よくわかるんですよね~。





3の1は美術科 「スクラッチアート」に取り組んでいます。Chromebookを駆使して風景や動物の写真などを検索し、自分の描きたいものや構図を決めていきます。アイデアが固まったら下絵を描き、教科担任に確認してもらい、いよいよスクラッチに挑戦!大半の生徒が、まずは輪郭から入っていましたね~。どんな作品に仕上がるか、楽しみです。
12:27 | 投票する | 投票数(5) | コメント(0)