このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
新着情報
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
パブリックスペース
英語検定①
05/27 08:30
27.子どもと親のサポートセンター教育相談講演会1チラ...
05/26 16:34
スケアード・ストレートvol.1
05/26 15:39
スケアード・ストレートvol.2
05/26 15:38
スケアード・ストレートvol.3
05/26 15:37
ホームページ授業参観(1年生中心)
05/25 11:35
脊柱側湾症検診(1年生)
05/24 09:50
2年自然教室に向けて
05/24 08:30
ホームページ授業参観(2年生中心)
05/23 12:08
モラールアップ研修
05/23 09:00
いいね!
05/22 15:44
昼休みの一コマ
05/22 13:08
校内アートギャラリー
05/22 12:57
サッカー部・スプリングカップ
05/20 13:23
01.6月西の原中予定表.pdf
05/19 18:13
ホームページ授業参観(1年生中心)
05/19 12:00
26.児童生徒向けわいせつセクハラ相談窓口について(通...
05/18 16:37
全国学力・学習状況調査(英語・話すこと)
05/18 11:50
千葉県立高校入試実施要項
05/18 11:21
ふしぎ発見サイエンス動画
05/18 08:41
教育相談
05/17 15:12
07.【西の原中版】県総体に関する申告書・誓約書.pdf
05/17 12:36
ホームページ授業参観(3年生中心)
05/17 11:05
いいね!
05/17 09:51
25.わくわく自由研究実施要項.pdf
05/16 12:46
美術部制作・5月の外掲示板
05/16 12:28
歯科検診(1年・2の4~6)
05/16 08:48
06.こども110番の家募集のお知らせ.pdf
05/15 18:42
スプリングカップサッカー大会
05/14 11:01
03.かてきょう通信(5月号).pdf
05/12 07:43
ホームページ授業参観(2年生中心)
05/11 12:13
生活習慣病予防検診・心臓検査
05/11 09:23
いいね!
05/11 08:40
東京海上日動教育振興基金より、交通遺児育英助成のお知ら...
05/11 07:48
24.第40回交通遺児育英助成応募要項.pdf
05/11 07:42
小児生活習慣病予防検診・心臓検査
05/10 14:42
感染症(インフル・コロナ以外)療養報告書.pdf
05/10 13:24
新型コロナウイルス感染症療養報告書.pdf
05/10 13:23
県立高校ナビ
05/10 09:19
歯科検診(3年・2の1~3)
05/09 09:55
スクールカウンセラー全員面談
05/08 16:00
02.R5学校だより№2.pdf
05/08 14:16
ホームページ授業参観(1年生中心)
05/08 12:15
いいね!
05/08 09:08
自然災害等発生時の対応につきましては、4月7日(金)に...
05/08 07:36
女子テニス部・印旛郡市伊藤杯大会(個人戦)
05/07 09:00
陸上競技部・佐倉市近隣スプリング大会
05/06 13:25
女子バスケ部・印旛郡市相川杯大会vol.2
05/06 12:57
ホームページ授業参観(2年生中心)
05/02 11:28
02.教育委員会メッセージ.pdf
05/02 11:22
23.里山観察会(春)チラシ.pdf
05/02 09:47
22.啓発用パンフ「Scool POPってなーに?」.pdf
05/02 09:46
21.学校給食牛乳のストローレス容器への移行について(...
05/02 09:46
5月8日(月)以降、学校生活での新型コロナウイルス感染...
05/01 20:11
20.不登校サポート広場/ミニセミナー年間チラシ.pdf
05/01 20:04
19.不登校サポートミニセミナーチラシ.pdf
05/01 20:04
18.5月8日以降の新型コロナウイルス感染症に係る対応...
05/01 20:04
スポーツテスト
05/01 09:29
女子バスケ部・印旛郡市相川杯大会
05/01 07:19
バレー部・印旛郡市選手権大会
04/30 16:00
男子バスケ部・印旛郡市相川杯大会
04/30 15:00
よりよい指導、よりよい教育活動を求めて各種研修を実施し...
04/28 17:15
特別支援教育研修
04/28 17:05
眼科検診(1年生)
04/28 13:52
ホームページ授業参観(3年生中心)
04/28 09:29
オンライン状況
オンラインユーザー
4人
ログインユーザー
0人
登録ユーザー
108人
Counter
トップページ
学校経営方針
学校案内
学校の歴史
校歌
アクセス
教育課程
学校長より
行事予定
西中日記
生徒の健康
学校安全・いじめ防止対策
学校だより・学校評価
学校からのお知らせ
保護者と教職員の会
今日の献立
お問い合わせ
(インフルのみ)療養報告書
(コロナのみ)療養報告書
(インフル・コロナ以外)療養報告書
申請書・届出関係
体育館開放予定
部活動関連
全国学力・学習状況調査
進路関係
教育センターHP情報
ヘッドライン先情報
サイト名
[印西市教育センター]新着情報
サイトの説明
新着情報をお知らせします。
サイトURL
http://inzai.ed.jp/newcenter/index.php?action=whatsnew_view_main_rss&block_id=483&display_days=10
小中学校のようす(滝野中学校)
朝はまだ昨日の涼しさが残りますが青空が広がり清々しい天気です。生徒達も心なしか笑顔顔が多い朝の登校です。昨日のHPを見たのか 半袖の子たちは”寒くない””鳥肌も立ってない”と言っていました。笑 学校は昨日から教育相談、だからでしょうか、ある生徒達「何...
(2023/05/28 09:00)
もっと読む
里山観察会(春)
親子里山自然観察会を実施しました。 里山観察には絶好の天気でした。 汗ばむ気温でしたが、森の中に入れば涼しげな風が吹きます。 千葉県森林インストラクターの皆様を講師にお迎えしました。 参加者をガイドしていただきます。 「草深の森」に入ります...
(2023/05/27 12:00)
もっと読む
小中学校のようす
昨日、講師の方々(印西市役所農政課のみなさん)に教えていただきミニトマトの苗を植えたクラスが観察を始めました。クロムブックを使って写真を撮り、記録として残していきます。2年生の残り3クラスは、明日、再び講師の方々をお招きして、栽培を開始する予定です...
(2023/05/27 09:00)
もっと読む
小中学校のようす(原山中学校)
ザ ファームでは、オリエンテーリンから活動を開始です。今回のオリエンテーリングは、7つのチェックポイントを回り、50分に近い時間でゴールしたチームが優勝となります。そのため、時計は持たずにオリエンテーリングを行いました。地図を見て、各チェックポイン...
(2023/05/26 09:00)
もっと読む
小中学校のようす
☆4年生「国語」叙述をもとに段落相互の関係に着目し、考えの筋道を捉えました。
(2023/05/26 09:00)
もっと読む
小中学校のようす(小林中学校)
22日(月)1年A組、23日(火)1年B組において、食の指導を行いました。 講師は、牧の原学校給食センターの栄養教諭の方です。 どのクラスも栄養と成長について考えることができました。
(2023/05/25 09:00)
もっと読む
道徳教育授業実践研修会
道徳教育授業実践研修会を行いました。 5月に研修を行い、学んだことをもとに各学校で授業を行います。 各学校で授業したことを振り返り、2月に実践報告をする研修会です。 模擬授業のプランを相談しながら練ります。 児童生徒の話し合いが深まる...
(2023/05/24 17:00)
もっと読む
小中学校のようす(木刈中学校)
早朝、5時10分に駅に集合です。寝不足の人も多かったのではないでしょうか。出 発式を行い、ホームに移動です。 新幹線乗車後、 早速、「おやつタイム」です。食べすぎに注意ですね。 新大阪駅に到着。これから奈良に向かいます。 ...
(2023/05/24 09:00)
もっと読む
授業風景(道徳の授業でのICT活用)
今日は道徳の授業がありました。 1年生の道徳は「自分で決める」です。中学に入学した陽香里は、吹奏楽部に入部したいことを母に伝えます。吹奏楽部の練習の大変さを母は心配しましたが、陽香里は「自分で決めたんだから」と入部することにします。また、吹奏楽部...
(2023/05/24 09:00)
もっと読む
小中学校のようす(船穂中学校)
朝の時間に、「セクハラ・体罰アンケート」を実施しました。年5回実施します。セクハラ相談窓口は、HPや学校便りでお知らせしているとおりです。安全・安心で信頼される学校を目指します。 1校時目に、1年生を対象に、脊柱側湾症検診を実施しました。日頃...
(2023/05/23 17:00)
もっと読む
お知らせ
こちらに,学校休校期間中におすすめな学習・補習教材を集めたページを紹介しています。下のバナーをクリックしてください。
お知らせ
いつも本校ホームページをご覧いただきありがとうございます。令和5年度が始まり、閲覧数が
2
万件
増え、総計
82
万件
を超えました。
今後とも本校教育活動の様子をご覧いただければ幸いです。画面右上
のカレンダーには行事予定を掲載しており、「西中日記」で紹介したページともリンクさせています。過去の行事等の写真をもう一度見たいときには、カレンダーをクリックしてもご覧いただけます。ご利用ください。
なお、目を引いた
記事に投票
していただけますと、今後のホームページづくりの励みになります。記事の右下にそれぞれ投票欄がございます。よろしくお願いいたします。
日誌
西中日記
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2022/05/18
昼休みの図書館
| by:
西の原中
昼休みの図書館は、本を読むことの好きな生徒や、貸し出しや返却に訪れる生徒がとても多いです。昼休みになると図書委員が急いで図書室に来て、貸し出しや返却の準備をします。返却者が多く、返却の受付け、消毒、書棚への返却など慌ただしく仕事をしていました。テーブルでは落ち着いて本を読む生徒、書棚前ではどの本を借りようか探している生徒など、図書館は本好きが集まっていてとても良い雰囲気です。
15:08 |
投票する
| 投票数(3) |
コメント(0)
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
カレンダー
2023
05
日
月
火
水
木
金
土
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
お知らせ
東京海上日動教育振興基金より、交通遺児育英助成のお知らせが届いています。詳しくは
学校からのお知らせ>教育委員会等からのお知らせ2023>24.第40回交通遺児育英助成応募要項
(←ここをクリック)してご覧ください。ご不明な点がございましたら、本校教頭(℡45-0160)までお願いいたします。
お知らせ
自然災害等発生時の対応につきましては、4月7日(金)に発行しました文書・
学校からのお知らせ>学校からのお知らせ2023>01.自然災害等緊急時の対応について
(←ここをクリック)をご覧ください。よろしくお願いいたします。
お知らせ
5月8日(月)以降、学校生活での新型コロナウイルス感染症に関する対応が変わります。
詳しくは、
学校からのお知らせ>教育委員会等からのお知らせ2023>18.5月8日以降の新型コロナウイルス感染症に係る対応について
をご確認ください。
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project