(March school newsletter「KUSUNOKI」)


遅刻・欠席連絡はこちらから絵文字:携帯電話
(Absence notification form)
 
今日のベストショット >> 記事詳細

2018/09/20

道徳科授業研究会

Tweet ThisSend to Facebook | by:校長
つぶやきが きらりと光る 道徳科

2年生道徳科、「みほちゃんととなりのせきのますだくん」の授業研究会が行われました。来年度からはいよいよ特別の教科「道徳」が始まります。紙芝居で、一見いじわるをしたり、おこりんぼに見えるますだ君の本当の気持ちを話し合っていきます。「どうやったら仲良しになれるのか。」をワークシートに書き込み、役割演技で発表していきます。台詞を聞きながら「言い方が優しい。怖くなくなった。ポカポカ言葉。・・・」と板書をすると、「まとめて言うと、言い方の問題だね。」と鋭くつぶやく子もいました。また、「でも、優しい言葉を言っても一緒に遊んでもらえないことがある。・・・」と自分の体験から発言する子も。それに対して、「言葉だけじゃなく、態度が大切だと思う。」とレベルのつぶやきも聞こえてきました。自分の体験や本音を出し合いながら、仲良しになるために大切なことは何かを話し合い、深く学ぶことのできた授業でした。



紙芝居でみほちゃんとますだくんのストーリー確認


教師の発問に自然なつぶやきがどんどんでます

友だちの意見に真剣に耳を傾ける

友だちの意見と比べながら自分の考えを深める

ワークシートに自分の考えをまとめます


役割演技で行動化

アドリブでもいい発表が

研究協議会では、講師の先生に ①ユニバーサルデザインの視点の良さ ②TTの授業で児童の記録を取ることができるといい ③コの字型で相手の顔を見ながらの話し合いは効果的 ④あいづちの大切さ(あいのそなた) ⑤道徳は、読み取りでなく、感じたこと思ったことを言葉にさせる ⑥児童の考えを引き出すために、全体に「どう思う?」と返すこと ⑦役割演技は、一度ペアで練習させると自信がつく ⑧児童の成長がわかるように、ノートやワークシートに残す ことなどを指導していただきました。次へのステップに生かしていきたいと思います。

17:30 | 投票する | 投票数(13)
 
表示すべき新着情報はありません。

こちらに,
おすすめな学習・補習教材を
集めたページを紹介しています。
のバナーをクリックしてください。


スクールゾーン
学校のまわりの道路は、
スクールゾーン(7:00~8:30)です。
通行許可証が必要になります。
子どもたちの命を守るためにご協力
をお願いします。