このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード紛失
学校便り 4月号
をアップしました。
発熱等がある場合の相談・受診等について(コロナ関連はこちら)
COUNTER
トップページ
学校案内
校長挨拶
学校経営方針
沿革
校歌
校舎の歴史
リンク
お問い合わせ
ホームページ運用規定
学校経営方針
グランドデザイン
研修
行事予定
学校だより(月行事)
学年だより
こども日記
職員紹介
ことばの教室の紹介
学校評価
いじめ防止基本方針
学校評価
お知らせ
保健だより
コロナウイルス関連
災害発生時の対応
治癒証明書
図書だより
大森小学校から
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2021/03/26
PTA活動
| by:
校長
PTA 教育支援 感謝です
PTA常任委員会。今年一年思うような活動はできませんでしたが、いつも子どもたちのことを考えてくれているPTAの役員さん。来年度のPTA活動に向けて話し合いました。本年度の活動に心から感謝申し上げます。ありがとうございました。
15:45 |
投票する
| 投票数(2)
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
今日のベストショット
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2021/04/17
保護者会
| by:
校長
保護者会、PTA専門部会へのご参加
ありがとうございました
本日、保護者会、PTA専門部会を開催しました。保護者会には、多くの保護者の皆様にご参加いただきました。ありがとうございました。(参加者名簿を見ますと、123名の保護者の皆様が参加してくださいました。)
授業参観は、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため実施しませんでしたが、代わりに大森小学校の保護者の皆様には、各学級の授業風景を動画で配信していますので、ぜひご覧ください。
下校後に保護者を待っている子供たち。DVDを視聴しています。
保護者会の様子
PTA専門部会の様子
13:34 |
投票する
| 投票数(1)
2021/04/15
集団下校
| by:
わんぱくん
1年生と通学路を確認しながら集団下校を実施しました
地区児童会担当の先生から注意点をお話しいただきました
1列に並んで落ち着いて下校していました
地域の方(防犯組合大森支部の皆様)も下校指導をしてくださいました
今週は千寿会の皆様も、朝登校指導をしてくださっていました
また、正門近くの信号では、
毎朝お二人の方が、登校指導をしてくださっています
多くの地域の皆様方が、子供たちを見守ってくれています
地域の皆様方の厚いご協力ありがとうございます
18:55 |
投票する
| 投票数(4)
2021/04/13
課外活動(金管バンド)開始
| by:
校長
課外活動(金管バンド)の練習も始まりました
課外活動(金管バンド)の練習も始まりました。今日は、24名の児童が参加しました。金管バンドと陸上の練習を兼ねている児童は、陸上大会までは優先して陸上練習を行います。全員がそろうと金管バンドは40名程度になります。1学期は、ハートフルコンサートに向けて、基礎的な演奏方法を身につけるための練習を行っていきます。
楽器ごとに6グループに分かれて座っています。コルネット、アルトホルン、ユーフォニューム、トロンボーン、チューバ、パーカッションの6グループです。
今日は、自己紹介も行いました。きれいで、よく通る声で自己紹介をすることができていました。
昨年度は、新型コロナウィルス感染症対策のため、2ヶ月程度の練習しかできませんでした。そのため、6年生以外は楽器を使っての演奏が十分できていません。一からのスタートになりますが、互いに楽しさを味わいながら、演奏技能の向上を目指していってもらいたいと思っています。
13:50 |
投票する
| 投票数(2)
2021/04/12
1年生お勉強スタート
| by:
わんぱくん
入学式を終え
いよいよ1年生も小学校生活がスタートです
朝は担任の先生から持ち物の置き場を教わりました
グラウンドの使い方も教わりました
ブランコは大人気
独占する子もなく譲り合って使えており立派でした
四つ葉のクローバー探しも大盛り上がり
ジャングルジムをひょいひょい上手に登る子もいました
いろんな遊具を使って楽しく遊べました
1年生の皆さん
明日も先生と友達といろんな勉強をしていきましょうね!
13:54 |
投票する
| 投票数(2)
2021/04/12
陸上練習開始
| by:
校長
陸上練習が始まりました
5月19日に行われる三部会陸上大会に向けて、課外活動としての陸上練習が始まりました。今日現在では、48名の児童が参加申し込みをしています。今日は、46名の児童が練習に参加しました。子供たち一人一人が目標を持って、体力に向上に励んでいくことができるように支援をしていきます。
練習の始まりは一列に並んでの挨拶から始まります
8名ずつの6グループに分かれました。
今週は、グループごと各種目の記録を測定していきます。
長距離(1000mと800m)のグループです。
短距離グループです。記録を測定しました。
練習途中での水分補給もしっかりと行っています。
子供たちは、きびきびと動き、一生懸命に練習に参加していました。
頑張っている大森小学校の子供たちへの、ご支援・ご協力を、今後もお願いいたします。
10:19 |
投票する
| 投票数(4)
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
1件
5件
10件
20件
50件
100件
こちらに,学校休校期間中に
おすすめな学習・補習教材を
集めたページを紹介しています。
下
のバナーをクリックしてください。
スクールゾーン
学校のまわりの道路は、
スクールゾーン(7:00~8:30)です。
通行許可証
が必要になります。
子どもたちの命を守るためにご協力
をお願いします。
ヘッドライン先情報
サイト名
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
4月ほけんだより.pdf
キャビネット
04/16 12:52
としょだより4月.pdf
キャビネット
04/16 08:27
令和3年度大森小学校いじめ防止基本方針.pdf
キャビネット
04/15 18:31
R3 4月.pdf
キャビネット
04/12 18:39
2020年度はこちら
キャビネット
04/12 18:37
印西市ってどんな街?
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project