今日のベストショット >> 記事詳細

2023/02/06

2年生体育、6年生学級活動、3年生理科

Tweet ThisSend to Facebook | by:校長
今日の大森小学校

 2年生体育「跳び箱遊び」の学習です。ペアを作り、互いに跳び箱を跳んでいる様子を動画で撮影していました。思ったより、自分がどのようなフォームで跳び箱を跳んでいるか、わからないものです。動画で見ると、自分の動きがよくわかります。ある子が「思ったより跳んでいるときに、お尻が下がっているのがわかりました。次は、しっかりとお尻をあげて跳ぶようにします。」と話してくれました。体育の学習でも、しっかりとICT機器を活用しています。
 
 

 6年生の学級活動の学習です。2月の保健目標「姿勢を正しくしよう」に関連して学習していました。6年生は「姿勢と心の関係について知ろう」が主題になっています。姿勢は健康状態の他に心と関係していることを学んだり、自分の姿勢をふり返り健康な心をつくるにはどうしたらよいか考えたりしていました。
 

 3年生の理科「じしゃくのふしぎ」の学習です。磁石の性質について学んだことを生かして、おもちゃ作りをしていました。クレーンゲームを作ったり箱の下から磁石を動かして鉄のクリップをつけた車を動かしたりしていました。楽しそうに学習に取り組んでいました。
 

11:39 | 投票する | 投票数(4)
 
表示すべき新着情報はありません。

こちらに,
おすすめな学習・補習教材を
集めたページを紹介しています。
のバナーをクリックしてください。


スクールゾーン
学校のまわりの道路は、
スクールゾーン(7:00~8:30)です。
通行許可証が必要になります。
子どもたちの命を守るためにご協力
をお願いします。