このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード紛失
トップページ
学校案内
学校だより・学校評価
R4年度学校だより
学級の様子
六合の四季
今日の給食
いじめ防止基本方針
大規模災害時の対応
欠席・出席停止用紙等
保健だより
下校時刻一覧
通学バス運行予定表
図書だより
メニュー
トップページ
学校案内
概要
学校教育目標
学校経営方針
日課表
教育課程
学校評価
新規ページ3-2
年間行事予定
児童の状況
学区の略図
校歌
職員紹介
研修
学校だより・学校評価
R4年度学校だより
H30年度学校だより・学校評価
H29年度学校だより
学級の様子
1年
2年
3年
4年
5年
6年
H29まで
1年
2年
3年
4年
5年
6年
今日の給食
献立
六合の四季
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
1月
2月
3月
今日の給食
いじめ防止基本方針
教育相談窓口
大規模災害時の対応
欠席・出席停止用紙等
保健だより
下校時刻一覧
通学バス運行予定表
図書だより
お知らせ
インフルエンザ及び、新型コロナウイルス感染症、インフルエンザ・コロナ以外のすべての感染症のり患時の登校許可証明書(療養報告書)が変更になりました。用紙は上記「欠席・出席停止用紙等」からダウンロードするか、学校でお渡しします。出席停止の期間等は用紙に記載してありますのでよくお読みください。
COUNTER
2019.2.9 1,000,000 アクセス達成
新着情報
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
中学生の職場体験
12/08 16:30
このごろの1年生(1年)
12/08 15:00
本日のいろいろ
12/07 16:00
体育
12/06 16:30
3年生の算数
12/05 16:30
認知症サポーター養成講座
12/04 16:30
アクセス
印西市立六合小学校
〒270-1614
千葉県印西市瀬戸1580
TEL
0476(98)0006
FAX
0476(98)0719
カレンダー
2023
12
日
月
火
水
木
金
土
26
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
お知らせ
こちらに,学校休校期間中におすすめな学習・補習教材を集めたページを紹介しています。下のバナーをクリックしてください。
学力向上
検索
学力向上のための取組(千葉県)
家庭学習のすすめ(千葉県)
家庭で使えるプリント類(千葉県)
家庭学習でチャレンジ!そうふけ算数の森(印西市)
印西市教育センター
ヘッドライン先情報
サイト名
[印西市教育センター]新着情報
サイトの説明
新着情報をお知らせします。
サイトURL
http://inzai.ed.jp/newcenter/index.php?action=whatsnew_view_main_rss&block_id=483&display_days=10
小中学校のようす
4年生の和太鼓体験の様子です。今日は4年2組が体験しました。太鼓を叩く時は、「ドン、ドン」などのリズムではなく、秘密の方法でリズムをとりながら太鼓を叩いていきます。(この秘密の方法だと、子どもたちもあっというまにリズムを覚えます。)今日も、最後はグル...
(2023/12/09 12:00)
もっと読む
印西市小中学校ICT活用
1年生、道徳科では、「よいことを進んでやるためにはどうしたらよいか」を考えました。
(2023/12/09 10:00)
もっと読む
小中学校のようす
先週12月1日(金)から,書き初めの練習が始まりました。 学年毎に体育館で行っています。 5年 書き初め 題字は,「羽根つき」です。 講師の先生が,一画一画丁寧にご指導くださっています。 講師の先生の筆遣いを真剣に見つめ,集中して説明を聞...
(2023/12/09 09:00)
もっと読む
小中学校のようす
12月4日(月)~10日(日)は「人権週間」であることをご存じでしょうか。 この期間中は,人権に関する人々の意識を高め,平和で人にやさしい社会をつくるために全国各地で啓発活動が展開されます。 木刈小でも,この人権週間に関連して,全クラスで人権に関す...
(2023/12/08 15:00)
もっと読む
小中学校のようす
本日、3年生を対象に、校長・教頭をはじめ、全教職員で面接指導を実施しました。 受験に面接が必要ない生徒もいますが、将来面接が必要な場面が訪れたときに、1度でも行なっているのと、いないのでは大きな違いがあります。そのため、3年生を全員を対象として行...
(2023/12/08 12:00)
もっと読む
印西市小中学校ICT活用
本日16日(木)の5校時に3年生の教室で校内授業研修を行いました。どのように授業を行えば、子どもたちの心に響く授業になるか、先生たちも日々授業改善のための研修に向き合っています。 放課後には講師の先生と一緒に協議を行い、また講師の先生からは貴...
(2023/12/08 10:00)
もっと読む
小中学校のようす
昼食後、日本未来科学館の見学をしました。日本未来科学館は、先端科学技術を体験しながら、多様な人々ともに「未来」をつくり出すことをめざすミュージアムです。ここでも、グループごとに体験・見学をしました。金曜日で、多くの学校も来ていましたが、計画通り効率...
(2023/12/08 09:00)
もっと読む
小中学校のようす
12月4日から12月10日までは第75回人権週間です。「人権」について改めて考えてみてほしいと思います。 【今日の様子】 朝読書の時間に各クラスで人権に関する本の朗読を各学級担任が行っていました。貴重な時間です。
(2023/12/07 15:00)
もっと読む
小中学校のようす
3年生が学校代表として、白鳥の郷へ 募金や地域の方からの白鳥のえさになるお米や野菜をお届けしました。また一人一人がつくった短冊を白鳥の郷に立てることができました。 募金をお渡ししました。 すて...
(2023/12/07 12:00)
もっと読む
印西市小中学校ICT活用
2B社会科の授業です。地理分野を学習しています。定期テストに向け、中国、四国、九州、沖縄の学習のまとめをロイロノートを活用して取り組んでいます。
(2023/12/07 10:00)
もっと読む
リンク集
市内小中学校HPのリンク
検索
木下小学校
小林小学校
大森小学校
船穂小学校
内野小学校
木刈小学校
原山小学校
高花小学校
小林北小学校
小倉台小学校
西の原小学校
原小学校
平賀小学校
いには野小学校
滝野小学校
牧の原小学校
本埜小学校
印西中学校
船穂中学校
木刈中学校
小林中学校
原山中学校
西の原中学校
印旛中学校
本埜中学校
滝野中学校
日誌
1年生(H29入学)
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2016/09/02
2学期の始まり(1年)
| by:
1年
元気な声が響き渡りました。(9/2)
2学期が始まって2日目,子どもたちの大好きなグランドタイム(業間のロングの休み時間)がありました。子どもたちは,友だちに声をかけながら遊びたい場所に出かけていきました。その場所は,予想通り・・・
男子は,すべり台で大はしゃぎをしていました。「今日は,すべりが悪いみたい。」という声がしました。
すべり台には,女子も集まってきました。
すべり台の近くにはプラタナスの木があり,セミやプラタナスの実が落ちていました。
手の上にそっとのせてみましたが,全然動きませんでした。
実を拾ったり,鬼ごっこをしたりと自由に遊びが広がっていきました。
「夏休みも元気いっぱいだったよ。」と力自慢をしてくれました。うんていを素早く渡っていきました。
たくさん遊んだら,水分補給もしましょう。汗いっぱいでした。
教室の廊下には夏休みの作品が展示されています。どれも力作揃いです。9日まで自由に作品を見学することができます。8時から15時まで,時間に都合がつくようであれば,是非ご覧ください。
17:53 |
投票する
| 投票数(1) |
コメント(0)
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project