お知らせ

インフルエンザ及び、新型コロナウイルス感染症、インフルエンザ・コロナ以外のすべての感染症のり患時の登校許可証明書(療養報告書)が変更になりました。用紙は上記「欠席・出席停止用紙等」からダウンロードするか、学校でお渡しします。出席停止の期間等は用紙に記載してありますのでよくお読みください。
 
COUNTER3392293
2019.2.9 1,000,000 アクセス達成
 
 

新着情報

 RSS
表示すべき新着情報はありません。

アクセス





印西市立六合小学校
〒270-1614
千葉県印西市瀬戸1580
TEL 0476(98)0006
FAX 0476(98)0719

 

お知らせ

こちらに,学校休校期間中におすすめな学習・補習教材を集めたページを紹介しています。下のバナーをクリックしてください。


 

印西市教育センター

  • 印西市小中学校ICT活用
  • 小中学校のようす
  • 印西市小中学校ICT活用
  • 小中学校のようす

リンク集


    
   
   


  

 




 

日誌

1年生
12345
2024/03/15

このごろの1年生(1年)

Tweet ThisSend to Facebook | by:六合小
     アリガトウのピクトグラム
 
1日の6年生を送る会の学年発表で1年生は「アリガトウのピクトグラム」を発表しました。今までお世話になった感謝の気持ちを呼びかけとともにカタカナの人文字で「アリガトウ」を作りました。10人で協力して心を合わせて表現しました。1年生の「アリガトウ」の気持ちは、きっと6年生に伝わったことでしょう。

 
     こんなに大きくなりました!!
 
4月の入学式から1年たとうとしています。1年生の子ども達はこの1年で、心も体も大きく成長しました。4月からは2年生。さらに、いろいろなことにチャレンジしてもらいたいです
 

13:30 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/02/16

このごろの1年生(1年)

Tweet ThisSend to Facebook | by:六合小
         6年生とあそぼう!!
 13日のグランドタイムに6年生といっしょに遊びました。もうすぐ卒業の6年生。楽しい思い出を作るために1年生が計画し、招待状を書き6年生を招待しました。1年生・6年生混合のドッジボールをしました。楽しくてスリル満点のドッジボールの試合になりました。1年生に感想を聞きました。
「さすが6年生はすごいな。」「6年生の投げるボールは、見えないくらい速かった。」などなど。6年生のみなさん、楽しい時間をありがとう。

17:03 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/01/26

この頃の1年生(1年)

Tweet ThisSend to Facebook | by:六合小
          凧あげをしたよ!!
 19日(金)の授業参観に凧あげをしました。今回は、お家の方に手伝っていただきコツも教えていただきました。お家の方と一緒に活動するのは心強いですね。みんなとても上手に凧をあげることができました。「あがったー!!」「うわー! 3階にとどいちゃう。」凧があがると気分も↗↗↗。笑顔いっぱいの1年生でした。



   大谷選手ありがとう!!
 今話題の「大谷選手からのグローブのプレゼント」が六合小学校にも届きました!!
 1年生も大喜びでした。大谷選手、ありがとうございました!!!!!

16:03 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/01/12

3学期スタート!!(1年)

Tweet ThisSend to Facebook | by:六合小
         仲間がふえたよ!!
 3学期スタートの日にうれしい出来事がありました。なんと転入生が仲間入り。
 1年生のみんなは、びっくりしたかと思ったら、大喜びでした。
「ぜんぶで10人になったよ。」「10のかたまりだね。」「早く会いたいな。」
始業式の後、みんなで教室に戻り、自己紹介をしました。転入生への質問コーナーもありました。3校時は、グラウンドで鬼ごっこをして遊びました。
「楽しかったー。」と新しい仲間が言ってくれました。「何か、うれしー。」とみんな。仲良くなってよかったね。



16:21 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2023/12/08

このごろの1年生(1年)

Tweet ThisSend to Facebook | by:六合小
    千葉市動物公園に行ったよ!
 雨で延期されていた校外学習が27日(月)に無事実施できました。1,2年生で千葉市動物公園へ行きました。2年生とのグループ活動を経験し,集団で行動することの楽しさや大変さを経験することができました。来年は自分達が2年生としてリーダーになるという気持ちを高めることができました。
  
 
    幼小交流会・「なかよしこうりゅうかい」
 28日(火)には、瀬戸幼稚園の園児を招き,「なかよしこうりゅうかい」を行いました。園児といっしょに秋の遊びを楽しもうという計画です。「幼稚園のお友達に楽しんでもらう」ことを意識して,準備や練習を重ねてきた1年生。どんぐりごま屋さん,いもづる輪投げ屋さん、まつぼっくりけん玉屋さんの3つのお店で幼稚園のお友達に優しく遊びを教えてあげたり言葉かけをしてあげたりしました。1年生の子ども達の成長を感じることができました。

15:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2023/11/17

チャレンジマラソン記録会(1年)

Tweet ThisSend to Facebook | by:六合小
       チャレンジマラソン記録会
 11月15日は1年生にとって初めてのチャレンジマラソン記録会でした。9人全員参加です。「最後まであきらめずに走ろう」をめあてにこれまで練習に取り組んできました。全員が自分のペースで見事に完走しました。「ちょっと大変でも,続けてがんばる」ことが、心と体をひとまわり大きく成長させてくれました。
 

14:08 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2023/10/27

この頃の1年生(1年)

Tweet ThisSend to Facebook | by:六合小
         いもほりをしたよ!!
 5月にさつまいもの苗を植えました。この夏の猛暑にも負けず、
ぐんぐんつるを伸ばし、とうとう収穫の時がきました。子ども達は「どんないもがほれるかな。」「おおきいといいな。」わくわくが止まりません。掘ってみると…ある、ある!!大きなおいもがごろごろ土の中に。そっと慎重に土を掘る子ども達。
「とれた!!」「こんなに大きいよ!!」大収穫で、みんな大喜びでした。


15:25 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2023/10/06

このごろの1年生(1年)

Tweet ThisSend to Facebook | by:六合小
        アサガオのリース作り
 5月に種まきをして大切に育ててきたアサガオ。子ども達が毎日
水やりをせっせと行ったおかげで、つるがぐんぐん伸びました。6月の終わりからきれいな花を咲かせてくれました。その成長の度に観察カードに記録したりタブレットに写真を保存したりしました。きれいな花は押し花や色水遊びで活用しました。そんなアサガオも夏が過ぎ、とうとう枯れてきました。そこでアサガオのつるを活用してアサガオリースを作ることにしました。今日はみんなで丸く成形しました。丸くするのは難しかったですが、みんながんばりました。しばらく乾燥させてから、飾り付けをする予定です。



  アサガオリースを持って、ハイポーズ!!

15:41 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2023/09/15

このごろの1年生(1年)

Tweet ThisSend to Facebook | by:六合小
        元気に2学期、スタート
 長い夏休みが明け、教室に子ども達の元気な声がもどってきました。夏休みの楽しい思い出を胸に2学期の学校生活も頑張っていきたいと思います。
   
    9月7日はスーパー完食記念日!!
 子ども達は、みんなで食べる給食が大好きです。苦手な食べ物もみんなで食べることで少しずつ克服できるようになってきました。みんな毎日完食できるように頑張っています。そんな中、9月7日は「スーパ-完食記念日」になりました。全員が完食。あまりも全くなし。食缶が見事に空っぽになりました。全員が片付け終わると、教室から歓声があがりました。
 ちなみにメニューはひき肉カレー・豆腐サラダ・梨です。記念にみんなで写真を撮りました。みんな笑顔いっぱいです。


  運動会練習頑張ってます!!
 16日に、小学校に入学して初めての運動会が予定されています。連日、1年生の子ども達は、みんなで気持ちを合わせて踊ったり、最後まで諦めずに競技をしたりして練習に励んでいます。本番まであとわずか。一生懸命頑張る子ども達の姿を楽しみにしてください。


16:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2023/07/14

このごろの1年生(1年)

Tweet ThisSend to Facebook | by:六合小
      水泳学習終了!!
 7月5日に、着衣泳を行いました。水泳学習の最終に全学年の児童が行うことになってます。1年生は初めての着衣泳です。服を着たまま、靴をはいたまま水の中に入りました。
「体が重くなる。」「動きにくいな。」その体感の違いに驚きの声があがりました。その後、浮く練習をしました。口や鼻、あごを上に向けると自然と浮くことがわかりました。コツをつかむと、ラッコのようにぷかぷかと浮けるようになりました。溺れないことが一番いいのですが、もしもの時に、知っているか知らないか、できるかできないかでは大きな違いです。1年生にとってとてもよい経験となりました。
 小学校で初めての水泳学習。きまりや約束を守って、とても有意義に終えることができました。


 さわってかくのきもちいい!!
 図工の学習で「さわってかくのきもちいい」をしました。液体粘土に絵の具を混ぜと、とろとろ絵の具のできあがり。手や指で思い思いに描いたり塗ったりしました。子ども達から、「気持ちよくてずっとずっと触っていたい!」そんな気持ちが伝わってくる、楽しい楽しい学習でした。

15:19 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
12345