このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード紛失
トップページ
学校概要
経営方針
沿革
滝野小ふれあいPTA
学校だより
学校のようす
行事予定
気象状況による登下校
今日の給食
家庭教育支援資料
学校評価アンケート
インフルエンザ療養報告書
いじめ防止基本方針
ようこそ!
・・・・・・・明日もどうぞ
メニュー
トップページ
学校案内
学校概要
経営方針
沿革
交通アクセス
学校の転入・転出
滝野小ふれあいPTA
学校だより
行事予定
今日の給食
家庭教育支援資料
学校評価アンケート
インフルエンザ療養報告書
いじめ防止基本方針
お願い
子どもたちの様子を伝えていく際に多くの場合、「写真」の掲載があります。
学校としても個人情報(名前と顔の同時表記等)を守る配慮として最大限の努力をしますが、ご家庭の都合、お考え等で「わが子の『写真』の掲載」はしないで欲しいという場合は、学校にお知らせください。
行事予定
2023
02
日
月
火
水
木
金
土
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
1
2
3
4
滝野小学校★新着情報
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
パブリックスペース
10年に一度の大寒波
お知らせ
こちらに,学校休校期間中におすすめな学習・補習教材を集めたページを紹介しています。下
のバナーをクリックしてください。
印西市教育センター
ヘッドライン先情報
サイト名
[印西市教育センター]新着情報
サイトの説明
新着情報をお知らせします。
サイトURL
http://inzai.ed.jp/newcenter/index.php?action=whatsnew_view_main_rss&block_id=483&display_days=31
小中学校のようす(滝野中学校)
本日は,音楽の授業の一環として,2年生対象に能楽体験教室を行いました。日本伝統文化の音楽を学ぶことを目的に,「能楽」について学習しました。実際には,太鼓や能面,装束を体験することができました。 現代音楽とは全く違う能楽について,本当の演者の方々から...
(2023/02/04 09:00)
もっと読む
小中学校のようす(本埜中学校)
寒さがしんしんと伝わってくる感じの朝、2月です。1月は「行ってしまいました」。3学期はやはり早く感じます。今日は「2月と言えば何?」と 聞いてみました。3年生からは「やっぱり入試ですかね」という答えが、 2年男子からは「そりゃあ、バレンタインです」と...
(2023/02/03 09:00)
もっと読む
小中学校のようす(印旛中学校)
今週は寒いですが、晴れた日が続きます。先週は週の半ばと週末に雪が降りましたが、今週は雪の心配はなさそうです。 1A保健体育はサッカーです。ドリブルやパス練習、コーンを置いて少しずつ高度な練習に変わります。 1B美術、ペットボトルのパッケージを考...
(2023/02/02 09:00)
もっと読む
小中学校のようす(小林中学校)
1月28日(土)~29日(日)にかけて、そうふけ公民館にて第三部会社会科作品展が開かれ、本校(小林中学校)2年生の2作品が出展されました。 多くのギャラリーが、どんな作品が出展されているのかを見に来ていました。盛況です。 こちらの作品は...
(2023/01/31 09:00)
もっと読む
小中学校のようす(船穂中学校)
今日は、東京パラリンピック・やり投げ7位入賞の、順天堂大学勤務の山﨑晃裕選手をお招きして、1年生を対象に福祉教育講演会を実施しました。山﨑選手は、生まれたときから右手首から先がない状態で、生まれてきました。しかし、夢を追いかけ続け、現在ではトップアス...
(2023/01/30 09:00)
もっと読む
小中学校のようす(印西中)
3年生の美術は篆刻です。印面は終了し、持ち手の制作段階です。なかなか凝った作品が多いですね。完成が楽しみです。 英語はディベートです。「学校にスマートフォンを持ってきてもよいか」というテーマでディベートする、かなり高度な学習です。 ...
(2023/01/27 15:15)
もっと読む
小中学校のようす(牧の原小学校)
1年生が生活科で凧揚げをしました。 これは「かぜとなかよし」という学習単元で、身近な自然に触れながらその性質や変化があることについて実体験を通して学びます。 今日は微風で、みんな思い切り走って凧揚げをしていたので体力向上にもつながったかもしれ...
(2023/01/26 09:00)
もっと読む
小中学校のようす(六合小学校)
児童の様子
(2023/01/25 09:00)
もっと読む
小中学校のようす(原小学校)
本日,校内授業研究会を行いました。 1年 国語 1年 算数 3年 算数 4年 算数 6年 算数 子どもたちは,思いや考えを聴き合い,話し合い,学ぶことを楽しんでいます。 ...
(2023/01/24 09:00)
もっと読む
小中学校のようす(西の原小学校)
【2年生】 算数で「数のしくみ」をタブレットPCを使いながら,わかりやすく学習しています。 【3年生】 外国語活動の時間です。 3学期から新しいALTの先生と楽しく学習を進めています。 【4年生】 算数の時間です。 4つの陣地の紙を用意し...
(2023/01/23 09:00)
もっと読む
リンク
お知らせ
↓↓健康観察カードはこちらから↓↓
健康観察カード0602-.pdf
毎日の健康観察、ご協力ありがとうございます。
先月に引き続き、健康カードは、
学校にて保管させていただきます。
ご理解、ご協力をお願いいたします。
市教委
>> 記事詳細
< 前の記事へ
2022/07/19
滝野小学校におけるchromebook使用ガイドライン
| by:
管理者
滝野小学校におけるChromebook使用ガイドラインはこちらをご覧下さい。
家庭配布版 滝野小学校におけるchromebook使用ガイドライン.pdf
15:19 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
< 前の記事へ
一覧へ戻る
学校のようす
学校のようす
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2023/01/25
10年に一度の大寒波
| by:
管理者
10年に一度の大寒波と呼ばれる
寒さが到来していますが
昨晩は降雪がありました。
子どもたちにとってはがっかりだったかもしれませんが
幸いなことにたくさん積もらず
一時間の登校となりましたが
教育活動を行うことができました。
しかしグラウンドは少しの降雪で
ぐちゃぐちゃになってしまって
外で遊べませんでしたが
色鉛筆による読み聞かせが行われました。
16:04
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
お知らせ
千葉テレビ放送を活用した小学生に向けの学習支援
02ちばっ子まなびの広場 番組表(小学生).pdf
04第2チャンネル視聴方法.pdf
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project