ようこそ!

2941061・・・・・・・明日もどうぞ

滝野小学校★新着情報

 

お願い

 子供たちの様子を伝えていく際に多くの場合、「写真」の掲載があります。
 学校としても個人情報(名前と顔の同時表記等)を守る配慮として最大限の努力をしますが、ご家庭の都合、お考え等で「わが子の『写真』の掲載」はしないでほしいという場合は、学校にお知らせください。
 
 

お知らせ



 

印西市教育センター

  • 印西市小中学校ICT活用
  • 小中学校のようす【冬季陸上練習開始、本の貸し出し開始】
  • 小中学校のようす【お話タイム】
  • 小中学校のようす【解らない】
  • 印西市小中学校ICT活用
  • 小中学校のようす【子どもリサイクルデー】
  • 小中学校のようす【避難訓練】
  • 小中学校のようす【「2度目の冬休みにしませんか?」】
  • 教職員研修【英語遊び】
  • 教職員研修【職員研修】

リンク




  

 





 

日誌

学校のようす >> 記事詳細

2021/10/26

がい数の「もとの数」

Tweet ThisSend to Facebook | by:管理者

4年生、算数は、

がい数の使い方と表し方」という単元。

 

がい数、という考え方は、

子供たちにとって最初は捉えづらいのです。


なぜなら、これまでは、

「183+213は?」という問題にきっちり「396」と解答。

だいたい400」という考え・解答はありませんでした。


ところが、
がい数では「だいたい」「およそ」という言葉を使って

考えていく必要があります。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


整った机の上で、いつも左手定規を押さえ、丁寧に線を引いています。)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


でも、これまでの学習を通して

がい数にも慣れてきました。


そして今日は、

― ― ― ― ― ― 

2つの市の間の道のりは、

四捨五入して十の位までのがい数にすると130km

2つの市の間の道のりは、kmから何kmの間?

― ― ― ― ― ― 

という問題。

 

これまでは、がい数の求め方の学習でしたが、

今日は、

がい数がわかっている時、もとの数範囲を求める問題。

 


予想の時、これまでの学習を生かし、

「5以上で切り上げ4以下で切り下げを考えれば・・・。」

130を中心として数直線を書いて、考えれば・・・。」

など、次々と意見が出されていました。


16:28