ようこそ!

2410718・・・・・・・明日もどうぞ

滝野小学校★新着情報

 

お願い

 子供たちの様子を伝えていく際に多くの場合、「写真」の掲載があります。
 学校としても個人情報(名前と顔の同時表記等)を守る配慮として最大限の努力をしますが、ご家庭の都合、お考え等で「わが子の『写真』の掲載」はしないでほしいという場合は、学校にお知らせください。
 
 

お知らせ



 

印西市教育センター

  • 小中学校のようす
  • 小中学校のようす
  • 小中学校のようす
  • 小中学校のようす
  • 小中学校のようす
  • 小中学校のようす
  • 印西市小中学校ICT活用
  • 小中学校のようす
  • 小中学校のようす
  • 小中学校のようす

リンク




  

 





 

日誌

学校のようす >> 記事詳細

2021/02/26

LETTER

Tweet ThisSend to Facebook | by:管理者
先週の暖かい日の感覚が抜けず、今が寒いのか、暖かいのかよく分からなくなってきています。
通勤途中の車の温度計は、5度以下だった時期から、7度くらいにはなってきているので、きっと暖かくなっているのでしょう。
そう思うと、なんだか暖かく感じてきます。


「おーほほほほほほ! おーほっほっほ!」
ナンダチミハの隣に色のついたチュー・・・、いや ナンダチミハが現れました。
赤いキレイナお化粧は、まるでプリンセスのよう。
そう、きみは、プリンセス! ナンダチミハのとなりの プリンセス!
(今後、妄想シリーズに、新たな仲間が加わります。)


ここ数日の寒さで、サクちゃん・・・、いろが変わってます。
サクちゃあああああああああん!


1年生の教室。書写の授業で、鉛筆で文字を書いていました。
丁寧に、真剣に書いています。

ところで・・・、
お子さんの鉛筆の持ち方ってみたことありますか?

学校では、1年生の時に鉛筆の持ち方を指導します。
持ち方なんてどうでもいいじゃん!その気持ちわかります。
持ち方については、いろいろな書籍やインターネット上の情報がありますので、ぜひご覧になってみてください。

私は、指導する立場になって、鉛筆の持ち方の指導があるのは、

「文字がきれいに書けるから」

だと、思っています。漢字の学習が、文章を読みやすくしてくれるように、鉛筆の持ち方には、何かしらの意味があると思うのです。
鉛筆の持ち方が正しくないと、文字がゆがんだり、姿勢が悪くなったりします。

例えば、みなさん、鉛筆をグーでもって見てください。

そして、字を書こうとしてみてください。

上から見ると、鉛筆の先が見えません。

・・・だから、鉛筆の先を見ようと姿勢を崩します!←やってみた方、ここでストップ!

「持ち方には、意味がある」・・・そう思いませんか?


姿勢が悪くたって、良い字は書けます!たしかにそうかもしれません。
ここは経験になるのですが、昔、習字を習っていたときに、そこで教えていただいた先生にこう言われたのです。

「文字はからだで書きなさい。」
 ↑ 頭に墨汁を塗って、体をはって、文字を書くって意味じゃないですよ。

毛筆は、真っ白な紙です。1文字ずつはきれいでも、全体のバランスがとれていないと文字はきれいに見えません。習字の先生は、全体(文字の配置)を考えて、文字を書きなさいと言うことを、指や腕だけで無く「体でかきなさい」と言ったのだと思います。

・・・全体を見るには・・・、体を起こさなければなりません。そうです、姿勢を良くしなければならないのです。

・・・どうでしょう?「鉛筆の持ち方には意味がある。」

ちょっと興味を持っていただけましたか?学年末、新年度を迎えるこの時期に、お子さんの鉛筆の持ち方、確認されてみてはいかがでしょうか?

17:19