登校時には,雨が降り肌寒くかんじましたが,午後になると日差しが注ぎ徐々に気温が上がってきました。今までの陽気と一変し,体調管理が難しい1日でした。絶対に風邪をひかないように気をつけてください。
春休みまで1週間余りです。4月の新学期に向けて,改めて中学生として,先輩としての自覚を持ってほしいと思います。
<1年生の様子>
○英語の授業では,各班のみんなで考えた質問事項をクラスの人たちに聞いて,その結果をまとめて発表するために,資料づくりを行っていました。明日発表会を行うそうです。楽しみです。英語で発表するので,ちょっと大変ですね。頑張りましょう!
○体育の授業では,女子はTボールのテストを行っていました。上手にボールを打つことができたでしょうか。
(英語・体育)

<2年生の様子>
○社会の授業では,日本産業の近代化について学習していました。今日は視聴覚教材を見て,イメージを膨らませていました。歴史を辿ると面白いですね。
○英語の授業では,タブレット状で単語テストを行っていました。2年生で学習した単語はとても重要です。しっかり覚えましょう。
○数学の授業では,データの分布の傾向を読み取る練習を行っていました。データをまとめるだけでなく,そこから何が言えるのかを判断しなければなりません。まずは,練習をしてみましょう。
(社会・英語・数学)

【トピックス】
○旧校舎と新校舎間の仮壁が取り壊されて,新校舎の様子を確認できるようになりました。新昇降口も完成しました。
