R5.2.28 6年生を送る会
大好きな6年生のために、
下級生が、心を込めた出し物を
披露しました。
 
 

R5.3.8 PTA図書ボランティア
図書ボランティアの皆様が作ってくださ
る図書室前の掲示物は季節感満載で素敵
で、子供たちが嬉しそうに見ています。
 
校歌 山形交響楽団演奏♬

 


←左の▶をクリックして、山形交響楽団の演奏による本校の校歌を
 ぜひお楽しみください。
♬校歌にまつわるエピソード→校歌~奇跡のような縁(校長室より)
 
令和5年度新入生への案内
令和5年度に本校にお子様がご入学予定の保護者様へ
〇入学説明会・教材販売は終了しました。
〇ご相談はお電話で受け付けております。
 [窓口:教頭 0476-46-1781]
 
 
学校情報
学校教育目標
「学びを生かし、豊かな心と
 たくましく生きる力を備えた
 子どもの育成」

 
学  校  名    印西市立内野小学校
所  在  地    〒270-1347
        千葉県印西市内野
     1丁目1番地

電話番号     0476-46-1781
FAX番号      0476-46-1782
E-mail         uchino-es@inzai.ed.jp
児  童  数    584名
     令和4年4月1日)
学  級  数    25学級
     
令和4年4月1日)
教職員数  52名
 
カウンター
COUNTER1697072
オンライン状況
オンラインユーザー6人
ログインユーザー0人
相談窓口
 子育て,学習等,お子様のことで悩んでいることやお困りのことがありましたら,遠慮なく担任または下記にご相談ください。プライバシー,相談内容等の秘密は厳守します。

〇全ての相談に関する窓口:
 教頭 0476-46-1781
〈教育相談〉  担任・教頭
〈いじめ相談〉 校長・教頭・
教務主任・生徒指導主任・養護教諭
〈わいせつセクハラ相談〉 
教頭・教務主任・副教務・養護教諭

〇今年度のスクールカウンセラー面談は令和5年3月1日をもって終了しました。来年度については、今後決定次第、HPに掲載します。

〇そうだんばこ「こころのまど」

※校長室前に設置してあります

〇「児童生徒向けわいせつセクハラ相談窓口について」
 →わいせつセクハラ相談窓口について.pdf
 
※詳しくは、メニューの「各種相談窓口」をクリックしてください。
 

     
 
日誌~校長室より
校長室より >> 記事詳細

2023/01/31

こま回し(校長室より)

Tweet ThisSend to Facebook | by:7年
 かなり遅い時間、職員室前廊下が何やら少し騒がしい?
 廊下に出てみると、先生方がこま回しの練習をしていました。
 ちょうど今、低学年で昔遊びの学習をしています。クラスの子供たちにお手本を見せたいと、若い先生方が得意な先生に回し方を習っていたのでした。
 回すだけでなく中には紐の上をするすると動かせる先生もいて、すごいなーと感心している間に、できなかった先生方が回せるようになっていきました。
 明日、担任の先生の技にクラスの子供たちがきっと喜びますね!
 
 

19:00