閲覧総数

5589031
令和6年度 はじめ4840962
オンラインユーザー26人

6年度 学年だより等

1年           10 11 12 1 2 
2年           10 11 12 1 2 
3・4年           10 11 12 1 2   
 5年          10 11 12 1 2   
 6年          10 11
 12 1 2  
  保健         10 11 12 1 2   

 

アクセス

千葉県印西市船尾1292
電話番号  0476-46-0023
FAX番号  0476-46-5774 
E-mail  funaho-esの後に@inzai.ed.jp
 

         
小中学校講師募集!            
講師登録説明会チラシ(第2弾) .pdf      
 
 
 
※本ホームページの内容は全て無断転載・無断使用を禁止します。【校長】
 
 

掲示板

現在公開されている掲示板はありません。

チャット


新着情報

 
表示すべき新着情報はありません。

新着情報

 
表示すべき新着情報はありません。
中学年2016
123
2017/01/17

4年生プラネタリウム見学

| by:jyo
 1月17日(火)に4年生は、理科の「星の動き」の学習で白井文化センターのプラネタリウムに見学に行きました。オリオン座の話、冬の大三角形、星・月・太陽の動きについて詳しく教えていただきました。子どもたちはおうちに帰ってから夜空の星や月をさらに興味を持って観察することでしょう。










13:22
2016/11/28

介護体験学習(4年生)

| by:jyo
 11月24日、市高齢者福祉課、認知症キャラバンメイト、読み聞かせボランティアの皆様にお越しいただき、4年生は認知症について学習しました。読み聞かせボランティアの皆様に認知症の疑いがあるあばあさんとその家族についての紙芝居を鑑賞しました。その後、認知症キャラバンメイトの皆様から認知症という病気とその対応について、お話をしていただきました。そして、たくさんの器具を装着してお年寄りとなり、階段の上り下りなどの体験をしました。また、認知症の人への接し方や関わり方について、ロールプレインを通して学び、子どもたち一人ひとりが学んだことを発表しました。どの子もいたわりの気持ちを持って接したり、お年寄りに優しく接するなど、心温まる感想が多かったです。キャラバンメイトの皆様からオレンジリングが渡されました。最後に、子どもたちが「もみじ」をお礼に合唱しました。とても有意義な学習となりました。ご来校くださいました皆様に感謝申し上げます。





























12:40
2016/09/27

印旛沼のふるさと船穂の里山学習(3年生)

| by:jyo

 9月27日の5・6時間目に、3年生は総合的な学習の時間で行っている「印旛沼のふるさと船穂の里山学習」の一環として、戸神地区の湧水について詳しい齋藤様をお招きし、「戸神地区の湧き水」についてと「戸神と印旛沼」について、たくさんの写真資料を用意してくださり、わかりやすく子どもたちに説明してくださいました。今も湧き水がでているところもあり、とても水が豊富であることや、印旛沼が戦後、干拓され田んぼになっていることも知ることができました。最後に、子どもたちが疑問に思っていることもたくさん質問しました。有意義な学習が進められています。

















17:24
2016/09/12

3年 栄養教室

| by:jyo

9月12日(月)5校時に、3年生は、佐藤栄養教諭に、「やさいのパワーをしろう」という授業を受けました。まず、先週の給食で残りが多かったのは副菜(野菜)であることを教えていただきました。次に、野菜の働きで、○病気をふせぐこと、○おなかをそうじすることを学習しました。さらに、1日に必要な野菜の量は、こぶしの大きさぐらいの野菜、5皿分であることを学びました。このあと1週間に食べた野菜の量の記録を取り、健康について考えていきます。



















17:41
2016/09/09

梨園見学(3年生)

| by:jyo

 9月9日、3年生は社会科学習の一環として、循環バスを利用して5月20日に引き続き、本校の保護者である恩田果樹園に行き、もぎ取りと出荷について学習しました。まず、梨を選果機に入れ重さを選別し、箱詰め作業の手順や発送の仕方について説明していただきました。その後、梨畑に行くと、甘い香りがただよう中、「新星」という品種の梨を手でもぎ取り、しん切りばさみで切る作業を一人ひとり体験させてもらいました。最後に、子どもたちが事前に考えた質問や体験や見学を通して疑問に思ったことに詳しく説明していただき、様々な苦労や工夫されていることを知ることができました。





















12:33
2016/07/19

落語発表会(4年生)

| by:jyo
7月19日(火)の朝自習の時間に、4年生は落語発表会を行いました。「てんしき」というお話でした。5年生と1年生がお客さんとして教室に聞きに来ました。4年生の子どもたちは6~7ページ分覚えて、リレー形式で行いました。みんなしっかり暗記して発表したので、みんな楽しむことができました。












08:55
2016/07/13

クリーンセンター見学(4年生)

| by:jyo

 7月13日、4年生は社会科学習の一環として、印西クリーンセンターを見学しました。センターに入ると、リサイクル品の展示販売コーナーを見学し、大会議室でセンターの方からクリーンセンター内に集められるゴミの量や種類などについて説明してくださいました。そして、施設の紹介ビデオを視聴したのち、3Rについて具体的に教えてくださり、ゴミを正しく分別することの大切さを知ることができました。その後、センター内の施設を案内していただき、実際に見たことで、より理解が深まったようです。最後に、聞いたり、調べて疑問になったことをたくさん質問することができました。子どもたちの学習に対する意欲がとても高かったです。


























12:42
2016/07/07

「印旛沼のふるさと船穂の里山」学習(3年生)

| by:jyo

 7月7日、3年生は総合的な学習の時間に学習している「印旛沼のふるさと船穂の里山」について学習を深めるために、結縁寺地区に出かけました。結縁寺のお寺で、地域のお住まいの戸村さんと待ち合わせ、結縁寺地区の水と歴史についてお話を聞きました。結縁寺というお寺のこと、花井戸のこと、農業用水のために池が2つに分かれたことなど水が豊富にあったことについて詳しく教えていただきました。その後、谷津に沿って今でも湧き水がでている場所に案内してくださいました。子どもたちは、湧き水に触り、冷たさに驚いていました。暑い中、案内してくださった戸村様に感謝申し上げます。子どもたちも大変勉強になりました。


















14:13
2016/07/05

「印旛沼のふるさと船穂の里山」学習(4年生)

| by:jyo
 7月5日、4年生は総合的な学習の時間に学習している「印旛沼のふるさと船穂の里山」について、松崎地区の歴史に詳しい大野さん宅をお訪ねしました。大野さん宅で地図や写真をもとに、昔松崎地区が印旛沼の境界であったことを詳しく教えていただきました。その後、実際にその様子を歩いて見学に行きました。土地改良記念碑、印旛沼干拓地と即耕地境の確認、新川の掘削、「水神宮」祠を見学しました。それぞれの場所で地図を見ながら丁寧にしかもわかりやすい説明を受け、子どもたちも大変勉強になりました。また、2つの伝説についても教えてもらいました。学校に到着後、早速、今日学んだことをみんなでまとめました。有意義な現地見学となりました。大野様には懇切丁寧な説明大変ありがとうございました。
    大野さん宅での説明風景





   坂を下って見学しよう

  下りきったところの風景
 
 土地改良記念碑での様子









   沼の一番深くなっていたところの風景

   新川での様子









  水神様の石碑



   大野さん宅で子どもたちが質問しています

   学校でのまとめ



13:23
2016/07/05

3年 総合的な学習の時間「印旛沼のふるさと船穂の里山」学習

| by:jyo

7月5日(火)に3年生は、総合的な学習の時間「印旛沼のふるさと船穂の里山」学習を行いました。小倉先生に来ていただき、「わき水のでき方をかんがえよう」という課題を実験をして取り組みました。「土」を表したそのままのスポンジ、「森」を表した木の模型をさしたスポンジ、「コンクリート」を表したラップで巻いたスポンジを用意していただきました。それぞれスポイトで水をしみこませました。何回水をしみこませるとスポンジから水がにじみ出てくるかという実験でした。「森」を表したスポンジがたくさん水を吸収することを目で見たり、重さを体感したりして分かりました。木が水を吸収し、ゆっくりとしみ出てわき水になることがはっきり分かりました。子どもたちは、さらに「印旛沼のふるさと船穂の里山」学習に進んで取り組んでいくことと思います。











13:12
123