このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード紛失
トップページ
現在公開されているキャビネットはありません。
ページ一覧
トップページ
学校案内
学校教育目標
重点目標
学校経営
沿革
転入のご案内
HP運営方針
個人情報保護
体操服について
迷惑メール解除設定
行事予定
木刈小の教育
学校からのお知らせ
学年のページ
あすなろ
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
7年生
ホームページ委員会
木刈っ子ブログ
木刈の舎窓から
いじめ防止
保健室から
欠席届
療養報告書
学校評価のページ
PTAの窓
新着情報
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
パブリックスペース
令和4年度離任式(1)
mook
03/30 13:00
おしらせ
Mr.kikari
03/27 14:00
3年最後の集会(1)
3年生
03/27 13:08
おしらせ
Mr.kikari
03/27 08:00
おしらせ
Mr.kikari
03/27 08:00
おしらせ
Mr.kikari
03/27 08:00
おしらせ
Mr.kikari
03/27 08:00
おしらせ
Mr.kikari
03/27 08:00
スクラム通信 最終回(1)
4年生
03/24 16:30
修了式(1)
kanri
03/24 12:00
残すところあと1日!(1)
あすなろ
03/23 18:14
学級レク・お楽しみ会(1)
kanri
03/23 13:08
大そうじ(1)
kanri
03/22 19:33
オンラインユーザー
17人
ログインユーザー
0人
登録ユーザー
39人
お知らせ
下のバナーをクリックすると,千葉県教育委員会のHPにとびます。
興味のある方はクリックして下さい。
印西市学校図書館司書さんお薦めの本を紹介します
カウンタ
COUNTER
1年生(2023入学)
1年生(2023入学)
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2023/03/27
おしらせ
| by:
Mr.kikari
1年間「6年生ページ」を見ていただき、ありがとうございました。2022年の「6年生ページ」は、3月31日にそのまま「1年生ページ」へ引っ越しします。表向きは新一年生のページになりますが、これまでの6年生データに引き続いていく形にするので、さかのぼれば今見られているデータは残っている状態になります。たまにのぞいて振り返ってもらえるといいなと思っています。また、卒業生やその保護者の皆様には、これからも木刈小ホームページを応援していただき、みんなで子ども達を見守って行けたらと思います。(ミスターキカリより・・・ミスターキカリ、6年生なら誰だかわかるかな??)
08:00 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2023/03/17
ゆめそつ
| by:
6年生
3月17日、卒業式がありました。
卒業生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。
在校生が涙を流し、別れを惜しんでいる姿をみて夢のような卒業生だなぁと感じました。
それぞれ歩む道が違うけれど
夢にむかって
一歩
ふみだそう!
幸せな日々をありがとう!
14:21 |
投票する
| 投票数(2) |
コメント(1)
2023/03/10
Road to ゆめそつ ~卒業までのカウントダウンの巻~
| by:
6年生
月曜日は先週の総合的な学習の結果発表!
上位のチームは5年生や先生方から巨額の投資をしてもらいました!
コメントを読むと6年生のチームワークの良さがしっかりと伝わっていると感じ、嬉しくなりますよね。
今週から卒業式の練習が本格的に始まりました。
伝えたい人をイメージしながら歌や呼びかけを頑張りました。
気持ちが一つにまとまっていくのを感じることができました。
活動の多くに「最後の」がついていきますね。
あと1週間で夢のような卒業生になるために、一歩一歩着実に歩んでいきましょう。
14:50 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(1)
2023/03/02
Road to ゆめそつ ~ピカリンゆめそつプロジェクトの巻~
| by:
6年生
今週はピカリンゆめそつプロジェクトという卒業記念活動を行いました。
フェンスの付近は刈払機が近づけず、雑草が伸びっぱなしです。
フェンスを保護しているネットもねじれたり、地面に落ちていたりしました。
そんな場所を6年生で力を合わせ、
劇的!ビフォアーアフター!
なんということでしょう。
ネットは上下を結束バンドで固定され、
雑草や落ち葉もきれいに除去されました。
みんなで作業してこんなにきれいになりました!
金曜日は木刈ベンチャー!
木曜日から準備です。
5年生も熱心にプレゼンを聞き、投資していました。
また、たくさんの先生方にも参加していただきました。
ありがとうございます。
はたしてどの会社の投資額が一番多いのでしょうか。
乞うご期待!
16:25 |
投票する
| 投票数(1) |
コメント(1)
2023/02/22
Road to ゆめそつ ~6年生を送る会の巻~
| by:
6年生
金曜日は6年生を送る会がありました。
各学年心のこもった発表で、心が温かくなりました。
6年生が楽しんでもらえるようにたくさん準備してくれていたのを感じましたね。
感動の涙を流している児童も多くいました。
6年生は歌で感謝の思いを伝えました。
また金曜日は木刈小の6年生が考えた給食の献立です!
カルシウムが嬉しい!健康的でとてもおいしそう!たくさん食べていました!
学年ではTボールが行われました。1クラスずつ攻撃→守備→審判のローテーションで行いました。時間も限られているので、1人1振のチャンスです。3コートの合計点で争いました。
結果は3組が勝ちました。強かったです!
17:36 |
投票する
| 投票数(1) |
コメント(1)
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件