体育祭練習で、ムカデ競争や長縄跳びの全体練習がありました。自分
の体を動かすだけでも思い通りに行かないのに、それが5人10人となっ
ていくとなおさらです。タイミングを合わせるために、声を掛け合った
り、歩幅を合わせたり。さらには何度も練習して、そうして少しずつ上
達していくんですね。
今日から体育祭練習が始まりました。まだ残暑も厳しいですが、元気
に取り組んでいます。白熱した戦いを期待します。
<体育祭練習>
応援練習
<係会>
応援団
実行委員 用具係
放送係 得点係
今週9月19日(木)は彼岸の入りです。俗に「暑さ寒さも彼岸まで」と
いう言葉があって、残暑の暑さもお彼岸頃には落ち着くという意味です。
これまで以上に、残暑が厳しかった今年も、天気予報をみると今週末に
は涼しくなるといっていました。体育祭は落ち着いた天気で実施できる
かなぁ。
〔今日の日課〕
1年生:保体 家庭 家庭 数学 国語 結団式
2年生:社会 技術 技術 社会 理科 結団式
3年生:家庭 数学 保体 理科 社会 結団式
1年体:長縄跳び
2年社:江戸時代の発達した都市や交通路を調べよう
3年家:収入と支出
1時間目は2人しかいなかったので先生と1:2の授業でした。
2年技:電気の旅
3時間目には、主任児童委員の方々が学校見学にいらっしゃいました。
1年家:栄養素の働きを知ろう
食品を栄養素のよって群に分けました。栄養バランスのとれた朝食
をみんなで考えます。
3年体:ソーラン節
1年数:「文字と式」の単元テスト
2年社:「江戸時代」の小テスト
3年理:脊椎動物の進化の仕方について
〈体育祭結団式〉
午後には体育祭の結団式を行いました。実行委員、応援団の自己紹介な
どのあと、チーム別に分かれてそれぞれ応援練習が始まりました。赤も白
も頑張れ!!
2年生は総合的な学習の時間に、職業調べの発表をしていました。職
業体験に向けて、いろいろな職業について、分担して調べたことを報告
し合いました。
アメリカMLBでは、アーロン・ジャッジにここ数試合ホームランが出
ていないということが話題になっているようです。簡単そうに打ってい
るように見えるけど、決して簡単ではないんだろうと思います。体育祭
が近づいて競技や応援の練習が少しずつ始まっています。競技は精一杯
やっても、思い通りの結果にならないことは多々あります。失敗や敗北
を恐れず夢中で取り組んでほしいと思います。
〔今日の日課〕
1年生:数学 国語 体育 理科 社会 総合
2年生:社会 保体 理科 国語 数学 総合
3年生:保体 社会 理科 数学 国語 総合
1年数:方程式を等式の性質を使って解いてみよう
2年社:産業の発達と幕府政治の動き
3年体:単元テスト 長縄
今日は全学年、前半を単元テスト、後半を長縄練習にていしました。
1年国:故事成語のまとめを使用
2年体:単元テスト 長縄
みんな真剣に受けています。
3年社:冷戦とその後の地域紛争
1年体:単元テスト 長縄
2年理:感覚器官について調べよう
3年理:進化とは
2,3年生の数学は、関数の学習に入っています。苦手な生徒が多い数
学の中でも、関数が一番苦手という生徒が多いです。そういえば昨日の
夜9時半頃、テレビで数学の番組をやっていて、やはり関数の話題でした。
こんな時間に数学の番組を視る人いるのか?と思いながら視ていました。
〔今日の日課〕
1年生:理科 英語 美術 音楽 音楽
2年生:理科 美術 音楽 英語 国語
3年生:数学 音楽 英語 理科 美術
1年理:状態変化で体積と質量はどのように変化するのだろうか
2年理:動物の行動のしくみ 骨や筋肉の動きについて調べよう
3年数:関数 y=ax2の値の変化のようすをくわしく調べよう
値の変化は、グラフの形や位置に現れます。それを具体的に確認し
ていました。
1年英:英語でコミュニケーション
2年美:木彫レリーフ(手鏡)
手鏡の枠のデザインをChromebookの画像を参考に考えていました。
なかなかうまく描けています。
3年音:合唱
2年英:夏休みの思い出を発表しよう
1年音:合唱
3年理:染色体とDNA
今日はいい天気になりました。朝の天気予報では「厳しい残暑になる」
とのこと。その通りの一日でした。夏休み中にのんびりしていて、まだ
体力がない生徒もいるようです。睡眠時間と栄養をしっかり摂って自己
管理をしてほしいです。
〔今日の日課〕
1年生:理科 数学 社会 国語 道徳 学活
2年生:社会 理科 国語 数学 道徳 学活
3年生:数学 社会 保体 理科 道徳 学活
椎の木:ほほえみカレンダーに出展する絵を描きました。
体育祭用のはちまきは完成しました。
1年数:方程式
方程式に入る前の準備問題、つまり文字式の基礎計算を解きました。
「どのくらいできたらいいですか?」「全部」
2年理:血液の流れについて調べよう
3年社:持続可能な社会
社会は個別の進度によって内容が異なる授業方法です。
自分で調べ発表し確認する。社会の流れを順を追ってつかむことが
大切です。
1年社:天平文化 奈良時代の文化の特徴について調べよう
2年国:夏の葬列 内容をつかもう
3年体:体育祭練習
WBGT(暑さ指数)計測器を確認しながらの授業です。
1年国:漢字マスター絶対合格
2年数:1次関数のグラフの特徴を調べよう
x,yの値の変化を表にまとめて座標をとります。
3年理:遺伝子の本体は何か
1年学:職業と資格
資格が必要な職業について調べていました。
2年学:職場体験に向けて
2年生は2学期に職場体験があります。職業について調べ発表する
準備をしていました。
3年学:修学旅行活動計画
10月に行われる修学旅行の1日目の計画をしていました。1日目は奈
良に行ってから京都に向かいます。東大寺や伏見稲荷大社の文字が
見えました。
最近雲が多い。晴れたら晴れたで暑くなるので困るのですが、雲一つ
ない爽やかな(涼やかな)秋の空が恋しい。
〔今日の日課〕
1年生:数学 国語 保体 数学 理科 社会
2年生:理科 理科 社会 保体 数学 総合
3年生:社会 保体 国語 理科 社会 総合
1年数:章末問題
2年理:動物の体のつくりと働き 血液の循環
3年体:体育祭練習 バトンパス
1年体:体育祭練習 バトンパス
2年社:江戸時代の世界との関係について調べよう
3年国:風景と心情 漢詩の情景をつかもう
毎年のように「厳しい残暑が…」と言われていますが、やはり少しず
つ秋が感じられるようになってきました。気がつけば、夕方は虫の音も
聞こえるようになりました。でも、まだ暑い。体調管理に気をつけたい
ですね。
〔今日の日課〕
1年生:社会 保体 家庭 家庭 数学 国語
2年生:保体 社会 技術 技術 国語 理科
3年生:国語 技術 数学 保体 理科 社会
1年社:奈良時代の人々の暮らし どのような暮らしをしていたのか?
2年体:体育祭練習 ソーラン節やなが縄跳びの練習をしていました。
3年国:文法のふりかえり
1年体:体育祭練習
2年社:幕府の対外政策の変化について
社会科は覚えることがいっぱいあります。PCで調べて終わりでは
なく、教科書などの資料を活用して、その前後の状況から知らない
と身につかないんだと思います。
1年家:健康に良い食習慣について考えよう。
今更になって、これが本当に大切なんだと気づきました。
2年技:エネルギー変換とは何だろう
LEDスタンドが1学期に完成し、そのまとめの授業です。生活におけ
るエネルギーについて学習しました。
3年数:2次方程式の単元末テスト