ようこそ!

2606585・・・・・・・明日もどうぞ

滝野小学校★新着情報

 

お願い

 子供たちの様子を伝えていく際に多くの場合、「写真」の掲載があります。
 学校としても個人情報(名前と顔の同時表記等)を守る配慮として最大限の努力をしますが、ご家庭の都合、お考え等で「わが子の『写真』の掲載」はしないでほしいという場合は、学校にお知らせください。
 
 

お知らせ



 

印西市教育センター

  • 小中学校のようす【不審者対応訓練】
  • 小中学校のようす【1年・人権教室】
  • 小中学校のようす【本日もいろいろ】
  • 印西市小中学校ICT活用
  • 小中学校のようす【2年生「食に関する指導」】
  • 小中学校のようす【今日の出来事】
  • 小中学校のようす【4年クリーンセンター見学 他】
  • 印西市小中学校ICT活用
  • 小中学校のようす【秒読み段階】
  • 小中学校のようす【1,2年生生活科】

リンク




  

 





 

日誌

学校のようす >> 記事詳細

2024/06/05

1年生の防犯教室

Tweet ThisSend to Facebook | by:管理者
 1年生の防犯教室が体育館で行われました。これは千葉県警の方たちが誘拐防止を1年生に教えるために毎年行っているものです。
 誘拐されそうになった想定で「たすけて!」と大声で叫ぶ練習やランドセルについている防犯ブザーの確認を1年生全員が行いました。
 また、警察の方が扮した誘拐犯に声をかけられて逃げる練習をしました。その時、誘拐犯の服装や車の特徴等を後できちんと説明できていました。
 今日の防犯教室で「いかのおすし」を合い言葉に、危険から自分の身を守る勉強をしました。これからの生活でも気をつけてほしいです。
 
 
 
 

12:17