このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
令和6年度印西市会計年度任用職員「適応指導教室指導員」
の募集人数を
拡大します。
詳しくは「広報いんざい」12月1日号をご覧ください。
「印西市の不登校対応」のページを設置しました。
印西市教育センターは施設工事のため、「印西市立高花小学校内」に一時的に移転しています。
(令和7年3月まで 詳細は画面左のメニューをご覧ください)
学習・補習教材はこちら
へ
漢字マスター過去問題・練習問題はこちら
へ
スマートフォンで正しく画面が表示されない場合は、「PCモード」でご覧ください。(PCのアイコンをクリックしてください)
※印西市小中学校教職員のみアクセス可
メニュー
ホーム
ICT活用
印西市教育委員会
学習・補習教材
主な事業
教職員研修
自然科学体験
教育相談
子どもと保護者の方々へ
教職員の方々へ
相談窓口(千葉県)
適応指導教室
教育相談講演会
各学校の図書室
学力向上
漢字マスター・計算マスター
漢字マスター
漢字マスター練習問題
計算マスター(ILM)
ILM過去問題・計算マスター練習問題
全国学力・学習状況調査
いじめ防止パンフレット
お役立ちリンク集
目と体の休憩タイム
教育センターが移転しました
印西市教育センターは改修工事のため移転しました
期間
令和5年9月1日~令和7年3月31日
場所
〒270-1342
印西市立高花小学校内
(印西市高花2丁目4-4)
電話番号
070-3797-2683
アクセス
印西市教育センターは「印西市立高花小学校」内に移転しました。
〒270-1342 印西市高花2丁目4-4
印西市立高花小学校 内
電話 070-3797-2683
E-mail kyoucenter
@city.inzai.chiba.jp
先生になりませんか?
千の葉の先生になる
講師登録説明会
講師募集ポスター.pdf
お知らせ
イノシシに注意!
学習・補習教材(随時更新中)
様々な団体が無償で提供している教材を紹介します
※スマートフォンで画面が正しく表示されない場合は、「パソコン」のアイコンをクリックしてください。プリントが利用できない場合もあります。
※学んだことをきろくしていこう!!
がくしゅうきろくひょう.pdf
学習記録表.pdf
【お勧め】※ダウンロードするたびに問題が変わる学習プリントです。ぜひご活用ください。
計算プリント・漢字の書き取り・読み取りプリントがダウンロードできます。
◎ちばっ子チャレンジ100 算数(1,2年生)
検索
1年生
01なんばんめ
02いくつといくつ
03いろいろなかたち
04たしざん(1)
05ひきざん(1)
0620までのかず
07とけい
08おおきさくらべ
093つのかずのけいさん
10たしざん(2)
11かたちづくり
12ひきざん(2)
130のたしざんとひきざん
14おおきいかず
15とけい(2)
16100までのかずのけいさん
17おおきさくらべ
2年生
01ひょう・グラフ
02たしざんとひきざん
03長さ
04たし算とひき算のひっ算
051000までの数
06時こくと時間
07かさ
08たし算とひき算のひっ算(2)
09計算のじゅんじょ
10三角形と四角形
11かけ算(1)
12かけ算(2)
13九九のきまり
14100㎝をこえる長さ
1510000までの数
16はこの形
17分数
◎ちばっ子チャレンジ100 算数(5年生)
検索
5年生
01小数と整数
02小数のかけ算1
03小数のかけ算2
04小数のわり算1
05小数のわり算2
06約数と倍数
07分数
08分数のたし算とひき算
09単位量あたりの大きさ1
10単位量あたりの大きさ2
11平均とその利用
12速さ1
13速さ2
14速さ3
15速さ4
16速さ5
17割合1
18割合2
19割合3
20割合4
21割合5
22面積1
23面積2
24面積3
25面積4
26体積1
27体積2
28体積3
29量の単位1
30量の単位2
31合同な図形
32角柱と円柱
33比例
◎ちばっ子チャレンジ100 算数(3,4年生)
検索
3年生
01九九の表とかけ算
02わり算
03たし算とひき算
04一億までの数
05あまりのあるわり算
061けたをかけるかけ算の筆算
07分数
08小数
092けたをかけるかけ算の筆算
10時こくと時間
11長さ
12重さ
13量の単位
14円と球
15三角形
16表とグラフ
17□を使った式
4年生
01四則計算1
02四則計算2
03四則計算3
041けたでわるわり算のひっ算1
051けたでわるわり算のひっ算2
061億をこえる数
07小数1
08小数2
092けたでわるわり算のひっ算1
102けたでわるわり算のひっ算2
11がい数
12がい数の計算
13小数×整数
14小数÷整数
15分数
16角とその大きさ
17面積
18量の単位
19垂直・平行と四角形
20直方体と立方体
21折れ線グラフ
22調べ方と整理の仕方
23変わり方
24式と計算の順じょ
◎ちばっ子チャレンジ100 算数(6年生)
検索
6年生
01線対称・点対称1
02線対称・点対称2
03文字と式
04分数の計算
05分数のかけ算
06分数のわり算
07小数と分数の計算
08わり算の利用
09面積1
10いろいろな形の面積
11立体の体積
12場合の数
13拡大図・縮図
14比の利用
15比例1
16比例2
17比例3
18比例4
19反比例1
20反比例2
21反比例3
22資料の調べ方1
23資料の調べ方2
◎印西漢字マスター
検索
令和2年度・令和3年度用練習問題(2年間同じものを使用します)
R02★01【1・2級】練習問題(小6配当)
R02★02【3・4級】練習問題(小5配当)
R02★03【5・6級】練習問題(小4配当)
R02★04【7・8級】練習問題(小3配当)
R02★05【9・10級】練習問題(小2まで)
R02★10【全級共通】印西関連読み練習問題
過去の検定問題と解答
H30第1回印西漢字マスター検定問題と解答
H30第2回印西漢字マスター検定問題と解答
H30第3回印西漢字マスター検定問題と解答
R1第1回印西漢字マスター検定問題と解答
R1第2回印西漢字マスター検定問題と解答
R1第3回印西漢字マスター検定問題と解答
学習・補習教材(随時更新中)
検索
臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(子供の学び応援サイト):文部科学省
科学技術の面白デジタルコンテンツ
おうちで学ぼう!NHK for School | NHK for School
臨時休業期間中の学習支援コンテンツ・指導計画の内容のお知らせ | 知が啓く。教科書の啓林館
臨時休業期間における児童・生徒用学習支援コンテンツのご紹介|お知らせ|大日本図書
EduTown モノづくり | 発見! 密着! 子どもたちのためのモノづくりサイト エデュタウン モノづくり 東京書籍
EduTown SDGs | 世界の国や地域が協力して持続可能な開発を目指すSDGs(エスディージーズ) 東京書籍
漢字検定 家庭学習用教材
子供の読書キャンペーン~きみの一冊をさがそう~:文部科学省
小学漢字の単元 | ICT教材eboard(イーボード)
カシオ電卓アドベンチャーアイランド
東書KIDS
デジタルデータバンク|大日本図書
なるほど統計学園
算数科・数学科・理科 - YouTube
啓林館WEB | 小学校 | 啓林館
京都教育大学公式YouTube 国語科・社会科
未来へひろがる数学 MathNavi レクチャー
文化遺産オンライン
教芸 教科書掲載 歌唱教材ライブラリー – Just another Music
家庭学習のすすめ(小学生版)
家庭学習のすすめ(中学生版)
教育出版 児童生徒用の学習支援コンテンツ
こどもリンク集
検索
千葉県学校教育情報ネットワーク:みんなで学ぼう!キッズページ
子どものページ千葉県
Yahoo!きっず
キッズ@nifty
学研キッズネット
KIDS-DREAM.NET (キッズ、小中学生のための検索とコミュニケーションの総合サイト)
JSTバーチャル科学館
外務省: キッズ外務省
農林水産省/こどもページ
子どものページ |国土地理院
環境省_こども環境省
とうけいキッズコーナー/千葉県
ちばバリアフリーマップ | キッズコーナー
こどものページ(千葉県立中央図書館児童資料室)
環境goo
ECO学習ライブラリー:環境省
こども森林館
ネチケットを学ぼう!
千葉県立現代産業科学館
なるほど統計学園
農林水産省/子どものための農業教室
インターネットを利用するためのルールとマナー集(こどもばん)
楽しく学ぼう著作権
国連KIDS
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project