このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
学習・補習教材はこちら
へ
漢字マスター過去問題・練習問題はこちら
へ
ダウンロードする度に問題が変わる
「むげんプリント」
へのリンクを設定しました。
スマートフォンで正しく画面が表示されない場合は、「PCモード」でご覧ください。(PCのアイコンをクリックしてください)
※印西市小中学校教職員のみアクセス可
メニュー
ホーム
ICT活用
印西市教育委員会
学習・補習教材
主な事業
教職員研修
自然科学体験
教育相談
子どもと保護者の方々へ
教職員の方々へ
相談窓口(千葉県)
適応指導教室
教育相談講演会
各学校の図書室
学力向上
漢字マスター・計算マスター
漢字マスター
漢字マスター練習問題
計算マスター(ILM)
ILM過去問題・計算マスター練習問題
全国学力・学習状況調査
いじめ防止パンフレット
お役立ちリンク集
目と体の休憩タイム
教科書展示のお知らせ
令和6年度から小学校で使用する採択教科書の見本を展示します。
興味のある方は、ぜひご覧ください。
・期間 令和5年6月14日(水)
〜6月28日(水)
(土日を除く)
・時間 9:00〜17:00
・休館日 6月19日(月)
6月26日(月)
・場所 印西市教育センター
(そうふけふれあいの里3階)
講師募集ポスター.pdf
アクセス
印西市教育センターは「そうふけふれあいの里」の3階にあります。
〒270-1337 千葉県印西市草深924
「そうふけふれあいの里」3階
電話 0476-47-0400
FAX 0476-47-6644
E-mail kyoucenter
@city.inzai.chiba.jp
大きな地図で見る
1.電車
北総線 印西牧の原駅から徒歩 30分
2.自家用車
駐車場案内1
駐車場案内2
3.バス
ふれあいバス
南ルート
中ルート
「そうふけふれあいの里」下車
お知らせ
イノシシに注意!
学びの里通信
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
小中学校のようす
自然科学体験
教育の情報化
教職員研修
みどりのまきば
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2023/06/03
小中学校のようす(牧の原小学校)
| by:
教育センター
3~6年生で今年度1回目の印西計算マスターを行いました。
これは児童の計算力の定着や向上をねらいとし、印西市が独自に開発した計算検定です。
点数によって「計算マスター」の称号が与えられ、児童は称号獲得をめざして頑張っています
09:00 |
小中学校のようす
2023/06/02
小中学校のようす(小倉台小学校)
| by:
教育センター
今週は雨の予報ばかりで、郡大会当日だけ天が子供たちのために少しの晴れ間を用意してくれたような気がします。朝まで残っていた雨も競技が始まる頃にはすっかり上がりました。
印旛地区には105校の小学校があります。それが5つの部会に分かれ(小倉台小は第三部会)、各部会大会の上位選手が集まって行われるのが印旛地区小学校陸上競技大会。第三部会大会での勢いそのままに、小倉台小の代表選手たちはこの大会でも躍動しました。昨年度も素晴らしい成績を収めましたが、今年度はそれを上回るものでした。ここでは8位までに入賞した種目についてお知らせします。※郡大会ではスタンド席からしか写真が撮れなかったために画像が小さくなっています。
4×100mリレー 5
年男子 2位 57秒45
5年女子 5位
60秒24
6年女子 5位 58秒00
6年男子 5位 55秒74
※全4チームが決勝に進出したのは小倉台小だけ。快挙です。
60mハードル走 5年男子
2位
10秒22
3位 10秒45
80mハードル走 6年女子 2
位
13秒66
6年男子
3位
13秒32
4位 13秒35
800m走 5年女子
1位
2分36秒3
2位 2分36秒6
走り幅跳び
5年男子
1位
431㎝
5年女子
1位
391㎝
3位 357㎝
6年女子 3位 404㎝
走り高跳び 5年男子 3位 121㎝
※走り高跳びは遠かったため撮影できませんでした。
郡大会に出場するだけでもたいへんなことなのに、その舞台でベスト記録を更新し、また入賞を果たした子供たちの底力に驚かされています。ましてや優勝が3つ、8位入賞が16も出るというのは極めてまれです。ほとんど聞いたことがありません。一人一人が一生懸命練習に取り組んできた成果が表れた大会でした。選手のみなさん、お疲れ様でした。朝練習のためにご協力いただいた保護者のみなさま、ありがとうございました。
09:00 |
小中学校のようす
2023/06/01
小中学校のようす(小林北小学校)
| by:
教育センター
《2年生農業体験》
今日は2年生が農業体験でミニトマトの苗を植えました。
印西市農政課の方と農業のプロの方が丁寧に教えてくれました。
プロの方に教わり、ミニトマトの苗を上手に植えることができました。
講師の先生方、本日はご指導ありがとうございました!
09:00 |
小中学校のようす
2023/05/31
小中学校のようす(高花小学校)
| by:
教育センター
今日は3年生のリコーダー講習会がありました。
3年生から音楽の授業でリコーダーを使って演奏します。
講師の先生が楽しく教えてくださいました。
6年生は家庭科の時間に調理実習を行いました。
「スクランブルエッグ」を作りました。
とてもおいしそうですね。
5年生は体育の時間にベースボール型ゲーム「Tボール」に
取り組んでいます。
みんな体育の時間をいつも楽しみにしています。
09:00 |
小中学校のようす
2023/05/30
小中学校のようす(木刈小学校)
| by:
教育センター
本日放課後に,印西消防署員の方をお迎えして,先生方を対象に救命救急法(心肺蘇生法)の講習会を行いました。
6月から水泳指導が始まります。
子どもたちの万が一に備え,先生方がすぐに対応できるように研修を行っています。
実技では,状況確認から胸骨圧迫への流れやAEDの使い方等を教えていただきました。
事故がないことが一番です。
安全に水泳学習が実施できるように進めていきたいと思います。
09:00 |
小中学校のようす
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
小中学校のようす
自然科学体験
教育の情報化
教職員研修
みどりのまきば
1件
5件
10件
20件
50件
100件
新着情報
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
小中学校のようす
日誌
06/04 10:00
小中学校のようす(Chromebook貸与セレモニー)
日誌
06/03 10:00
小中学校のようす(牧の原小学校)
日誌
06/03 09:00
小中学校のようす
日誌
06/02 12:00
小中学校のようす(小倉台小学校)
日誌
06/02 09:00
小中学校のようす
日誌
06/01 10:00
小中学校のようす(小林北小学校)
日誌
06/01 09:00
小中学校のようす
日誌
05/31 09:00
小中学校のようす(高花小学校)
日誌
05/31 09:00
小中学校のようす
日誌
05/30 09:00
小中学校のようす(木刈小学校)
日誌
05/30 09:00
小中学校のようす
日誌
05/29 09:00
小中学校のようす(内野小学校)
日誌
05/29 09:00
小中学校のようす(滝野中学校)
日誌
05/28 09:00
里山観察会(春)
日誌
05/27 12:00
小中学校のようす
日誌
05/27 09:00
小中学校のようす(原山中学校)
日誌
05/26 09:00
小中学校のようす
日誌
05/26 09:00
小中学校のようす(小林中学校)
日誌
05/25 09:00
道徳教育授業実践研修会
日誌
05/24 17:00
小中学校のようす(木刈中学校)
日誌
05/24 09:00
授業風景(道徳の授業でのICT活用)
日誌
05/24 09:00
小中学校のようす(船穂中学校)
日誌
05/23 17:00
授業風景
日誌
05/23 09:00
授業風景
日誌
05/22 10:00
小中学校のようす(印西中学校)
日誌
05/22 09:00
小中学校のようす(六合小学校)
日誌
05/21 09:00
里山観察会下見
日誌
05/20 12:00
1年生もChromebook活用
日誌
05/19 18:00
小中学校のようす(牧の原小学校)
日誌
05/19 17:30
小中学校のようす(西の原小学校)
日誌
05/18 09:00
小中学校のようす(小倉台小学校)
日誌
05/17 09:00
小学校での活用について
日誌
05/16 15:52
小中学校のようす(高花小学校)
日誌
05/16 09:00
小中学校のようす(木刈小学校)
日誌
05/15 09:00
小中学校のようす(内野小学校)
日誌
05/12 09:00
小中学校のようす(船穂小学校)
日誌
05/11 09:00
小中学校のようす(大森小学校)
日誌
05/10 09:00
国際理解教育担当者研修会
日誌
05/09 17:00
小中学校のようす(小林小学校)
日誌
05/09 09:00
小中学校のようす(木下小学校)
日誌
05/08 09:00
小中学校のようす(滝野中学校)
日誌
05/07 09:00
小中学校のようす(印旛中学校)
日誌
05/06 09:00
小中学校のようす(西の原中学校)
日誌
05/05 09:00
印西市小学校HP
検索
木下小学校
小林小学校
大森小学校
船穂小学校
内野小学校
木刈小学校
原山小学校
高花小学校
小林北小学校
小倉台小学校
西の原小学校
原小学校
六合小学校
平賀小学校
いには野小学校
滝野小学校
牧の原小学校
本埜小学校
印西市中学校HP
検索
印西中学校
船穂中学校
木刈中学校
小林中学校
原山中学校
西の原中学校
印旛中学校
本埜中学校
滝野中学校
印西市給食センターHP
検索
中央給食センター(コスモスキッチン) 第一調理場
中央給食センター(コスモスキッチン) 第二調理場
牧の原給食センター
印旛給食センター
検索
「学校教育の充実のためのホームページ」/千葉県
ちばっ子「学力向上」総合プラン(学びの未来づくりダブル・アクション+ONE)/千葉県
ちばっ子チャレンジ100/千葉県
「理科の観察・実験指導」の推進/千葉県
学びの突破口ガイド/千葉県
全国学力・学習状況調査 - 千葉県総合教育センター
家庭学習について考えよう/千葉県
家庭学習のすすめ/千葉県
千葉県いじめ防止基本方針/千葉県
千葉県いじめ防止基本方針/千葉県
千葉県の特別支援教育/千葉県
ホーム | 親力アップ!いきいき子育て広場
千葉県教委新着
ヘッドライン先情報
サイト名
新着情報
サイトURL
http://www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/newslist.html
教育委員会の募集情報(令和5年度向け会計年度任用職員)
(2023/06/05 00:00)
もっと読む
「全国学力・学習状況調査」の問題・結果データの活用
(2023/06/02 00:00)
もっと読む
千葉県教育委員会行政文書管理規則の一部を改正する規則について
(2023/06/02 00:00)
もっと読む
県立茂原樟陽高等学校の生徒が小学生と一緒に田植え体験をしました(4月25日)
(2023/06/01 00:00)
もっと読む
県教委ニュースVol.309(令和5年5月-2号)
(2023/06/01 00:00)
もっと読む
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project