このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
トップページ
中央給食センター第一調理場
中央給食センター第二調理場
高花学校給食センター
牧の原給食センター
印旛給食センター
COUNTER
メニュー
トップページ
令和6年度からの受配校
学校給食の概要
学校給食費の無償化について【令和6年9月から】
各給食調理施設の概要
各給食調理施設の問い合わせ先
お知らせ(給食の停止希望について)
中央給食センター第一調理場
献立表
中央給食センター第二調理場
献立表
高花学校給食センター
献立表
牧の原給食センター
献立表
印旛給食センター
献立表
放射性物質検査
食材検査結果
給食まるごと検査結果
農産物の放射性物質検査結果
中央給食センター第二調理場
今日の献立(中央給食センター第二調理場)
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2025/03/21
3月21日の給食
| by:
中央2
☆献立☆
ごはん 牛乳 メバルねぎみそ焼き おかかサラダ すき焼き煮 さくらゼリー
今日で今年度の給食は最後です。
「おいしかったよ」「苦手な食べ物が食べられるようになったよ」という声が届いたり、給食センターに戻ってくる残菜が少なくなったり、みなさん1人ひとりが成長している様子を感じてうれしく思っています。
1年間を振り返りながら、おいしく食べてくださいね。
本日の食材 印西市産【 米 ねぎ 】
千葉県産【 ほうれんそう キャベツ 】
エネルギー635kcal たんぱく質エネルギー比18.0% 脂質エネルギー比22.0%
食塩相当量1.4g(中学年)
11:30
2025/03/19
3月19日の給食
| by:
中央2
☆献立☆
ごはん 牛乳 レバーとポテトの甘辛煮 わかめのゆずドレッシングサラダ
ラビオリスープ プリン
レバーや小松菜、ほうれん草などには、鉄分がたくさん含まれています。
もし鉄分不足が続くと、貧血になり「疲れやすい」「息切れ」などの症状が現れます。
ふだんから鉄分が多く含まれている食品をとり、なんでもバランスよく食べることが大切です。
本日の食材 印西市産【 米 きゅうり 】
千葉県産【 小松菜 】
エネルギー656kcal たんぱく質エネルギー比12.2% 脂質エネルギー比23.2%
食塩相当量2.1g(中学年)
11:30
2025/03/18
3月18日の給食
| by:
中央2
☆献立☆
ボロネーゼ 牛乳 ブロッコリーとアスパラサラダ アップルデニッシュ
朝の光を浴びて朝ごはんを食べると、体に1日のスタートのスイッチを入れてくれます。そして、体のリズムを整えてくれます。
もし、体のリズムがずれてしまうと、1日中ぼーっとしたりして、元気に勉強したり体を動かすことが難しくなってしまいます。
朝ごはんを食べて、元気に1日を始めましょう。
エネルギー630kcal たんぱく質エネルギー比16.1% 脂質エネルギー比36.4%
食塩相当量1.7g(中学年)
10:40
2025/03/17
3月17日の給食
| by:
中央2
☆献立☆
麦ごはん 牛乳 ヒレカツ ポークカレー こんにゃくサラダ
給食のカレーは、にんにくやしょうがで香りを出したり、かくし味にチャツネやりんごピューレーを使っています。
ルウは、小麦粉をじっくり炒めて作ります。
そして「おいしくなりますように」と願いながら、煮込みます。
本日の食材 印西市産【 米 きゅうり 】
千葉県産【 キャベツ ほうれんそう 】
エネルギー718kcal たんぱく質エネルギー比14.3% 脂質エネルギー比27.3%
食塩相当量1.9g(中学年)
11:30
2025/03/14
3月14日の給食
| by:
中央2
☆献立☆
黒米ごはん 牛乳 鶏肉の香味焼き 和風和え 豚汁 いちごのお祝いケーキ
今日は、6年生のみなさんの卒業をお祝いした献立です。
黒米は、古代米のひとつで、昔からお祝いのお米として大切にされてきました。
デザートは、春らしいいちごのケーキにしました。
毎日食べるごはんは、単に体の栄養になるだけではなく、脳の活動を高めたり、気持ちを落ち着かせたり、心の面でもよい影響があります。
何より、「おいしい」と思って食べるていると、どんなに疲れていても自然に笑顔になりますね。
これからも食べることを大切に、元気に過ごしてくださいね。
本日の食材 印西市産【 米 ねぎ 】
千葉県産【 ほうれんそう だいこん 】
エネルギー651kcal たんぱく質エネルギー比17.1% 脂質エネルギー比26.4%
食塩相当量2.1g(中学年)
11:30
2025/03/13
3月13日の給食
| by:
中央2
☆献立☆
ごはん 牛乳 さわらのごま味噌焼き 切干大根のベーコン煮 かきたま汁
しらぬい
さわらは漢字で「鰆」と書きます。
春になると瀬戸内海に集まってくるので、「春告げ魚」ともいわれます。
俳句でも春の季語となっています。
「あ!春がきたな…」とぜひ感じながら食べてくださいね。
本日の食材 印西市産【 米 ねぎ 】
千葉県産【 小松菜 】
エネルギー658kcal たんぱく質エネルギー比17.1% 脂質エネルギー比26.9%
食塩相当量2.1g(中学年)
10:45
2025/03/12
3月12日の給食
| by:
中央2
☆献立☆
焼きそば 牛乳 きすチリソースフライ ツナマヨサラダ もものタルト
もやしは、主に豆類の種を暗いところで発芽させた野菜です。
ひょろひょろとしたもやしですが、かぜを予防するビタミンCや、おなかのそうじをする食物繊維が含まれています。
平安時代には、薬として大切にされていたようです。
本日の食材
千葉県産【 キャベツ もやし 小松菜 】
エネルギー625kcal たんぱく質エネルギー比14.2% 脂質エネルギー比39.7%
食塩相当量2.4g(中学年)
11:30
2025/03/11
3月11日の給食
| by:
中央2
☆献立☆
ごはん 牛乳 棒ぎょうざ ひじきと青菜のサラダ ジャジャン豆腐
ジャジャン豆腐は、中国で食べられている家庭料理のひとつです。
もともとは、中国の四川地方の料理だといわれています。
豚肉や厚揚げ、野菜などを炒めて、トウバンジャンやみそで味付けして、ごはんがすすむ味付けです。
本日の食材 印西市産【 米 ねぎ 】
千葉県産【 ほうれん草 チンゲンサイ 】
エネルギー643kcal たんぱく質エネルギー比15.2% 脂質エネルギー比24.8%
食塩相当量2.2g(中学年)
11:30
2025/03/10
3月10日の給食
| by:
中央2
☆献立☆
麦ごはん 牛乳 牛豚丼の具 赤だし 大豆とさつまいものかりんとう揚げ
今日の「大豆とさつまいものかりんとう揚げ」には、黒糖が使われています。
黒糖は、さとうきびのしぼり汁を煮詰めて作ります。
ビタミンやミネラルを含み、独特の香りと濃厚な味があります。
本日の食材 印西市産【 米 】
エネルギー667kcal たんぱく質エネルギー比16.8% 脂質エネルギー比25.6%
食塩相当量1.9g(中学年)
10:44
2025/03/07
3月7日の給食
| by:
中央2
☆献立☆
カレーピラフ 牛乳 えびグラタン ブロッコリーとツナのサラダ
大根とベーコンのスープ レモンソーダゼリー
3月の目標は、「1年間の給食をふりかえろう」です。
苦手なものは食べられるようになりましたか?給食のマナーは守れましたか?
1年間をふりかえって、できるようになったことが多いといいですね。
本日の食材 印西市産【 米 】
千葉県産【 だいこん 小松菜 】
エネルギー655kcal たんぱく質エネルギー比14.2% 脂質エネルギー比22.4%
食塩相当量2.8g(中学年)
10:50
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project