カレンダー・行事予定

アクセス

 

カウンタ

COUNTER2702717

印西市教育センター

  • 印西市小中学校ICT活用
  • 小中学校のようす
  • 印西市小中学校ICT活用
  • 小中学校のようす
  • 小中学校のようす
  • 小中学校のようす
  • 印西市小中学校ICT活用
  • 印西市小中学校ICT活用
  • 小中学校のようす
  • 小中学校のようす

リンク




  

  





 
オンラインユーザー16人
ログインユーザー0人
登録ユーザー8人

印西市立印西中学校

 

日誌

日誌
12345
2023/09/28new

今日の授業の様子

| by:校長
運動会翌日で、多少疲れが残っているのでしょうが、授業に真剣に臨んでいました。ハードな日程となってしまいましたが、明日は定期テストです。今日の帰宅後の時間を有効に活用してください。
2年生の数学は、一次関数の振り返りです。変化の割合などの確認をしていました。
 
 
1年生の国語は、『河童と蛙』の続きで、今日はいろいろな表現技法について学習していました。オノマトペの確認です。
 
 
3年生の理科は、テスト範囲の確認のあと、水溶液とイオンの学習に入りました。
 
 
12:52 | 投票する | 投票数(2)
2023/09/27new

運動会

| by:校長
本日、無事に運動会を開催することができました。実行委員、応援リーダーをはじめ、全校生徒一人ひとりの力を結集して、すばらしい運動会をつくりあげてくれました。平日にもかかわらず、たくさんの保護者の方々にもご来校いただき、誠にありがとうございました。ご覧のとおり、3年生を先頭に、本校の生徒たちは「この世に誇れる生徒たち」です。一生懸命に、ひたむきに取り組んでいる姿、感動しました。今年度後半のみなさんのさらなる活躍を大いに期待しています。
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
16:44 | 投票する | 投票数(6)
2023/09/26new

今日の授業の様子&運動会練習・準備

| by:校長
1年生の社会科は歴史です。紀元前のギリシア・ローマの文明についての学習です。ギリシア、インド、中国の像に共通点があるのはなぜか、を考えていました。
 
 
2年生の国語は龍村仁氏の『ガイアの知性』です。これまで序論、本論と学習を進めてきたので、今日は音読をした後、結論について学習します。
 
 
3年生の英語は、各自が選んだ商品のCMをつくり、撮影して共有ノートに提出するというものです。とてもおもしろい取組です。
 
 
午後は最後の運動会練習です。どちらの軍も応援リーダーを中心に、キラキラと輝く表情をたくさん見せて、取り組んでいました。明日、楽しみです。
 
 
 
 
 
 
6校時は会場準備です。どの係も協力して手際よく準備をしていました。今日は早めに休んで、明日は必ず朝食をとってきてください。水分・塩分補給も忘れずに。ベストパフォーマンスのためです!
 
 
 
 
 
 
15:06 | 投票する | 投票数(7)
2023/09/25new

今日の印西中

| by:校長
今日から生徒会役員選挙に向けた選挙活動が始まり、各候補者が各教室で演説をしています。緊張しながらも、しっかり自分の考えていることを述べていました。
 
 
 
 
授業の様子は1年生の英語から。ALTに続いて英文を読んで内容を確認後、教科担任やALTと1対1で会話をしていました。
 
 
2年生の英語は、流れてくる英文を聞いて、プリントの空欄に適する語句を書いていく、という学習です。しっかり聞き取れましたか。
 
 
3年生の音楽は、自由曲の練習中でした。各パートとも課題を解決しようと、教科担任の熱い指導に応えていました。
 
 
午後は、延期になっていた運動会に向けた練習です。どの学年ももう一度気持ちをつくり、明後日の本番に全力で臨んでください。みなさんの勇姿を楽しみにしています。
 
 
 
 
15:17 | 投票する | 投票数(9)
2023/09/22

今日の授業の様子

| by:校長
1年生の数学は、方程式の基本問題を解いていました。来週の定期テストに向けて、しかり復習しておきましょう。
 
 
2年生の国語は、教科担任が定期的に発行している『言ノ葉新聞』の内容について語っているところでした。いつも興味深い内容が盛りだくさんですね。
 
 
3年生の国語は、「おくのほそ道」です。今日は平泉の歴史について学んでいきます。
“ ちば!教職たまごプロジェクト ”の学生も勉強中です。
 
 
13:11 | 投票する | 投票数(10)
12345

新着情報

 

お知らせ

こちらに,おすすめな学習・補習教材を集めたページを紹介しています。下のバナーをクリックしてください。
 

お知らせ

ラインズeライブラリアドバンスは、ドリル教材を利用した家庭学習機能を有しており、生徒が「家庭学習の習慣化」や「基礎・基本の定着」、「発展的な学習」、「実践的な入試対策」などに取り組めるようになっております。下のリンクをクリックし、配布したIDカード記載のパスワード等を入力、ログインしてください。

  令和5年度版印西中学校「学習の手引き」を作成しました。
  ご活用ください。R5_印西中・学習の手引き.pdf