このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
お知らせ
E-mail: takabana-es@inzai.ed.jp
(学校代表アドレス)
お知らせ
こちらに,学校休校期間中におすすめな学習・補習教材を集めたページを紹介しています。下のバナーをクリックしてください。
メニュー
トップページ
学校案内
校長挨拶
概要・校章・校歌
沿革
経営計画概要
転入のご案内
お問い合わせ
教育相談・セクハラ相談窓口
学校いじめ防止基本方針
アクセス
学校生活
今日の献立
おたより
年間行事予定
月行事予定
学校評価
インフルエンザ療養報告書
お知らせ
学校だより7月号
年間行事予定(7月30日版)
アップしました
市教委
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
一件も該当記事はありません。
新着情報
最新
5件
10件
20件
50件
100件
パブリックスペース
高花っ子の1日
日誌
TAKABANA
02/06 12:49
高花っ子の1日(入学説明会ほか)
日誌
TAKABANA
02/01 13:59
高花っ子の1日
日誌
TAKABANA
01/17 17:32
高花っ子の1日(防災訓練他)
日誌
TAKABANA
01/13 13:58
12月23日の高花小
日誌
TAKABANA
12/23 13:15
高花っ子の1日(落ち葉掃き)
日誌
TAKABANA
12/16 09:36
③令和4年前期保護者の方々のご意見.pdf
キャビネット
TAKABANA
12/14 11:07
②令和4年前期学校評価比較保護者.pdf
キャビネット
TAKABANA
12/14 11:06
①令和4年学校評価前期.pdf
キャビネット
TAKABANA
12/14 11:04
高花っ子の1日(教室移動など)
日誌
TAKABANA
12/14 10:51
日誌
学校生活
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
その他
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2023/02/06
高花っ子の1日
| by:
TAKABANA
立春を過ぎ、暖かな日差しに春の到来を感じさせるこの頃です。
校庭の早咲きの梅の花もちらほら咲き始めました。
今日から6年生と校長先生との会食が始まりました。
卒業へ向けてのカウントダウンが始まっています。
小学校での生活も残りわずかとなっています。
1日1日 大切に過ごしています
12:49
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
その他
1件
5件
10件
20件
50件
100件
COUNTER
月別行事予定(拡大表示できます)
2023
02
日
月
火
水
木
金
土
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
1
2
3
4
高花小学校
学校いじめ防止基本方針
千葉県子どもの読書活動の推進
子どもの読書活動は、子どもが言葉を学び、想像力を高め、主体的に生きていくために、欠くことのできないものです。
千葉県教育委員会は、乳幼児期からの読書活動を推進し、子どもが自主的に読書に親しむことができる環境の整備を進め、読書県「ちば」を目指しています。
印西市教育センターより
ヘッドライン先情報
サイト名
[印西市教育センター]新着情報
サイトの説明
新着情報をお知らせします。
サイトURL
http://inzai.ed.jp/newcenter/index.php?action=whatsnew_view_main_rss&block_id=483&display_days=10
小中学校のようす(大森小学校)
2年生体育「跳び箱遊び」の学習です。ペアを作り、互いに跳び箱を跳んでいる様子を動画で撮影していました。思ったより、自分がどのようなフォームで跳び箱を跳んでいるか、わからないものです。動画で見ると、自分の動きがよくわかります。ある子が「思ったより跳ん...
(2023/02/07 09:00)
もっと読む
小中学校のようす(小林小学校)
知・徳・体でがんばっています 3学期に入って、どの学年も縄跳びの学習をがんばっています。 今日は、体育館で3年生がリズム縄跳びの昇級に挑戦をしていました。 リズムに合わせて交差跳びから駆け足跳びなどなどのつなぎ跳びも鮮やかに決めていました。 理...
(2023/02/06 09:00)
もっと読む
小中学校のようす(滝野中学校)
本日は,音楽の授業の一環として,2年生対象に能楽体験教室を行いました。日本伝統文化の音楽を学ぶことを目的に,「能楽」について学習しました。実際には,太鼓や能面,装束を体験することができました。 現代音楽とは全く違う能楽について,本当の演者の方々から...
(2023/02/04 09:00)
もっと読む
小中学校のようす(本埜中学校)
寒さがしんしんと伝わってくる感じの朝、2月です。1月は「行ってしまいました」。3学期はやはり早く感じます。今日は「2月と言えば何?」と 聞いてみました。3年生からは「やっぱり入試ですかね」という答えが、 2年男子からは「そりゃあ、バレンタインです」と...
(2023/02/03 09:00)
もっと読む
小中学校のようす(印旛中学校)
今週は寒いですが、晴れた日が続きます。先週は週の半ばと週末に雪が降りましたが、今週は雪の心配はなさそうです。 1A保健体育はサッカーです。ドリブルやパス練習、コーンを置いて少しずつ高度な練習に変わります。 1B美術、ペットボトルのパッケージを考...
(2023/02/02 09:00)
もっと読む
千葉県教育委員会より
ヘッドライン先情報
サイト名
新着情報
サイトURL
http://www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/newslist.html
教育委員会の募集情報(令和5年度向け会計年度任用職員)
(2023/02/08 00:00)
もっと読む
読書バリアフリーの推進
(2023/02/07 00:00)
もっと読む
講師登録説明会(令和5年2月25日(土曜日)(東葛飾合同庁舎(松戸))追加実施します!
(2023/02/07 00:00)
もっと読む
臨時的任用職員(一般行政職)の募集について│東葛飾教育事務所
(2023/02/06 00:00)
もっと読む
令和4年度末及び令和5年度始め(学年末休業及びその前後)における県立高等学校及び県立中学校の転・編入学試験の実施予定について
(2023/02/06 00:00)
もっと読む
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project