このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
〒270-1342 千葉県印西市高花2丁目4 TEL 0476-46-6211
メニュー
トップページ
学校案内
校長挨拶
概要・校章・校歌
沿革
学級数・児童数
転入のご案内
お問い合わせ
教育相談・セクハラ相談窓口
学校いじめ防止基本方針
アクセス
学校生活
今日の献立
学校だより
年間行事予定
月行事予定
学校評価
感染症等療養報告書
学校生活
学校生活
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
その他
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2023/09/28
高花っ子の1日(応援団始動)
| by:
TAKABANA
今日から応援団の練習が始まりました。
張りのある大きな声が学校中に響き渡っていました。
気合の入った態度と声 とても立派です。
時には話し合いながら意見を出し合いながら、進めています。
運動会の盛り上がりは応援団にかかっています。
さあ、がんばっていこう!
17:33
2023/09/27
バレエ団公演
| by:
TAKABANA
いつもの体育館とは違うぞ。
子ども達は、朝から興味津々でした。
午後の公演へ向け、
舞台が作成、ダンサーさん達が準備運動を入念に
されていました。
演技、衣装、音響、すべてが本物です。
子ども達も鑑賞された保護者の方々も魅了されていました。
6年生も演技に参加しました。
素晴らしい公演となりました。
ありがとうございました。
16:11
2023/09/25
高花っ子の1日(3年虫のすみか探し)
| by:
TAKABANA
朝夕、涼しく感じられるようになりました。
季節の移ろいを感じます。
夏の公園では蝉の声が主役でしたが、もうコオロギや秋の虫の声に
代わりました。
そんな中、3年生が花の丘公園に行って、虫のすみか探しに行きました。
枯れ葉の下にはどんな虫がいるかな。
教室を離れての学習となりました。
安全に楽しく学習することが出来ました。
14:46
2023/09/20
高花っ子の1日(わくわくタイム)
| by:
TAKABANA
今日は、今学期初のわくわくタイムがありました。
6年生がみんなで楽しめる遊びを考えて昼休みにたてわりのグループで
遊びます。
ぴょんぴょん飛び跳ねたり(名称 不明)
ドッジビーをしたり 鬼ごっこをしたり
みんな楽しそうです。
学年を超えて仲良く過ごせる幸せなひと時です。
18:07
2023/09/15
駅伝部練習開始
| by:
TAKABANA
まだまだ暑い日が続いております。
そんな中ではありますが、11月に開催される駅伝大会
及び各自の体力向上を目標として駅伝部の練習が始まりました。
4・5・6年の約60名有志が参加しています。
今日は5分間走を行いました。
朝とは言え、まだまだ日差しも強いです。
整理運動を行い、1日目の練習は終了しました。
早朝より、子ども達を送り出して下さり、ありがとうございます。
充実した活動になるよう進めて参ります。
今後もよろしくお願いいたします。
18:07
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
その他
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project