このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。
「印西市立牧の原小学校」の位置は
こちら
こちらに,学校休校期間中におすすめな学習・補習教材を集めたページを紹介しています。下のバナーをクリックしてください。
↓ 「eライブラリー」の入り口です。
https://katei.kodomo.ne.jp/pc/student/kateitop/login/
メニュー
トップページ
学校概要
学校の沿革
学区の概要
児童数
学校経営
研究の概要
教育課程
主な行事
教職員
学校案内
校長挨拶
転入のご案内
教育相談・セクハラ相談窓口
アクセス
学校の様子
今日の献立
おたより・行事予定
いじめ防止基本方針
気象状況による登下校について
理科室
療養報告書
COUNTER
学校の様子 2020
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
全校
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
その他
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2021/01/22
密にならないよう感染予防!
| by:
牧の原小学校
朝、昇降口は時間帯によって子どもたちが集中して
しまいます。そこで、蜜のならないように対策を講
じています。
開扉前の並び方の掲示や足形の表示をしてあります。
きちんと前の人との距離をとって、3列で待ちます。
3人ずつ靴を履き替えるところまで進みます。
次に待つ人は、前の人がいなくなったら進みます。
15:10
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
全校
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
その他
1件
5件
10件
20件
50件
100件
市教委
1
2
3
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2020/05/25
学校の再開等について(5月25日)
| by:
管理者
R20525学校の再開等について.pdf
19:00 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
1
2
3
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
新着情報
最新
5件
10件
20件
50件
100件
パブリックスペース
密にならないよう感染予防!
日誌
01/22 15:10
走り高跳び
日誌
01/22 15:03
よりよい授業を目指して
日誌
01/22 15:00
卒業に向けて
日誌
01/21 15:20
お金で考えよう
日誌
01/21 15:10
印西市立牧の原小学校
所在地
〒270-1331
千葉県印西市牧の原 3丁目1番地1
電話 0476-29-5560
FAX番号 0476-46-1800
MAP
リンクリスト
千葉県教育委員会より
ヘッドライン先情報
サイト名
新着情報
サイトURL
http://www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/newslist.html
令和3年度千葉県県立中学校二次検査における検査時間割について
(2021/01/24 00:00)
もっと読む
令和3年度千葉県県立中学校二次検査について
(2021/01/22 00:00)
もっと読む
令和3年度千葉県県立中学校二次検査における検査場所について
(2021/01/22 00:00)
もっと読む
各種ランキング-遊・友スポーツランキングちば〔新型コロナウイルス対応版〕
(2021/01/22 00:00)
もっと読む
令和3年度千葉県県立特別支援学校高等部普通科(職業コース)及び専門学科(知的障害者対象)の入学許可候補者数及び第2次募集について
(2021/01/22 00:00)
もっと読む
印西市教育センターより
ヘッドライン先情報
サイト名
[印西市教育センター]新着情報
サイトの説明
新着情報をお知らせします。
サイトURL
http://inzai.ed.jp/newcenter/index.php?action=whatsnew_view_main_rssblock_id=483display_days=10
小中学校のようす(小林小学校)
縄跳びの練習台を今日から設置しました。 設置した途端、大人気です! 台を使わず地面で跳ぶよりも高く跳ぶことができるので、今までできなかった技に挑戦する姿がみられました。
(2021/01/20 09:00)
もっと読む
小中学校のようす(小林中学校)
養護教諭の先生が、保健室前に姿勢についての掲示物を作成し、掲示してくれました。姿勢が悪いことでおこる 各器官への影響や体のゆがみチェックなど、わかりやすくまとめてくれています。日頃の姿勢を見直してみましょう。
(2021/01/19 09:00)
もっと読む
小中学校のようす(西の原中学校)
中学校では感染対策をとりながら部活動を行っています。吹奏楽部は距離をとり、寒い中ですが換気を行いながら個別練習を行っています。
(2021/01/18 09:00)
もっと読む
小中学校のようす(印旛中学校)
1年生と2年生の教室前廊下に冬休みの宿題であった「書き初め」が掲示されています。保護者の方々にご来校いただき、見ていただく機会がないことが残念です。あらためての普通の日常の大切さを感じます。
(2021/01/15 09:00)
もっと読む
3/31までのカウンタ
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project