この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。
学校の様子 2023
12345
2024/11/21new

モラールアップ研修(不祥事防止研修)

| by:ストーン
本日、職員会議後にモラールアップ研修(不祥事防止研修)を行いました。
※「モラールアップ」:職場などでの労働意欲の向上、士気向上をはかること。

今回は、職員が車上荒らしに遭い、児童の個人情報が入ったUSBメモリーを紛失してしまい、学校が記者会見を行うという想定で研修を行いました。職員が校長役、副校長役、教頭役、教育委員会役、新聞記者役などに分かれ模擬記者会見を行いました。



校長役、副校長役、教頭役、教育委員会役の先生方はそれぞれの立場から、謝罪、質問への回答などを行いました。



新聞記者役からは、厳しい質問も出ました。






模擬記者会見の後は今日の研修から学んだことなどをグループで話し合いました。
「多くの児童、保護者の方々に迷惑をかけてしまうことを実感として研修すること
ができた。」、「こんな会見は絶対にしたくない。」などの感想が出ました。

牧の原小学校からは、絶対に不祥事を出さないと職員一同、団結して取り組んでいきます。

18:00
2024/11/20new

現地練習

| by:soccer
駅伝部の選手候補児童は、来週の大会に向け現地練習を行いました。



あいにくの天候でしたが、本番を想定したたすきリレーができました。



大会まで残り1週間。これから最終調整に入ります 絵文字:お知らせ
15:54
2024/11/20new

印旛地区小中学校音楽発表会

| by:soccer
合唱部は成田国際文化会館で行われた第77回印旛地区小中学校音楽発表会に三部会の代表として参加しました。

目標としていた印旛地区の舞台で、これまでの成果を思う存分発揮できたようです。



合唱部の皆さん、おめでとう&お疲れ様でした 絵文字:良くできました OK 

(会場内の撮影制限のため、発表時の写真はありません)
15:49
2024/11/19new

千葉県危険物安全協会連合会会長賞

| by:soccer
5年生児童が夏休みに描いた防火ポスターが標題の賞に輝きました。



消防署長さんより賞状や副賞をいただきました。



来年も賞をいただけるよう頑張るそうです 絵文字:笑顔


14:15
2024/11/19new

6年生 マラソン記録会

| by:soccer
マラソンらしい気温になってきました。

6年生の1回目の記録会です。



仲間の応援や声援に走りで応えていました。


12:00
2024/11/19new

1・5年生 ブラッシング指導

| by:soccer
歯科衛生士の方々を講師に迎え、1年生と5年生でブラッシング指導を行いました。

1年生は歯ブラシの持ち方や磨き方を学びました。



5年生は染め出しを行い、磨き残しやすいところを各自で確認しました。



学んだことを日々の習慣に活かしていきましょう 絵文字:ひらめき
11:54
2024/11/16

10th Anniv. 牧フェス

| by:soccer
牧っ子フェスティバルがありました。

こちらは保教会行事委員の皆さんが用意してくださった阿部清人さんのサイエンスショー。



1年生から6年生まで科学の不思議に触れることができました。



こちらは保教会ベルマーク委員の皆さんが用意してくださったスマートフォンやインターネットに関する安全教室。



委員さんが講師となり、3~6年生がスマートフォンやインターネットの正しい使い方について学びました。


保教会委員の皆さま、本日は楽しい企画・学びの機会をありがとうございました 絵文字:犬
11:54
2024/11/15

マラソン記録会

| by:soccer
(前日のできごとです)

2・3・4年生で1回目のマラソン記録会を行いました。

【2年生】 800mを走ります。


【3年生】1000mを走ります。


【4年生】1000mを走ります。


寒さに負けない体づくりというねらいもあるのですが、暖かな一日でした 絵文字:晴れ後くもり
16:00
2024/11/14

グリーンカーテン

| by:soccer
会議室前のグリーンカーテンの様子です。



11月も半ばだというのにたくさんの朝顔が咲き誇っています。



ゴーヤもまだまだ成長中 絵文字:重要


12:05
2024/11/14

5年 陶芸教室

| by:ストーン
5年生が陶芸に挑戦しました。
野田陶芸センターの方から丁寧な説明、サポートをいただき一生懸命に作品づくりに取り組みました。説明を聞いているときから、目を輝かせていました。



真剣です。



粘土を触れたときに「気持ちいい」「楽しみ」などの声が聞こえてきました。



丁寧に教えてくださいました。



先生も挑戦しました。(〇〇先生の作品です)



みんなとても立派な作品となりました。
焼き上がりが楽しみです。
11:36
12345