お知らせ

こちらに,学校休校期間中におすすめな学習・補習教材を集めたページを紹介しています。下のバナーをクリックしてください。


相談窓口

 
【いじめ相談】
 校長、教頭、教務、秋本 、
 浮谷、山田礼子、秋元、井合(SC)
 
【セクハラ相談】
 臼井、教務、秋元、鈴木、
    三ツ木、井合(SC)

お知らせ

☆「治癒証明書」「インフルエンザにおける療養報告書」をダウンロードできます。メニューの「各種届け出書・申請書」を開いてご利用ください。

印西市立印旛中学校

〒270-1608
千葉県印西市舞姫2-1-1
TEL:0476-98-0711
FAX:0476-98-0772

行事予定

この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。
リンク
 
 
  

 




 



 

日誌

印旛中学校のできごとやメッセージをお伝えします 令和6年度
2024/04/26new

道徳の授業

固定リンク | by:Inba-jhs
今日は全学年で道徳の授業がありました。

1年生の道徳は、サトウハチローさんの詩、『美しく自分を染め上げて下さい』を使った道徳です。サトウハチローさんと言えば、『ちいさい秋みつけた』や『うれしいひなまつり』の歌詞が有名です。昔のフォークの曲、『悲しくてやりきれない』の作詞もしました。この詩では「生まれたときの色は『白』」と言っていますが、さて、みなさんは自分をどんな色に染め上げていくのでしょう。

2年生の道徳は『たすきとポンポン』です。もうすぐ運動会、由紀の学校では2年生の応援団のクラス代表になった者が、翌年の3年生で応援団長をやるのが慣例となっていた。由紀は来年、応援団長をやりたい。でも、由紀の学校はこれまで女子の団長がいたことがなかった。応援団員の一人、雅史は「男は俺一人だから代表をやるよ」言う。もう一人の女子の応援団員の美佐からは「一緒にチアリーダーやってみない?」と誘われる。役割って性別で決まるんだろうか。由紀はさらに迷った。
タブレットPCから自分の意見を提出し、皆で共有しながら授業が進みます。

3年生の道徳は『音楽は対話の始まり』です。五嶋みどりさんは世界的なヴァイオリニストで、ニューヨークのジュリアード音楽院でヴァイオリンを学び、11歳でニューヨーク・フィルハーモニーとの共演でデビューします。子どもたちと一緒に音楽の喜びを分かち合いたいという思いが強くなったみどりさんは、「みどり教育財団」という非営利組織を日米で設立したり、世界の養護施設や病院で訪問コンサートを行ったりします。2007年には日本出身者として初めて、「国連ピース・メッセンジャー(平和大使)」に任命されます。「『平和』とは何か?」と問われたみどりさんは、「平和とはacceptance(受け入れ、認める)こと」と答えます。
3年生の道徳もタブレットPCで意見を共有し、さらに班で話し合って意見をまとめます。
17:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/04/25new

通常授業

固定リンク | by:Inba-jhs
昨日の保護者会でご質問がありました、更衣室ですが、
このような、いんザイ君の各フロアの学習室・学年室が更衣室となります。4階1年生のフロアには更衣室の表示札がなく、わかりにくかったことをおわびいたします。至急、表示札を設置いたしました。

1年生A組、B組はグループ作りのゲームに取り組んでいました。
配られた札には、謎を解くためのさまざまなヒントが書かれていますが、その札の内容は書き出してはならず、言葉で相手に伝えなければなりません。また、グループのなかで、相手に正しく伝えない人がいたら、謎は解けません。さあ、あなたのグループは謎を解くことができるかな?

1C社会、地理の授業です。各班に地球儀が配られます。北極や南極は一日中陽が沈まない「白夜」と呼ばれる時期があります。さて、それはなぜでしょう?各自でその答えを考えて、タブレットPCから解答を先生に提出します。

2A保健体育、ソーラン節です。体育祭で踊る予定です。各学年から上手な生徒(声もしっかり出ている生徒)が選ばれて、前のほうで踊ります。ビシッと決めて、前で踊るメンバーを目指しましょう。

2B国語、重松清さんの『タオル』を学びます。主人公の気持ちを追います。黙読しながら、気持ちの表れている表現に線を引いていきます。「悲しい」とか、「涙が出た」などはわかりやすいですが、けっこう直接的でなくても気持ちが表れている表現ってありますよ。

2年C組、保健体育、長縄に挑戦です。昨年までの体育祭は8の字跳びで数を競いましたが、今年度はクラスを2つに分けて、全員で何回跳べるかで競います。すでに、十数回、二十数回と跳べています。当日は入賞が期待できるかも。

3A国語、『センセイの鞄』で有名な、川上弘美さんの『立ってくる春』です。今日は、説明的文章、文学的文章、随筆などについて説明がありました。随筆は「エッセイ」ともいいます。みなさんが書く作文は、ジャンルで言うと随筆に近いかな。

3B理科、浮力はなぜ起こるのを各自で考えます。調べると液体の密度と物体の体積の関係だそうですが、難しいですね。あの重い鉄のタンカーが海の上に浮かんで進むのは不思議ですね。

3C社会、大正時代の文化について学びます。先生が大正時代に作られた曲として「赤とんぼ」や「夕焼け小焼け」を流します。帰らなくてはならない気分なりますね。芥川賞の「芥川龍之介」も紹介されました。太宰治の写真のポーズは芥川龍之介に似ていますが、太宰治は芥川龍之介に憧れたいたようです。
16:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/04/24new

SOSの出し方教育

固定リンク | by:Inba-jhs
2年生の国語では、重松清さんの『タオル』に入りました。重松清さんの本は、中学生にとって読みやすく,感動するものも多いです。映画化やドラマ化されたもののたくさんあります。2年生の中央廊下に重松清さんのオススメの本を展示しました。

          
興味がある人は2年生に限らず、ぜひ借りて読んでください。展示した本はすべて短編集なので読みやすいですよ。朝読にどうぞ!

ドラマが始まった『花咲舞がだまってない』の原作、池井戸潤さんの『不祥事』を図書館に寄贈しましたので、まもなく貸し出されることと思います。これもぜひ読んでください。

今日は授業参観がありました。今日の参観時の授業は全クラス「SOS出し方教育」、思春期まっただ中の中学生の心、たくさんストレスも抱えます。保護者の方にもぜひ見ていただき、理解していただきたく、全クラスで展開しました。
もし、自分がつらい気持ちになってしまったらどうするか考えます。大声を出す。枕をなぐる。カラオケで歌う・・・。次に、もし、友だちがつらそうにしていたらどうするか考えます。声をかけてあげる。遊びに誘う。一人にしておいてあげる・・・。
途中で見たビデオによると、氷を握るのはストレス解消法になるらしいです。意外でした。
また、みなさんがつらい気持ちになってしまったら、信用できる大人3人に話を聞いてもらうとよいと言っていました。1人だけだとしっくりこないかもしれないからだそうです。なるほど。

信用できる大人と言えば、家族、担任の先生、保健室の先生、スクールカウンセラーなどが思い浮かびますが、なかなかそういった大人の人とは直接話を聞いてもらいにくい場合、電話などの相談窓口もあります。
みなさんが持っているタブレットPCの「共通ブックマーク」にも相談できる窓口があります。
16:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/04/23new

通常授業

固定リンク | by:Inba-jhs
土曜日は夏のような気候でしたが、ここ数日はぐずついた天気で気温もそこまで上がりません。体調を崩さないように気をつけましょう。

        
2年A組の学級だより、題名が未定で、皆にアンケートをとっていましたが、「2A color~自分色~」に決まったようです。

1A数学、正の数、負の数、いわゆる「+」と「-」について学びます。冬の天気予報では「-」もよく耳にしますね。日本一高い富士山を「+」で表すと、「+3,776m」、日本で一番深い海溝「伊豆・小笠原海溝」は「ー9,788m」。もし、0と考える海がなかったら、日本の一番低いところと一番高いところの差は13,564mもあります。

1B保健体育、集団行動です。その場駆け足と「全体止まれ」に取り組んでいます。けっこうそろっていましたよ。

1C理科、タブレットPCに配付された植物のカードを、各自で仕分けの仕方を決めて並べていきます。植物が終わったら、生き物のカードを仕分けしていきます。

2A数学、多項式を学びます。Xの入った式は、Xと整数とに仕分けしてまとめて考えます。yやXの二乗も同じように考えます。1年生より難しくなってますね。

2B理科、「ホットケーキはなぜふくらむのか?」について実験で学びます。ただし、実験に使うのはホットケーキミックスではなく、炭酸水素ナトリウムなので、食べることはできません。実験の様子はタブレットPCを使って記録します。

2C国語、物語文、重松清さんの『タオル』を読み深めます。教科書に載っている『タオル』もいい話ですが、重松清さんは中学生にとって読みやすく、共感できる話や感動する話が多いです。ぜひ、別の本も手に取ってください。

3A音楽、教科書に載っている『時を越えて』を最初にパート練習をして、最後に全体であわせました。一つのパートは音楽室の外側でパート練習していたのですが、よく響いて反対側の階段まで声が届いていました。

3B英語、和食、そして「umami」についての英文を読んでいきます。先生から「池田菊苗」さんの話があったようです。グルタミン酸ナトリウム、いわゆる「umami」成分の発見者です。発見したグルタミン酸ナトリウムは今の「味の素」となりました。5文型の説明もありました。とても大切です。5文型をしっかり理解していないと英作文はできません。

3C数学、XやYを使った多項式の展開です。1年生、2年生、そして3年生と数学の授業を見ていくと、どんどん高度になります。それは、中学三年間の授業でさまざまなことを学び、理解していったということになりますね。

大空学級、左は学級掲示物を作っているところです。右は美術です。機織りの要領でひもを縦横に編んでいき、コースターを作ります。
16:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/04/22new

週末の部活動

固定リンク | by:Inba-jhs
バスケットボール部は相川杯バスケットボール大会に出場しました。

女子バスケットボール部は1回戦目、遠山中と対戦、見事勝利しました。2回戦目は1番シードの四街道北中、惜しくも敗れました。1年生を入れての久しぶりの単独チーム、久しぶりとは思えないほど、チームワークよく戦えていました。

男子バスケットボール部は1回戦目を勝ち上がってきた志津中と対戦し、惜敗でした。頑張りました。

卓球部は春季大会に出場し、女子団体が準優勝、県大会行きの切符を手に入れました。個人戦でも3年生女子1名がベスト8、3年生女子1名がベスト20、3年生男子、3年生女子1名がそれぞれベスト24と好成績を残しました。

サッカー部のスプリングカップ、リーグ戦は船穂・原山中と対戦し、臼井西・根郷・南部と同点、八街中とは1点差で敗れました。しかし、サッカー部、ずいぶんチームとしてまとまってきたように思います。
16:08 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/04/19

道徳の授業

固定リンク | by:Inba-jhs
今日は2年生と3年生で道徳の授業がありました。
2年生の道徳は「まるごと好きです」です。『てつがくのライオン』で有名な工藤直子さんのエッセイを基に道徳が展開されます。彦根市に転校してきた「私」は出会った友だちを「まるごと好き」にすることにしていた。嫌いなところを見つけるのはその後である。まるごと好きになると、その人のよい部分がとても好きになり、イヤな部分のためにその人を敬遠するのが惜しくなってくる。友だちに対して、そんな見方をしていた工藤さんは、周りからも「まるごと好き」になられていたのではないでしょうか。タブレットPCに質問が届き、それに自分の意見を入力することによって、皆と考えを共有して授業が進みます。

3年生の道徳は「父の一言」です。「私」は上野動物園の臨時の職員として働いた4年目、念願の、正規職員への採用試験に落ちてしまい、あまりのショックのため、故郷に帰ってしまった。なんということなしに故郷で過ごした3日目の夜、父の「おまえのカワウソが寂しがっているぞ」という一言がまるで稲妻のように私の心を貫き、あわてて動物園に向かうのだった。2年生もタブレットPCを使って道徳を進めます。

3年A組は班別行動の計画を立てていました。班別行動はタクシーで巡るので、公共交通機関の倍くらい、名所旧跡を訪れることができます。人気の伏見稲荷に行く班が一つもないと思ったら、宿から比較的近いので、学年で行くのですね。平等院も全員で行きます。すばらしいところです。十円玉と見比べてみてください。

1年生は学級掲示物作りです。そろそろ完成するかな?

大空学級はタブレットPCを使った、予定の確認の仕方を学びます。使い方がわかると家庭でも確認することができますね。
16:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/04/18

3年生全国学力学習状況調査・1、2年生学力調査

固定リンク | by:Inba-jhs
今日は日本中の中学3年生が、全国学力・学習状況調査に取り組みました。


1、2年生は印西市共通の学力調査に取り組みました。



皆、真剣に取り組んでいました。
16:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/04/16

通常授業

固定リンク | by:Inba-jhs
授業は先週から始まっていますが、そろそろ学級開きのための学活の時間も少なくなり、本格的な授業の日課になっています。

1A国語、金子みすゞさんの『ふしぎ』です。タブレットPCで金子みすゞさんのことを調べ、皆、積極的に発表しています。小学校でも金子みすゞさんの詩を学んだようで、知っている詩として『私と小鳥と鈴と』や『大漁』が挙がりました。中学1年生では記憶がないと思いますが、東日本大震災時には、CMで金子みすゞさんの『こだまでせうか』がひんぱんに流れ、テレビを観ていた人たちの気持ちがほんのりとしました。

1B社会、授業の開始にあたってオリエンテーションです。評価についての説明もありました。ちょっと脱線して「猫の怨念(おんねん)」の話をしていましたが、怖い話ではなく、「そこに猫がおんねん」という関西弁の冗談です。話には出ませんでしたが、「きょうふの味噌汁」→「今日、『ふ』の味噌汁」とか、「あくまのぬいぐるみ」→「あ!熊のぬいぐるみ!」なども昔冗談としてはやりました。

1C音楽、校歌を歌いました。「最初にしてはけっこう声が出ているね」とほめられていました。次の時間から合唱曲に入るようです。

2A英語、最初の授業のオリエンテーションです。テストの話もあり、必ず出すものとして「自分の名前を英語で書くこと」を挙げていました。まだ、自分の名前が英語で書けない人がいたら、今のうちに完璧にしておいて。

2B国語、「質問する力をつける」です。出題者に質問をしますが、出題者は「はい」か「いいえ」でしか答えません。答えが何かを知るためにはどんな質問をしていけばよいかを考える必要があります。

2C社会です。最初のオリエンテーションの授業です。タブレットPCを使って社会の授業について説明があります。「積極的に発言してね」とありました。どんどん発表をすると、授業が盛り上がり、よく理解できるようになりますよ。

3A英語、『和食、つまり日本の食事』という内容の文章に取り組んでいます。「私は先週京都を訪れました」と出てきますが、3年生の皆さんも、あと2ヶ月とちょっとで京都を訪れますね。

3B保健体育、目隠しをして、コーンとコーンのすき間を通る「ブラインド・ウォーク」に挑戦です。もちろん、目隠しをしているとどう行けばよいかわからないので、後ろの人がスイカ割りのように「もっと右」などのように指示をしてくれます。

3C理科、輪ゴムを、バネばかりを2本使って引っ張ります。角度を変えてみたり、2本の引く方向を変えてみたりして、それぞれのバネばかりにどのくらい力がかかるか調べます。最初に全体の前で先生が見本を示し、その後、班に分かれて取り組みます。

大空学級、それぞれが持っているタブレットPCに、今日の時間割や持ち物などがアップされます。それをどうやって確認すればよいかを確認しています。
16:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/04/15

週末の部活動

固定リンク | by:Inba-jhs
13日(土)に、サッカー部が原山中で行われたスプリングカップに出場しました。
印旛中は昨年度から一緒にチームを組んでいる、船穂中・原山中の合同チームとして出場しました。対戦相手は西の原中です。惜しくも敗れました。しかし、印旛合同チームも、何回もチャンスの場面を作りました。負けはしたものの、リーグ戦なので、敗退ではありません。翌14日は井野中と対戦し、見事勝利!リーグ戦は来週も続きます。

野球部は13日(土)印西中で行われたコスモスカップに出場しました。
印旛中は昨年度からの一緒のチーム、印西中・船穂中との合同チームです。原山中に1点、先制点を入れられますが、印旛合同チームも1点を返し、同点とします。また、その後、2点の追加点を入れられますが、それも返し、再び同点に追いつきます。しかし、最終回、7回の裏、原山中最後の攻撃で、追加点を入れられサヨナラです。野球部はトーナメントなので、これで敗退ですが、手に汗握るよい試合を展開しました。

13日(土)ソフトテニス部は岩名運動公園で行われた、千葉県団体選手権印旛大会に出場しました。県決めまで勝ち上がりましたが、酒々井中に敗れ、惜しくも県出場はならず。しかし、郡ベスト8の成績は立派です。テニス部もどんどん強くなっています。
16:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/04/12

給食開始

固定リンク | by:Inba-jhs
今年度、高花給食センター開設のために例年より給食開始が遅れまして、申し訳ありませんでした。今日から給食開始です。
        
最初の給食は、定番のカレーライスです。給食のカレーライスはとてもおいしいです。大釜で作るからでしょうか。今日から作ってくださる給食センターが替わり、印旛給食センターから牧の原給食センターになりました。

1年生は学年集会を開き、清掃の仕方についてガイダンスを行いました。

1年生は体育館でレクを行いました。いわゆる「ジェンカ」をしているところです。出会ったところでじゃんけんをし、負けると勝った人の列の後ろにつきます。最終的に負けなかった人が3人いました。うち、一人は1年B組の担任の先生です。

2年A組は学級通信の題を決めています。みんなから募集した題のうちから、タブレットPCを使ってアンケートに答えます。

2年B組、C組はタブレットPCの正しい使い方を確認しました。PCですので、使い方によっては全世界に発信できます。情報モラルに関して、してはいけないことなどを皆で理解しました。

3年A組は5月16日に行われる体育祭のスローガンを班ごとに考えました。

2年B組、C組は体育祭の実行委員を決めていました。
15:23 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/04/11

証明書写真撮影・身体測定

固定リンク | by:Inba-jhs
2024年の本屋大賞が、宮島未奈さんの『成瀬は天下を取りにいく』に決まりました。本屋大賞受賞作品は、たいてい面白いのですが、この作品のは、主人公「成瀬」が中学生から大学生についての話なので、皆さんと年齢が近く、中学生にとって、とても読みやすい小説であり、そして、とても面白いです。続編の『成瀬は信じた道をいく』とあわせて図書室にありますので、ぜひ、借りて読んでみてください。

今日は証明写真撮影と身体測定がありました。

証明写真撮影です。写真屋さんに来校してもらい、撮影をしました。生徒証明書の写真に使われます。

身体測定も行われました。
身長。昨年よりも伸びているかな?

体重

聴力

視力。丸に切れ目が空いている方向を、指を使って示します。
16:37 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/04/10

避難訓練

固定リンク | by:Inba-jhs
今日の4校時に今年度最初の避難訓練を行いました。
今日の避難訓練は不審者対応の避難訓練です。校舎内に不審者が入ってきたらどうするかを担任の先生から説明します。

避難経路の確認のため、避難します。本来は校庭に避難するのですが、昨日の雨でグラウンドのコンディションが悪いため、避難経路を確認しながら、今日は体育館に避難しました。その後、安全担当の先生から話がありました。
16:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/04/09

入学式

固定リンク | by:Inba-jhs
あいにくの雨となりましたが、無事、第50回印旛中学校入学式を挙行することができました。

昇降口にクラス分けの名簿が貼ってあります。右の二人は同じクラスだったのかな?

最初の学活です。担任の先生から、入学式の流れや動き方の説明があります。

新入生入場

新入生呼名

校長式辞               来賓祝辞

在校生代表歓迎のことば         歓迎の歌『ほらね、』



新入生誓いのことば          校歌斉唱

新入生退場

保護者も一緒に集合写真 A組       B組
C組
15:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/04/08

明日の入学式について

固定リンク | by:Inba-jhs
天気予報によると、明日は強い雨が予想されています。雨天でも入学式を実施する予定ですが、生徒・新入生の登校時に警報が発令していた場合、入学式の開始時間等を送らせることも想定されます。その場合、連絡メールでお知らせする予定ですが、新入生でまだ連絡メールに加入していないご家庭もあるかと思いますので、このホームページにも時程等の変更をアップいたします。ご確認くださるよう、お願い申し上げます。

                             
16:01 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2024/04/08

着任式・始業式

固定リンク | by:Inba-jhs
3月28日には8名の先生方とお別れしましたが、令和6年度のスタートには、また新たに異動されてきた先生方をお迎えしました。

着任式
生徒代表歓迎の言葉

始業式
2年生代表1学期の抱負        3年生代表1学期の抱負

2年生は最初の学年集会で新しい学級の発表です。

3カ所に掲示された、それぞれの学級のメンバー発表を見て、自分の学級を核にします。
16:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/04/08

部活動の月予定について

固定リンク | by:Inba-jhs
今まで各部活動の月予定をこのホームページにアップし、ダウンロードできるようにしていましたが、個人情報や出欠のアドレスやQRコードも月予定に掲載することが考えられますので、部活動の月予定に関しましては、各顧問から配付される紙媒体やスクリレで配信される月予定、また、連絡メールでの月予定の変更を参照していただくよう、お願いいたします。

                                   
13:38 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0)

オンライン状況

オンラインユーザー1人

カウンタ

COUNTER1059149

印西市教育センター

    千葉県教育委員会