昨日の3月30日、令和3年度の離任式が行われました。この年度末の定期人事異動で転退職者10名の教職員が印旛中学校を去ります。印旛中への勤務の長短はありますが、印旛中をこよなく愛した先生方です。新天地での活躍をお祈りします。
先日、校長室に環境委員の生徒代表が環境に関するプレゼンに来室しました。内容は今年度の印旛中の可燃ゴミの量の変化についてです。リサイクルボックスを校内に設置したこと、そして、ゴミ箱の大きさを小さくしたことなどの具多的な取り組みによって本校の可燃ゴミが大きく減ったそうです。市内の中学校の可燃ゴミのデータを提示しながら、わかりやすく説明してくれました。この取り組みもSDGsの目標に合致するものだと思います。次年度も「継続」と「啓発」をお願いします。
「まん延防止等重点措置」が解除され、今週末から部活動の練習試合も再開しました。印旛中の体育館ではバスケットボールの練習試合が行われています。感染予防のためにマスクを着用しています。
今日は修了式です。1年生代表、2年生代表生徒に修了証を渡しました。その後各学年代表から1年間を振り返っての意見発表がありました。素晴しい内容の発表でした。今年度の成長を糧にし、4月からはそれぞれが進級し、印旛中の良き伝統を後輩へしっかり継承していってください。
〈修了式〉
今日の音楽も美術も鑑賞の時間でした。友達の演奏を鑑賞、自分の作品の鑑賞、友達の作品の鑑賞、心地良い時間だったと思います。秀作ぞろいですね。
〈1年生音楽〉
〈1年生美術〉