R5.11.8-11.9 修学旅行
お天気にも恵まれ、素晴らしい
修学旅行になりました。
 
 

R5.11.2 音楽発表会
保護者の皆様、温かい応援を
ありがとうございました。
 

校歌 山形交響楽団演奏♬


 


←左の▶をクリックして、山形交響楽団の演奏による本校の校歌を
 ぜひお楽しみください。
♬校歌にまつわるエピソード→校歌~奇跡のような縁(校長室より)
 

お知らせ

創立40周年記念式典 11月30日挙行予定
 
 

学校情報

学校教育目標
「学びを生かし、豊かな心と
 たくましく生きる力を備えた
 子どもの育成」

 
学  校  名    印西市立内野小学校
所  在  地    〒270-1347
        千葉県印西市内野
     1丁目1番地

電話番号     0476-46-1781
FAX番号      0476-46-1782
E-mail         uchino-es@inzai.ed.jp
児  童  数    613名
     令和5年4月1日)
学  級  数    26学級
     
令和5年4月1日)
教職員数  51名
 

カウンター

COUNTER2093446

相談窓口

 子育てや学習等、お子様のことで悩んでいることやお困りのことがありましたら、遠慮なく担任または下記にご相談ください。

〇全ての相談に関する窓口:
 教頭 0476-46-1781
〈教育相談〉  担任・教頭
〈いじめ相談〉 校長・教頭・
  副教務・教育相談担当・
  生徒指導主任・養護教諭
〈わいせつセクハラ相談〉 
  教頭・教務・教育相談担当・
  養護教諭

〇スクールカウンセラー面談日
 2学期:
 9月11日(月) 9月25日(月)
 10月17日(火) 10月30日(月)
 11月13日(月) 11月28日(火)
 12月11日(月)

☆相談時間 10:00~16:00

〇そうだんばこ「こころのまど」

※校長室前に設置してあります。

〇「児童生徒向けわいせつセクハラ相談窓口について」
 →
わいせつセクハラ相談窓口について.pdf
 
※詳しくは、メニューの「各種相談窓口」をクリックしてください。
 

     
 

日誌(令和5年度)

令和5年度
12345
2023/11/28new

防火ポスター表彰式

Tweet ThisSend to Facebook | by:7年
 昨日、印西西消防署の方がお越しくださり、校長室で防火ポスター入賞者の表彰式を行いました。
 消防署の皆様が3名の受賞者に賞状や記念品を渡してくださり、子ども達は大変よい記念になったことと思います。本当にありがとうございました。
 これを機会に、この3名をはじめとして内野小の子ども達全員が更に防火に対する意識を高めてくれるとよいなと思います。
 改めて、印西西消防署の皆様、お忙しい中、本当にありがとうございました。

 
 

10:00 | 投票する | 投票数(2)
2023/11/27new

フォレスト 校内販売会(フォレストショップ)

Tweet ThisSend to Facebook | by:F
昼休みにフォレストショップをオープンしました。

オープン前には飾り付けをして、商品を並べて・・・
 

「いらっしゃいませ。」案内の準備もOK!
 

先生方が買いに来てくださいました。ありがとうございました。
 

18:56 | 投票する | 投票数(4)
2023/11/24new

1年 校外学習 千葉市動物公園

Tweet ThisSend to Facebook | by:7年
 本日、1年生が千葉市動物公園に校外学習に行きました。
 少し風は強かったのですが11月とは思えないあたたかい日差しのもと、みんなで楽しく活動することができました。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

20:00 | 投票する | 投票数(2)
2023/11/24new

フォレスト 校内販売会の練習

Tweet ThisSend to Facebook | by:F
27日(月)の昼休みに校内販売会(フォレストショップ)を行います。
レジの打ち方、おつりの渡し方、商品の渡し方など
何回も繰り返し練習をしました。
 

 

15:50 | 投票する | 投票数(2)
2023/11/22

印旛地区音楽発表会

Tweet ThisSend to Facebook | by:2年
 本日合唱部は市の推薦を受け、印旛地区音楽発表会に参加してきました。1学期から練習を重ねてきた集大成です。残念ながらステージの写真はないのですが、大きな舞台で沢山の人に見守られ、精一杯歌うことができました。

 歌い終わってからみんなで食べるお弁当はとても美味しく、笑顔溢れる時間となりました!応援して下さったみなさん、ありがとうございました。
 
 

19:10 | 投票する | 投票数(5)
2023/11/21

美化・交通安全ボランティア

Tweet ThisSend to Facebook | by:7年
 ANA(全日空)の皆様が、ボランティアに来てくださり、学校の草刈りと下校の見守りをしてくださいました。
 学校の草刈りは主に教職員がやっています(いつやるのと驚くと思われますが)が、時間がないため普段はなかなかできません。そのようなときに、保護者や地域の皆様がボランティアで草刈りをしてくださり、学校は本当に助かっています。
 ANAの皆様、内野小を支えていただき、本当にありがとうございました。
(ちなみに、本日ボランティアをしてくださった方のお一人が、本校の卒業生ということでした。内野小の卒業生がこうやって来てくださったこと、何だかとっても嬉しいです。)

 
 

12:40 | 投票する | 投票数(7)
2023/11/21

駅伝壮行会

Tweet ThisSend to Facebook | by:7年
 本日、小学校駅伝大会の壮行会を行いました。
 爽やかな秋晴れの空の下、学校全体で頑張った駅伝部のこれまでの活動をねぎらい、来週の大会での活躍を応援することができました。
 児童会の皆さんも上手に進行してくれました。

 
 
 
 
 
  
 

10:00 | 投票する | 投票数(8)
2023/11/20

就学時検診

Tweet ThisSend to Facebook | by:7年
 本日、来年4月に本校に入学する未就学児の健康診断を実施しました。
 みんな、6年生のおにいさん、おねえさんたちのいうことをよく聞いて動くことができて、とってもおりこうさんでした。子ども達が入学してくる4月がいっそう楽しみになりました。

 
 

17:00 | 投票する | 投票数(7)
2023/11/17

3年 校外学習 茨城県自然博物館

Tweet ThisSend to Facebook | by:3年
 
 自然博物館では、班ごとにまわる場所の計画を立て、恐竜や宇宙、苔、魚等の展示を楽しみました。迫力のある展示に驚いたり、虫眼鏡で普段見られない植物を観察したり、写真スポットで虫になりきってみたり、、、色々な発見と、子供の笑顔をたくさん見ることができました!子どもたちの元気とパワーで降っていた雨もやみ、解散式も外で行うことができました。月曜日、また校外学習の思い出を話すのが楽しみです。

   

  

  

  

  

  

  

  

18:42 | 投票する | 投票数(7)
2023/11/17

3年 校外学習 明治なるほどファクトリー

Tweet ThisSend to Facebook | by:3年

 3年生は本日、校外学習で茨城県に行ってきました!始めに見学した、明治なるほどファクトリーでは、牛乳にどれくらいのカルシウムが含まれているのか、ヨーグルトはどうやって作られているのかを学ぶことができました。機械が動くところも見ることができ、興味をもって真剣に話を聞く様子が印象的でした。ヨーグルトがもっともっと好きになりましたね!

  
 
  

   
 
  

  

18:10 | 投票する | 投票数(7)
12345

新着情報

 

お知らせ

〇学校施設目的外使用許可申請書
学校施設目的外使用許可申請書.pdf

〇印西市教育委員会からのお知らせ

令和5年5月8日以降の学校生活における新型コロナウイルス感染症に係る対応の基本的な取扱いについて.pdf

〇療養報告書について

 療養報告書は、①インフルエンザ用、②新型コロナウイルス用、感染症(インフルエンザ・新型コロナ除く)用 の3タイプになりました。
 必要な方は、上記の「療養報告書」をクリックしてご利用ください。

〇R5.4.28 県教育委員会教育長より
「しょうがくせいのみなさんへ」

(教育長メッセージ)小学生のみなさんへ.pdf

〇R5.3.7 文部科学省より

「しょうがくせいのみなさんへ」
小学生のみなさんへ.pdf
「相談窓口」
相談窓口.pdf
「保護者や学校関係者等の皆様へ」
保護者や学校関係者等のみなさまへ.pdf

〇「児童欠席・遅刻・早退届」
 →
児童欠席・遅刻・早退届.pdf
 事前に届け出る場合にご利用ください。
 

リンク



     印西市家庭教育学級だより
      
 かてきょう通信




千葉県教育委員会


県教委ニュース


ちばっこ学力総合プラン
学力向上バナー