学校経営基本方針 「みんなでつくる笑顔の学校」   子どもの笑顔  保護者や地域の方の笑顔  教師の笑顔があふれる学校に!  
 

くすのっきー バージョンアップ


 
COUNTER1640529
R6.6.25 1,500,000アクセス達成

 令和6年9月4日、木下小学校は、「学校情報化優良校」に認定されました。
 「学校情報化優良校」とは,「学校情報化の推進体制」を整えて、「教科指導におけるICT活用」や「情報教育」「校務の情報化」に積極的に取り組んで いる学校です。認定期間は、令和9年3月31日までです。

●リーディングDXスクール事業
 文部科学省「リーディングDXスクール事業」は、GIGA端末の標準仕様に含まれている汎用的なソフトウェアとクラウド環境を十全に活用し、児童生徒の情報活用能力の育成を図りつつ、個別最適な学びと協働的な学びの一体的な充実や校務DXを行い、全国に好事例を展開するための事業です。
 

新着情報

 

パブリックスペース

今日の木下小学校01/20 14:40
校内書き初め展01/17 12:40
英語マスター01/16 14:30
避難訓練01/15 15:30
今日の木下小学校01/14 15:30

お知らせ

学校経営グランドデザイン 
  ↓↓↓クリックしてください。

 

お知らせ


 大きな事故等があった場合、下記メールアドレスにその旨連絡をしてください。

 学校アドレス 
        kioroshi-p@inzai.ed.jp


自然災害時の登下校判断

登校時の判断においては,
自然災害発生対応HP.pdf
】←こちらをクリックしてください。

感染症罹患証明書等様式

※インフルエンザり患証明書等の書式が変更されました。
     こちらをクリックしてください。
 

お知らせ

こちらに,家庭学習でおすすめな学習・補習教材を集めたページを紹介しています。下のバナーをクリックしてください。
     


パソコンで視聴できる、「チーてれスタディネット」もあります。

 

オンライン状況

オンラインユーザー24人

日誌

今日の木下小
12345
2025/01/20new

今日の木下小学校

Tweet ThisSend to Facebook | by:木下小学校
日中は穏やかな晴れ間となり、校庭には楽しそうに駆け回る子どもたちの声が響いていました。先週までは、どの学年も比較的元気でしたが、校内でもインフルエンザの流行のきざしが見えてきました。感染症の予防(手洗い、換気、避密など)を大切に、早く眠って休養がとれるように、ご家庭でもお話ください。
 
 
 
 
 

14:40 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/01/17new

校内書き初め展

Tweet ThisSend to Facebook | by:木下小学校
校内書き初め大会で子どもたちが一生懸命に取り組んだ作品を紹介する校内書き初め展を、各学年の廊下で開催しています。保護者の皆様にご覧いただくのは、1月24日(金)までの放課後となりますが、学年ごとに下校時刻が異なりますので、ご注意ください。
 

 
 
 
 


☆教科指導等におけるICT活用
 
5年生道徳科 アンケート結果の共有 考えの集約 共有

12:40 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/01/16new

英語マスター

Tweet ThisSend to Facebook | by:木下小学校
5・6年生の希望者が英語マスターに挑戦しました。いつも英語の学習は、明るく元気な声の飛び交う明るい時間ですが、今日は、ちょっぴり緊張した様子で、受け答えをしていました。進んで練習に取り組んでチャレンジできたようです。
 

 
 
 
 
 

☆教科指導等におけるICT活用
 
2年生算数科 課題の提示 考え方の説明 個人の思考
 
1年生国語科 教材の提示 課題の共有
 
4年生算数科 課題の提示 考え活の方向性の共有
 
5年生社会科 グループ内での共有 活動計画の作成

14:30 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/01/15new

避難訓練

Tweet ThisSend to Facebook | by:木下小学校
午後、避難訓練を行いました。大きな地震のあとに、火災が発生する中を安全に避難することが目的です。ハンカチ等、煙を防ぐもので口や鼻をおおって、静かにすみやかに校庭に避難することができました。大きな災害が起きた時に、落ち着いて安全に行動する訓練をしっかり行うことができました。
 
 
 

代表委員会(業間)
 

 
 
 
 


☆教科指導等におけるICT活用
 
3年生算数科 課題提示 例示等
 
5年生国語科 課題提示 共有 学習計画の作成

15:30 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/01/14new

今日の木下小学校

Tweet ThisSend to Facebook | by:木下小学校
3連休が終わって、朝の冷え込みは厳しくなってきましたが、子どもたちは元気に登校してきました。どの学級でも、よく集中して学習に取り組んでいました。
 
 
 
 
 

☆教科指導等におけるICT活用
 
2年生算数科 素材の提示 思考補助
 
4年生算数科 課題の共有 思考補助

15:30 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
12345