ようこそ!

2942687・・・・・・・明日もどうぞ

滝野小学校★新着情報

 

お願い

 子供たちの様子を伝えていく際に多くの場合、「写真」の掲載があります。
 学校としても個人情報(名前と顔の同時表記等)を守る配慮として最大限の努力をしますが、ご家庭の都合、お考え等で「わが子の『写真』の掲載」はしないでほしいという場合は、学校にお知らせください。
 
 

お知らせ



 

印西市教育センター

  • 印西市小中学校ICT活用
  • 小中学校のようす【冬季陸上練習開始、本の貸し出し開始】
  • 小中学校のようす【お話タイム】
  • 小中学校のようす【解らない】
  • 印西市小中学校ICT活用
  • 小中学校のようす【子どもリサイクルデー】
  • 小中学校のようす【避難訓練】
  • 小中学校のようす【「2度目の冬休みにしませんか?」】
  • 教職員研修【英語遊び】
  • 教職員研修【職員研修】

リンク




  

 





 

日誌

学校のようす >> 記事詳細

2021/10/19

はたらくじどう車 その2

Tweet ThisSend to Facebook | by:管理者

滝野小グラウンド整備

はたらくじどう車が活躍してから早くも1か月。

 

1年生の国語で、

説明文はたらくじどう車」の学習に入りました。

 


ですから」という接続語を用い、「やくわり」と「つくり」について、

同じ構成で「はたらくじどう車」を説明します。

 

今日、登場したのはバス


まず、「
やくわり」、次に「つくり」を説明します。

― ― ― ― ― ― 

バスは、大勢のお客を乗せて運ぶじどう車です。

ですから、たくさんのざせきがあります。

つりかわや手すりもついています。

― ― ― ― ― ― 

というように文章は続きます。

 

 ・たくさんのざせき

 ・つりかわ

 ・手すり

読み取ることができました。

(文中には出てきませんが、「ボタンもある。」「おかねをいれるはこも。」などなど、バスのつくりを他にも出していました。)


読み取った後は、


各自、ワークシートの白いバスに思い思いの色を塗り、
自分の
お気に入りバスに。


さぁ、バスの次に登場する「
はたらくじどう車」は・・・。


16:15