このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード紛失
お知らせ
ようこそ,
小林北小学校の
ホームページへ!
メールアドレス
kobayashikita-es@inzai.ed.jp
メニュー
学部
行事予定
学校の概要
グランドデザイン
学級編成および沿革
校歌♪
転入のご案内
教育相談窓口
教育内容(教育課程・学校評価等)
教育課程
日課表
学校評価
研究研修
今日の給食
献立
年間行事予定
出席停止用紙
学校便り(月行事)
校長室だより
自然災害時の登下校
いじめ防止基本方針
各種リンク
新着情報
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
パブリックスペース
すくすく班遊び
05/31 14:19
印旛地区陸上大会
05/30 17:04
2年生農業体験
05/30 14:39
1年生アサガオの種植え
05/29 12:02
1,2年生校外学習③
05/26 16:41
1,2年生校外学習②
05/26 16:23
1,2年生校外学習
05/26 11:08
救急救命講習
05/25 17:54
歯科検診
05/25 11:41
印西漢字マスター
05/25 11:05
臨時休校中おすすめ学習・補助教材
下
のバナーをクリックしてください。
オンラインユーザー
8人
ログインユーザー
0人
COUNTER
学校所在
大きな地図で見る
印西市教育センター
ヘッドライン先情報
サイト名
[印西市教育センター]新着情報
サイトの説明
新着情報をお知らせします。
サイトURL
http://inzai.ed.jp/newcenter/index.php?action=whatsnew_view_main_rss&block_id=483&display_days=14
小中学校のようす
2年生の技術科では、生物育成の技術の学習が始まりました。班員で協力してマリーゴールドの花を育てる予定です。花の育成方法について教科担任から説明を受けた後、自分たちで効果的な育成方法についてchromebookを活用して調べ学習を行いました。綺麗な花が...
(2023/05/31 09:00)
もっと読む
小中学校のようす(高花小学校)
今日は3年生のリコーダー講習会がありました。 3年生から音楽の授業でリコーダーを使って演奏します。 講師の先生が楽しく教えてくださいました。 6年生は家庭科の時間に調理実習を行いました。 「スクランブルエッグ」を作りました。 と...
(2023/05/31 09:00)
もっと読む
小中学校のようす
自分が紹介したい宝物を、友だちに伝わるように文の組み立てを考え、ロイロノートで発表しました。 各自の発表が終わると、みんなから感想や良かった点についてのコメントが送られてきます。コメントにはうれしいことがたくさん書いてあるので、受け取った子は...
(2023/05/30 09:00)
もっと読む
小中学校のようす(木刈小学校)
本日放課後に,印西消防署員の方をお迎えして,先生方を対象に救命救急法(心肺蘇生法)の講習会を行いました。 6月から水泳指導が始まります。 子どもたちの万が一に備え,先生方がすぐに対応できるように研修を行っています。 実技では,状況確認から胸骨圧迫へ...
(2023/05/30 09:00)
もっと読む
小中学校のようす
2年生は生活科の学習で育てているトマトの観察カードを作っていました。クロームブックを使って作成していました。写真を貼り、文字を入力していました。文字入力は、2年生はローマ字を習っていないので、手書き文字入力で行っていました。2年生の5月で,パソコン...
(2023/05/29 09:00)
もっと読む
小中学校のようす(内野小学校)
少年自然の家で食べるのもこれが最後です。バイキング方式だったので、自分の体調や好みに合わせた食事をとることができてよかったですね。 おかわりし放題。みんな、たくさん食べました。 後片付けを意識して、食器をまとめました。
(2023/05/29 09:00)
もっと読む
小中学校のようす(滝野中学校)
朝はまだ昨日の涼しさが残りますが青空が広がり清々しい天気です。生徒達も心なしか笑顔顔が多い朝の登校です。昨日のHPを見たのか 半袖の子たちは”寒くない””鳥肌も立ってない”と言っていました。笑 学校は昨日から教育相談、だからでしょうか、ある生徒達「何...
(2023/05/28 09:00)
もっと読む
里山観察会(春)
親子里山自然観察会を実施しました。 里山観察には絶好の天気でした。 汗ばむ気温でしたが、森の中に入れば涼しげな風が吹きます。 千葉県森林インストラクターの皆様を講師にお迎えしました。 参加者をガイドしていただきます。 「草深の森」に入ります...
(2023/05/27 12:00)
もっと読む
小中学校のようす
昨日、講師の方々(印西市役所農政課のみなさん)に教えていただきミニトマトの苗を植えたクラスが観察を始めました。クロムブックを使って写真を撮り、記録として残していきます。2年生の残り3クラスは、明日、再び講師の方々をお招きして、栽培を開始する予定です...
(2023/05/27 09:00)
もっと読む
小中学校のようす(原山中学校)
ザ ファームでは、オリエンテーリンから活動を開始です。今回のオリエンテーリングは、7つのチェックポイントを回り、50分に近い時間でゴールしたチームが優勝となります。そのため、時計は持たずにオリエンテーリングを行いました。地図を見て、各チェックポイン...
(2023/05/26 09:00)
もっと読む
リンク
キャビネット
アドレス
フォルダ
グランドデザイン
名前
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project