学級数 37学級   児童数1120名(令和5年1月10日現在)

 

お知らせ

こちらに,学校休校期間中におすすめな学習・補習教材を集めたページを紹介しています。下のバナーをクリックしてください。


 

リンクリスト



 


家庭学習バナー









 

印西市教育センター

  • 小中学校のようす(本埜小学校)
  • 小中学校のようす(小倉台小学校)
  • 小中学校のようす(高花小学校)
  • 小中学校のようす(大森小学校)
  • 小中学校のようす(小林小学校)
  • 小中学校のようす(木下小学校)
  • 小中学校のようす(印旛中学校)
  • 小中学校のようす(西の原中学校)
  • 小中学校のようす(原山中学校)
  • 小中学校のようす(船穂中学校)

保護者の方へのお願い

1.   学校の正門,西門周辺での児童の送迎のための駐車はしないでください。駐車している車のために横断する児童が死角になり大変危険です。どうしても駐車する必要がある場合,校内の来賓駐車場を使ってください。また,学校の駐車場は台数に限りがあります。学区外等遠方の方以外は,自家用車での送迎はご遠慮ください。

2.        来校するときには必ず入校証の着用をお願いします。

忘れ物等があって校内に入るときは,昇降口ではなく,職員玄関を利用してください。玄関のインターホンを押して職員室の職員にことわり来校者名簿に記入した上入校するようにしてください。

退校する時にも来校者名簿に退校時刻をご記入ください。

(例外)授業参観,保護者会活動などで多くの保護者が学校に来るときは昇降口を使っていただきます。

3.   学校を欠席・早退・遅刻する際は,「欠席連絡フォーム」で連絡してください。早退の場合は,保護者の方が,必ず担任または本校職員と会って,児童を引き取るようにしてください。

4.   図書室は,児童が学習するための部屋ですので,原則授業時間中,保護者の方が会議等で図書室を使うことはできません。