このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード紛失
トップページ
学校案内
年間行事予定
学校からのお手紙
校長室だより
学年のページ
原小子どもHP
保健室から
欠席届
学校評価
平成30年度
令和元年度
自然災害時における登下校対応
お知らせ
メニュー
トップページ
学校案内
沿革
転出入のご案内
校歌
学校教育目標
日課時刻表
年間行事予定
欠席の場合は
自然災害時の登下校について
学校からのお手紙
ホームページ運用規定
保護者の方へのお願い
校長室だより
校長室だより・学校便り
学年のページ
学年便り
原小子どもHP
保健室から
治癒証明書の用紙
欠席届
学校評価
平成24年度
平成25年度
平成26年度
平成27年度
平成28年度
平成29年度
平成30年度
令和元年度
今日の献立
学校いじめ防止基本方針
自然災害時における登下校対応
行事予定
リンクリスト
印西市教育センター
ヘッドライン先情報
サイト名
[印西市教育センター]新着情報
サイトの説明
新着情報をお知らせします。
サイトURL
http://inzai.ed.jp/newcenter/index.php?action=whatsnew_view_main_rssblock_id=483display_days=31
1000か所ミニ集会(船穂中学校)
船穂中学校区で行われている、1000か所ミニ集会のようすです。 スマートフォン・インターネットの使い方について、地域の方々と意見交換をしています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今日は船穂中学校を会場とし...
(2019/12/13 15:00)
もっと読む
白鳥を迎える会(本埜小学校)
本埜小学校で行われている「白鳥を迎える会」 地域の方々の取組に感謝し、白鳥を大切にする心を養う。 空を飛ぶ白鳥の姿は、子どもたちの目に美しく映ったことでしょう。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 本埜小学校3年生...
(2019/12/13 06:00)
もっと読む
「食育」の授業(原小学校)
午前にひきつづいて「食育」の授業のようすを、原小学校ホームページから紹介します。 1年生の学習内容「ぎゅうにゅうのひみつをしろう」のようす。道具をたくさん使った楽しそうな授業です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー...
(2019/12/12 15:00)
もっと読む
「食育」の授業(高花小学校)
高花小学校ホームページから紹介します。 体をつくる「食」に関する学習。各学年に応じていろいろなことを学びます。 ふだんは給食センターで勤務している栄養士・栄養教諭が授業や授業の補助を行っています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー...
(2019/12/12 08:00)
もっと読む
「だし」の授業(内野小学校)
食育の一環で「だし」の授業を行った内野小学校の記事を紹介します。 和食のよさを知り、食生活について改めて考えることを目的にした取組です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今日は5年生が「にんべん」の講師の先...
(2019/12/11 15:00)
もっと読む
昼休みの工作会(木刈小学校)
木刈小学校ホームページから紹介します。 ロング昼休み(通常より長い時間をとっている昼休み)に、給食委員会の主催でこんな楽しいイベントが行われたようです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 昼休みはロング昼休み...
(2019/12/11 08:00)
もっと読む
人権週間の取組(だんだんの集い:原山中学校)
12月10日まで人権週間。10日は世界人権デーです。 これまで、市内小中学校の取組を紹介してきました。人権週間の最後に、原山中学校の「だんだんの集い」の取組を紹介します。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 本...
(2019/12/10 15:00)
もっと読む
人権週間の取組
人権週間は12月10日まで。今日は世界人権デーです。 人権週間に関する市内小中学校の取組を紹介しています。 内野小学校ホームページより ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 12月4日(水)~10日(火)まで,人...
(2019/12/10 08:00)
もっと読む
人権週間の取組
市内小中学校で行われている人権週間の取組です。 木刈中学校ホームページより ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 12月4日~10日(火)を木刈中学校では、人権週間として、取り組みを行っています。 その一つとした、...
(2019/12/09 17:00)
もっと読む
人権週間の取組
市内小中学校で行われている人権週間の取組です。 原山小学校ホームページより ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 午前中に体育館で「人権集会」が行われました。 スローガンの「きこうよ心の声 助け合い 思いやりあ...
(2019/12/09 10:00)
もっと読む
日誌
原小学校の日記
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2019/12/12
5・6年書き初め教室
| by:
担当1
本日12日(木)に講師の先生をお招きして、5・6年生が書き初め教室を行いました。5年生の課題は「明るい年」、6年生の課題は「早春の山」です。どの文字も書き方のポイントを先生に教えていただき、お手本を見ながら一文字一文字丁寧に書いていました。
書き初めは冬休みの宿題にもなっています。たくさん練習して1月の校内書き初め大会で良い賞がもらえるよう頑張りましょう。
19:33
2019/12/11
1年 昔遊びの会
| by:
担当1
本日11日(水)に、地域の方々35名をお招きして1年生が「昔遊びの会」を開きました。昔の遊びはけん玉、羽子板、おはじき、あやとり、お手玉、こま回し、ぼうずめくりの7種類の遊びを教えてもらいながら体験しました。1年生は地域の方から遊び方を丁寧に教えてもらい、楽しく活動することができました。冬休みやお正月にも、教えてもらった昔遊びをお家の人と遊んで上手になってほしいと思います。
1年生は上手にできた時にたくさん褒められてとてもうれしそうに遊んでいました。今日来てくださった地域の方々、本当にありがとうございました。
18:30
2019/12/10
5・6年 マラソン大会表彰式
| by:
担当1
先週の昼休みに、5・6年生のマラソン大会の入賞者に賞状が贈られました。先日行われた駅伝大会で活躍した選手が入賞しており、その1位から10位まで入賞した児童に校長先生から一人ひとり賞状を渡していただきました。朝の陸上練習で培ってきた体力・走力を十二分に発揮し、良い結果が出せたと思います。これを励みに、今後の学習や運動でも頑張ってほしいと思います。
15:24
2019/12/09
3・4年 マラソン大会表彰式
| by:
担当1
先週の業間休みに、3・4年生のマラソン大会の入賞者に賞状が贈られました。1位から10位まで入賞した児童は緊張した面持ちで校長先生から一人ひとり賞状をいただき、とてもうれしそうでした。これを励みに、今後の学習や運動でも頑張ってほしいと思います。
↑ 3年生は立派は態度で賞状をいただきました。
↑ 4年生は賞状をいただいて笑顔で写真撮影をしました。
15:51
2019/12/05
1年 食育の授業
| by:
担当1
本日5日(木)に、給食センターの森先生をお招きして1年生の「食育の授業」を行いました。学習のテーマは「ぎゅうにゅうのひみつをしろう」です。普段飲んでいる牛乳には1年生の知らない秘密がたくさんあり、それを森先生から教えてもらうと1年生はとても驚いていました。
牛乳にはたくさんカルシウムが入っていること、カルシウムで骨や歯が丈夫になることを教えてもらい、1年生はこれから牛乳をたくさん飲んで元気で丈夫な体を作ることを感想に書いていました。1年生の食育の授業、とても楽しく学習できました。
17:59
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
COUNTER
新着情報
最新
5件
10件
20件
50件
100件
5・6年書き初め教室
日誌
トップページ
12/12 19:33
1年 昔遊びの会
日誌
トップページ
12/11 18:30
5・6年 マラソン大会表彰式
日誌
トップページ
12/10 15:24
3・4年 マラソン大会表彰式
日誌
トップページ
12/09 15:51
1年 食育の授業
日誌
トップページ
12/05 17:59
1・2年 マラソン大会表彰式
日誌
トップページ
12/04 17:53
12月 全校朝会
日誌
トップページ
12/03 17:58
秋のおもちゃ屋さんをひらこう!
日誌
学年のページ
12/03 15:23
家庭教育学級
日誌
トップページ
12/02 14:58
あいさつ運動
日誌
トップページ
12/02 14:45
校内マラソン大会
日誌
トップページ
11/29 17:43
5年 ブラッシング指導
日誌
トップページ
11/28 18:06
西の原中学校区 小中交流会
日誌
トップページ
11/27 19:10
第14回印西小学校駅伝競走大会
日誌
トップページ
11/26 19:33
どこでも読書
日誌
トップページ
11/25 18:14
6年 陶芸教室
日誌
トップページ
11/22 18:06
駅伝壮行会
日誌
トップページ
11/20 17:54
1・2年 マラソン試走
日誌
トップページ
11/19 17:46
1年生 マラソンコース個人走
日誌
トップページ
11/18 18:31
集団下校
日誌
トップページ
11/15 17:02
子どもHP更新状況
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
表示すべき新着情報はありません。
千葉県で取り組んでいる学力向上プラン
検索
学力向上のための取り組みが掲載されているトップページです。
家庭学習のすすめ方に関した情報が掲載されているページです。
「家庭学習について考えよう」ご家庭で使えるプリント類などが掲載されています。
家庭学習でチャレンジ!!そうふけ算数の森 - 印西市教育センター
原小学校へのアクセス
大きな地図で見る
印西牧の原駅から徒歩6分
駐車場が限られていますので、お車での来校はご遠慮ください。
千葉県印西市原3-5
TEL 0476-45-8611
FAX 0476-45-8613
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project