この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。
                           

 <学校教育目標>

        人間性豊かな,考え行動できる心身ともにたくましい子どもの育成

    ~自らの可能性に挑戦する活力ある原っ子~

                                                        学級数 42学級  児童数1191名(令和6年11月1日現在)

 

お知らせ

◆自家用車での送迎について(お願い)◆
 本校では、登下校時の車での送迎はご遠慮いただいております。本校周辺の道路は、通学路として多くの児童が利用するだけでなく、通勤に利用される方、スクールバスの乗車場所もあります。また、近隣の方々から送迎車両による渋滞について御指摘をいただいております。
 つきましては、登下校時間帯は学校周辺や学校内への送迎での乗り入れをお控えいただき、安全な通学路の確保のため、ご理解とご協力をお願い申し上げます。


講師登録説明会のお知らせです。ぜひご覧ください。
講師登録説明会パンフレット.pdf

 

リンクリスト



 


家庭学習バナー









 

印西市教育センター

  • 印西市小中学校ICT活用
  • 小中学校のようす【朝のゴミ拾いボランティア】
  • 小中学校のようす【5年生の校外学習】
  • 小中学校のようす【職場体験①【ようこそ船穂小へ】】
  • 地域のようす【いには野まつり】
  • 教職員研修【校内授業研究会】
  • 教職員研修【校内授業研修(道徳)】
  • 教職員研修【千葉県教育委員会学校訪問】
  • 小中学校のようす【今日の出来事】
  • 小中学校のようす【さわやかハートフルコンサート参加】

お知らせ



 印西市立原小学校は今年度より、教育の情報化に総合的に取り組み、情報化によって教育の質の向上を実現している学校として、日本教育工学協会より「学校情報化優良校」に認定されました。


講師募集のお知らせ

講師・養護教諭・事務職員・栄養職員ができる方を募集しています。下記のURLをご確認ください。講師登録説明会のお知らせ.pdf


おはなしダンボ 活動のお知らせ

「おはなしダンボ」は子どもたちの保護者や地域の方が集まって活動している読み聞かせボランティアです。
平成16年発足以来、子どもたちの笑顔を楽しみに数多くの作品の読み聞かせをしています。
 学校でのお子さんの様子や、クラスの雰囲気を見られたり、メンバー同士の交流があったり、楽しみもいっぱいあります。
「おはなしダンボ」では随時一緒に活動していただけるメンバーを募集しています。詳しくは、下記のご案内をご覧ください。皆様のご参加をお待ちしています。
おはなしダンボ.pdf


使用済インクカートリッジの回収について

 日頃からベルマークやテトラパック等の回収のご協力ありがとうございます。
回収している中で、プリンターの使用済みインクカートリッジにキャップをつけたままで出していただいているものがありますが、インクカートリッジを業者に出す際はキャップが不要ですので、キャップを外して提出していただきますようお願いします。




欠席連絡フォームのリンク
欠席連絡フォーム

 

日誌

原小学校の日記 >> 記事詳細

2024/06/20

今日の出来事

Tweet ThisSend to Facebook | by:担当1
本日午後、講師の先生をお招きし、校内授業研究会を行いました。

1年生 生活科「つうがくろでみつけたよ」

通学路を紹介する準備をしました。

まとめ方を選んで、工夫して紹介するための準備をしました。
クイズ形式にする人は赤帽子、絵と言葉にする人は白帽子にしました。

一人一人、一生懸命活動に取り組みました。

2年生 生活科「生きてるってすごい」

ケースには、身近な生き物(あり)がいます。

ありの動きを、じっと見つめています。

この後、どんなすみかを作ればよいか、どんなえさを用意すればよいか、グループ内で伝え合い、生き物を飼う計画を立てました。

3年生 理科「ゴムと風の力のはたらき」

今日の課題は、「風を強くすると、ものを持ち上げる力はどうなるのだろうか。」です。

グループで相談、協力しながら実験を行った後、結果を整理し、考察しました。

全員、とても意欲的に学習に取り組みました。

4年生 理科「とじこめた空気や水」

今日の課題は、「玉が飛ぶのは、どれだろうか。」です。
前時の学習を振り返りながら予想を立て、実験しました。

実験結果や考察を交流し、考えを共有しました。

水の性質や空気の性質によって、玉の飛び方には違いがあることが分かりました。

5年生 社会「米づくりのさかんな地域」

グループで意見を交流し、学習問題を作りました。

学習問題に対する答えを予想しました。

次の学習に向けて、調べ学習の方向性を決めました。

6年生「縄文のむらから古墳のくにへ」

縄文時代と弥生時代の人々の生活を比較し、弥生時代の特徴について考えました。

自分の考えをもとに、グループで話し合いました。

気づいたことや話し合ったことをもとに、単元を貫く学習問題を作りました。

研究協議

児童が下校した後、各教科に分かれ、授業について話し合いました。




講師指導

講師の先生から、様々な助言やアドバイスをいただきました。




講師の先生方、本日は大変お忙しい中、丁寧にご指導いただき誠にありがとうございました。
本日教えてくださったことを忘れず、これからも学力向上のため、職員一同努力してまいります。

19:38

新着情報

 RSS
修学旅行①日誌
トップページ
11/06 06:27
今日の出来事日誌
トップページ
11/05 10:20
今日の出来事日誌
トップページ
11/01 15:19
今日の出来事②日誌
トップページ
10/31 10:57
今日の出来事①日誌
トップページ
10/31 10:37
校外学習日誌
学年のページ
10/30 15:37
今日の出来事日誌
トップページ
10/30 11:08
今日の出来事日誌
トップページ
10/29 13:19
今日の出来事日誌
トップページ
10/28 16:57
今日の出来事日誌
トップページ
10/25 12:50
今日の出来事日誌
トップページ
10/24 18:31
家庭教育学級がありました日誌
トップページ
10/23 13:03
今日の出来事日誌
トップページ
10/22 16:49
今日の出来事日誌
トップページ
10/21 19:10
スポーツフェスティバル日誌
学年のページ
10/21 18:00
キャリア座談会日誌
学年のページ
10/18 18:00
いよいよ本番!スポーツフェスティバル日誌
学年のページ
10/18 16:36
今日の出来事日誌
トップページ
10/18 15:56
今日の出来事日誌
トップページ
10/17 13:25
今日の出来事日誌
トップページ
10/16 16:33
COUNTER3562591

原小学校へのアクセス


大きな地図で見る

印西牧の原駅から徒歩6分
駐車場が限られていますので、お車での来校はご遠慮ください。

〒270-1335
千葉県印西市原3丁目5番地

TEL 0476-45-8611
FAX 0476-45-8613