ワンポイント避難訓練
一日の活動の中で、どのような状況でも、安全かつ迅速に一次避難ができる力を育成し、児童一人一人が災害時に自分の身を自分で守ることができるようにすることが目的です。今回は、日時を伝えない予告なしの訓練でした。
8時05分に実施しました。
全員、真剣に行っていました。
6年生 薬物乱用防止教室
本日午前、講師の先生をお招きし、薬物乱用防止教室を行いました。
講師の先生は、千葉県警察本部と印西市警察署の方々です。
一人一人、真剣に話を聞いています。
悪い誘いの断り方を、ロールプレイ(役割演技)で学びました。
<悪い誘いの断り方>
・「自分はやらない」という意志を相手に伝える。
・その場から逃げる。
・大人に相談する。
これからも、今日学んだことを忘れず、薬物とは無縁の楽しく有意義な人生を送ってください。