今日は国語の授業研究会が行われました。授業研究会とは
先生方が実際に授業をして、講師や他の先生方に見てもらい、
どのような授業をしたら子どもの学力が定着するのかをみんなで
話し合い考えていくものです。本校の先生方は、常によりよい授
業をめざして自身の指導力を高めるために研修を積んでいます。
他の先生の授業を見て学ぶ先生方。
1年1組の国語科「はたらくじどう車」の授業
3年3組の国語科「くらしと絵文字」の授業
6年1組の国語科「きつねの窓」の授業
1年4組の国語科「だれが、たべたのでしょう」の授業
4年1組の国語科「一つの花」の授業
3年2組の国語科「わすれられないおくりもの」の授業
2年2組の国語科「さけが大きくなるまで」の授業
2年4組の国語科「わにのおじいさんのたからもの」の授業
5年1組の国語科「古典を楽しむ」の授業
こちらは授業後の研究協議会の様子です。先生方は皆真剣に
今日の授業についての感想や意見を出し合い、最後に講師の先
生方に教材の特性や指導のポイントを教わっていました。