COUNTER4737127

オンライン状況

オンラインユーザー19人

お知らせ

★こちらに,おすすめな学習・補習教材を集めたページを紹介しています。下のバナーをクリックしてください。

★学校代表メールアドレス
  hiraka-es@inzai.ed.jp
 

新着情報

 RSS


令和5年度 学級編成
8学級(うち特別支援学級2学級) 
全児童数 86名
 

アクセス

〒270-1605
 千葉県印西市平賀1161−2

【アクセス】
 京成酒々井駅から ちばグリーンバス 学園台行,印旛日本医大駅行 学園台前下車 徒歩5分

 印旛日本医大駅から ちばグリーンバス 京成酒々井駅【西口】行 学園台前下車 徒歩5分
 

リンク集

  

 

  


学力向上バナー

 
 




 
 

日誌

校長室より >> 記事詳細

2019/01/11

避難訓練~講話~

Tweet ThisSend to Facebook | by:担当1
 2018年を代表する漢字は,「災」でしたね。地震,台風,豪雨,猛暑などの災害が多く起こった年でした。災害で亡くなった方もいるわけですが,皆さんは幸いにもこれらの災害に見舞われることなく今日も元気に生活できています。これは,地震や台風,豪雨がたまたま平賀小ではなかったというだけで,2019年は平賀小に災いが襲ってくるかもしれません。
 いつ,どこにいても,とっさに避難できなければなりません。身の安全を確保するためにはどのように行動すれば良いか,一瞬で判断できるように今年度も何回も訓練してきました。
 今回は,地震と火災を想定しての訓練でした。地震は「落ちてこない,倒れてこない場所を見つけて(通常は机の下)素早く身の安全を確保する]ことです。昨年9月の大阪北部地震では倒れてきたブロック塀の下敷きになり小学4年生が亡くなるという悲しい事故がありました。また,先週の3日には熊本で震度6弱の大きな地震がありました。地震がたくさん起こる日本では,地震対策なしに安心して生活することはできないのです。火災は「火元から遠い場所を通って,一酸化炭素などの死に至る有毒な煙を吸わないように,姿勢を低くして,ハンカチなどを口にあてて身の安全を確保する」ことです。みなさんも冬休みの間に火災で死亡というニュースを何回か聞いたのではないでしょうか。冬は火災の多い時期ですから特に注意が必要です。そして,地震や火災の両方で大切なのは,「お・か・し・も」(①おさない,②かけない,③しゃべらない,④もどらない)です。この合言葉を守らないと,自分の命が危なくなるだけでなく,まわりにいるお友達の命を危険な目に遭わせることにもなります。

 今回の訓練では,危険を避ける行動,素早い避難,「お・か・し・も」の厳守が,とても良くできました。イザというときに,正しい判断をして避難行動ができるようにするためには,日頃から落ち着いて学校生活を送ることがとても大切です。


10:57