COUNTER4721253

オンライン状況

オンラインユーザー13人

お知らせ

★こちらに,おすすめな学習・補習教材を集めたページを紹介しています。下のバナーをクリックしてください。

★学校代表メールアドレス
  hiraka-es@inzai.ed.jp
 

新着情報

 RSS


令和5年度 学級編成
8学級(うち特別支援学級2学級) 
全児童数 86名
 

アクセス

〒270-1605
 千葉県印西市平賀1161−2

【アクセス】
 京成酒々井駅から ちばグリーンバス 学園台行,印旛日本医大駅行 学園台前下車 徒歩5分

 印旛日本医大駅から ちばグリーンバス 京成酒々井駅【西口】行 学園台前下車 徒歩5分
 

リンク集

  

 

  


学力向上バナー

 
 




 
 
学校生活の様子 >> 記事詳細

2019/05/22

読み聞かせ

Tweet ThisSend to Facebook | by:担当1

各学年の読み聞かせの様子です。


 平賀小学校は、毎週水曜日は「読み聞かせボランティア」の日となっています。朝の読書タイムの時間に15分実施しています。今日も早速実施していただきました。ボランティアメンバーは全員で8名、保護者や元保護者の方々で構成されています。毎週実施しているというのは大変珍しく、ボランティアの方々の熱意と努力にはただただ感謝です。子どもたちも毎週水曜日をとても楽しみにしています。今後ともよろしくお願いいたします。
 東洋経済新聞の記事で、読み聞かせのについてこんな記事がのっていたので紹介します。
 それによると、親子で読み聞かせをするほど言語発達は促進されるというものでした。これは、予想取りの結果ですね。しかし、それ以外にも以下のような効果があったそうです。
  ① 母親のストレスが減った
  ② 子どもの言葉の力が伸びた
  ③ 子どもの問題行動が減少した
 
特に、①と③は密接に関係しているようで、子どもの機嫌の悪さや、落ち着きのなさ、新しい刺激への慣れなさといった側面が原因となって生じる母親のストレスが少なくなってる面もあると分析しています。また、読み聞かせの効果が特に顕著なのは小学3年生までだそうです。それ以降は、子ども自身が音読をすることが大事になるそうです。
 学校での読み聞かせはこれとはまた少し違っているかも知れませんが、落ち着いて物語を聞く中で得られるものは実に多いと考えます。読み聞かせは、スマホや動画といった人工のものから得られるものとはまた違った「生の言葉」の中に、その秘密がありそうです。
 
 
 

08:30