COUNTER3894472

オンライン状況

オンラインユーザー17人

お知らせ

★こちらに,おすすめな学習・補習教材を集めたページを紹介しています。下のバナーをクリックしてください。

★学校代表メールアドレス
  hiraka-es@inzai.ed.jp
 

新着情報

 RSS


令和5年度 学級編成
8学級(うち特別支援学級2学級) 
全児童数 86名
 

アクセス

〒270-1605
 千葉県印西市平賀1161−2

【アクセス】
 京成酒々井駅から ちばグリーンバス 学園台行,印旛日本医大駅行 学園台前下車 徒歩5分

 印旛日本医大駅から ちばグリーンバス 京成酒々井駅【西口】行 学園台前下車 徒歩5分
 

リンク集

  

 

  


学力向上バナー

 
 




 
 

日誌

学校生活の様子
12345
2023/09/27new

授業風景

Tweet ThisSend to Facebook | by:担当1
あと4日で10月だというのに、今日も暑くなりました。そのような中でも、平賀っ子は勉強や運動会練習に一生懸命取り組みました。
えのき1                      えのき2
 
1年生                       2年生
 
3年生                       4年生
 
5年生                       6年生
 
運動会まで、あと3日です。体調を崩さないように、正しい生活を心がけてくださいね。

18:03
2023/09/25new

運動会予行

Tweet ThisSend to Facebook | by:担当1
25日(月)1校時に運動会予行を行いました。団体種目や表現を中心に、児童の動きや係の仕事を確認しました。
 
 
週末、空気が入れ替わったようで、涼しい1日でした。もちろん日なたは日差しが強くて運動すれば汗が出ますので、水分補給をしっかり行っていきましょう。

18:25
2023/09/22

運動会へのご招待

Tweet ThisSend to Facebook | by:担当1

来週30日()の運動会に向けて、子どもたちは一生懸命に練習を重ねているところです。先日保護者の皆様には、運動会のお手紙を配付したところですが、地域の方々や様々な面で学校にご協力をいただいている皆様におかれましても、是非来校し、子どもたちの活躍する姿をご覧いただければと思います。昨年度までのように、来校制限はありませんのでよろしくお願いいたします。

 

1.日 時  令和5年9月30日(土)
       雨天予備日 10月1日(日)・2日(月)

                 開会式  8時40分
       閉会式 11時20分

 

2.会 場  平賀小学校 運動場

今日の授業風景
<えのき学級1組>

<6年生>

<5年生>

<4年生>

<3年生>

<2年生>

<1年生>

明日から連休になりますので、ゆっくり休んで、また来週がんばりましょうね。


14:27
2023/09/21

運動会・係会議(4・5・6年生)

Tweet ThisSend to Facebook | by:担当1
5時間目に運動会の係ごとの打ち合わせを行いました。出発係、得点係、放送係などに分かれて、仕事内容や役割分担などについて確認をしました。1~3年生は応援団の中に入って、応援練習を行いました。
 
 
 
 
運動会を支える4~6年生のみなさん、堂々と自信を持って活動してくださいね。特に6年生のリーダーシップに期待しています!

16:18
2023/09/20

応援練習

Tweet ThisSend to Facebook | by:担当1
運動会の応援練習を、朝の時間を使って行いました。今日は応援団の団員が、1~3年生の教室に行って細かい動きやかけ声の確認をしました。
 
 
紅組・白組が集まって練習をする予定でしたが、体調を崩している児童が多いことから、感染予防対策としてひとつの教室に集めることはせず、学年ごとの練習としました。みんなが一緒に、元気に応援できるようになる時を楽しみにしていますね!

12:00
2023/09/19

授業風景

Tweet ThisSend to Facebook | by:担当1
運動会練習をがんばっているところではありますが、各教科の学習もしっかりと進めています。今日も1日がんばりました!
1年生
 
2年生
 
3年生
 
4年生
 
5年生
 
6年生
 
えのき学級
 

16:14
2023/09/15

体調管理のお願い

Tweet ThisSend to Facebook | by:担当1

今週、学校では体調を崩したり、感染症に罹患したりし、早退や欠席をする子どもが増加傾向にありました。ニュースなどでも全国的に感染症患者が増えていることが伝えられています。明日から三連休になり、様々な予定を立てているご家庭も多いのではないかと思いますが、感染防止の対策を立てていただき、お子様を含めた皆様の体調管理をよろしくお願いいたします。
 


17:00
2023/09/14

交流活動

Tweet ThisSend to Facebook | by:担当1
今日のロング昼休みに、隣の学校のお友達と交流活動を行いました。校庭の遊具などで楽しく遊びました。ただ、気温が高かったため予定よりも時間を短縮して実施しました。
 

16:19
2023/09/13

運動会練習②

Tweet ThisSend to Facebook | by:担当1
今日は初めての応援団の練習と紅白リレーの選手たちの顔合わせを行いました。毎日新しいことが少しずつ入ってくるので、積み重ねをしっかりと行っていきましょう。
 
 
応援団は6年生が中心となって、4・5年生に丁寧に教える姿がありました。

10:29
2023/09/12

樹木(桜の木)の消毒

Tweet ThisSend to Facebook | by:担当1
先日の台風で、ほぼいなくなりましたが、まだ桜の木に毛虫(アメリカシロヒトリ)がついていたので、消毒をしてもらいました。アメリカシロヒトリは毒針毛を持っていないため、ヒトへの直接的な被害はありませんが、来校時はご注意ください。
   

16:12
12345