カウンタ

COUNTER4453383

お知らせ

千葉県教育庁より、講師募集説明会のお知らせが届きました。
興味のある方は、是非ご参加ください。
 
オンラインユーザー12人
ログインユーザー0人
登録ユーザー23人

日誌

学校生活 >> 記事詳細

2022/10/18

今日の木刈中(10.18)

Tweet ThisSend to Facebook | by:kyoyu
 昨日は、3年生は第3回の実力テストに真剣に取り組んだ一日でした。お疲れ様です。


〈今日の授業の様子〉
 3年4組の2時間目の数学の様子です。二次関数です。例題に注目させられました。制動距離の問題です。時速13kmの自転車の制動距離は1mなそうです。(知ってましたか?)実生活の場面を想起しながら問題に挑戦、実感がわきます。
 

 

 3年6組の2時間目の国語は「おくの細道」が教材です。ちょうど「隠喩」について確認しているところでした。「暗喩」とも言いますとの説明がされていました。
  
  

 3年7組の2時間目の数学の様子です。教科書のガリレオによるピサの斜塔実験の例を引用しながら、説明がされていました。この実験は、ピサの斜塔から質量の異なる2つの物体を同時に落とし、それらが同時に地面に到達することを観測したと伝えられています。
 
 
  3年1組の2時間目の技術の様子です。スマートフォンの性能について学習していました。便利さがゆえに扱いに十分注意する必要があることを学ぶ時間でもあります。
 
 
  
 
  3年2組の2時間目の社会の様子です。公民的分野の学習内容です。国際社会における「人権」の歴史についての理解の時間です。日本では「人権は守るもの」との強い思いがありますが、国際社会では「人権は手段として使うもの」という考え方もあります。
 
 
  3年3組の5時間目の数学の様子です。自転車、自動車、電車、たとえ時間差があって走り始めても最終的には何が一番遠くへ、そして、速くいけるのかをグラフにまとめることで視覚的にとらえることができていました。
 
  
 3年5組の5時間目の社会の様子です。「新しい人権」、表現の自由VSプライバシーの権利、立場によって優先順位が異なるのだと思います。GIGAスクール構想で配付された端末を使いながら、自分の考えを整理していました。
   

10:13